今年の冬は寒かったね~
キビシイ冬だったね~
。゚:;。+゚(ノω・、)゚+。::゚。
純正の小っちゃいバッテリーもヒーヒー言うてましたよ~
2-3週間に1回くらいしか乗らないので、充電しまくりの冬だったよ~
はやくデカイ青いバッテリー欲しいよ~~
もうひとつ、冬がキライな理由があるんです。
寒くなるとね・・・
右のマフラーしか排気ガスが出ないのバレバレでっせ。
ちょいハズかしいです。 マジで~
・゜・(PД`q。)・゜・
早く暖かくなってほしいっす。
そんな寒い中、頑張りました。。。
そう、誕生日に買ったシフトゲートLEDの取り付け☆
小学生並み(以下?)の小遣い・・・
またまたネットのバイトで稼いだ金を使ってパーツを買ってしまった。
貧乏ちゃま御用達!
クルマ弄り用小遣い稼ぎバイトの内容を知りたい方は~
過去のブログをご覧下さいませ
↓↓↓
ハイエイサー☆小遣いとの戦い・・・
↓購入したシフトゲートLED本体はこんな感じ♪
透明アクリル板でできています。
パッと見、ヤフオクや楽天イーグルスで売ってるモノとかわりませんなぁ(笑)
上に2発、下に1発のLEDがついてました。
どれかが赤色に点灯するハズですねん。
そうそう、GARAXさんの商品には保証書がついてます。
毎回思うけどさ、コレ期間が短すぎやで。マジで・・・
商品購入から3か月って
ヾ(≧▽≦)ノ゙オイオイ
自信ないのかい??
世の中、クレーマーが多い?(笑)
買ってからスグに取付けへんと、アッという間に保証期間終わってしまうがな。
せっかっくクオリティーの高い商品を作ってはるんやから、
もっと、購入者に歩み寄る保証書をつけて欲しいもんです。
おっと!!今日のライナー君は辛口だね~(笑)
あまりヤイヤイ言っても、ただの文句言いと思われるのでぇ
(*´pq`*)イジイジ
さっさと、作業にとりかかるとしましょうね♪
配線はナビ裏からいただきます。
かじかむ手でパネルを外し~の~
ナビ裏のカラフルソーメンを引っ張り出し~の~
↑コイツが今回のターゲットコネクターです。
(●´σД`●)ゞ
なんやかんやで・・・
取説通りに配線終了。
パネル類を元に戻して、ハイおしまい。
(人´3`*)フンフフ~ン♪
素人の作業にしては珍しく早くできました。
DIYは、初期の頃よりだいぶ成長したっしょ??
これも みなさんの日頃のアドバイスのおかげです!!
ん??やっぱ異物を挟むので・・・
パネルがキッチリハマらないような。
よーーーく見れば、少ーーーーーーーし浮いてます。
みんなは、『こんなん誰が気づくねん!!』って失笑してました
確かに、絶対に誰も気づかへんやろうけどね。
(((*≧艸≦)ププッ
でもね・・・オーナーさんは、ちょっと気にしてはります(笑)
取り付けての感想は~
明日UPするハズ・・・のパーツレビューをご覧下さいませ。
でぇーーー!!!
待ちに待った夜がきました!!!
光り具合を確認しましょう!!
ワォーー!!
めっさ綺麗に光ってるやん。
ヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!
これは満足度160%です。
エエ誕生日プレゼントを買ったなぁ~
ここから、家に入り~
リビングでのお話になります~
シフトLEDを撮影したスマフォ~

画像をニヤニヤ見ながら、
第4のビールをプシュー
(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!
と・・・・・、あることに気がつき絶句しました
じぇじぇじぇ!!!!
シフトゲートは光ってるけど・・・
その横のLEDシフトポジション消えてるやん!
ガビーーん。
(≡ε≡;)エェ~
配線を繋ぐのを忘れた模様です。
またクソ寒い中、ヤリなおしやんけ
で、次の日・・・・
そう、大雪の日・・・
京都府南部に大雪警報が出た日です。
こごえる手でパネルを外して、配線を確認。
確認??
ん???
へ???
今回LEDポジション球って弄ったっけ?
は!!まさか!!!
シフトポジションは、ライトをつけないと点灯しない仕組みでした。
こんな単純なこと忘れてた。
スモールをONにすると・・・
当然ながら、全てのイルミが点灯しました(笑)
(〃ノωノ) ハズカシイ
クソ寒い中、配線がおかしいと思い込み・・・
再度インパネ外しをやってしまった40歳なりたてのオヤヂ。
意味不明な作業でした(涙)
ばかだねー
しかし、なんでこんな失敗ばかりするんやろ(涙)
それはきっと・・・
おわり
Posted at 2014/02/26 17:27:56 | |
トラックバック(0) |
ハイエースの作業 | クルマ