• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏ライナーの"2代目 夏ライナー号" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2025年6月25日

リアスピーカーも『純正そのまま!』とします宣言

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハイエース、リアまわりの断熱&防音工事をのんびり行っております。

ここ数日、リア内張りは、完全にバラしたまま走行デス。

そんな中、今回はリアスピーカーに着目♪

せっかくバラバラにしたんやから、
本来ならリアスピーカーも交換!!って流れになる思うんですけど・・・

子供たちが成人して、ほぼ前席のみしか人が座らなくなり、リアスピーカー出力は常にゼロ。

車中泊時はナイスなBluetoothスピーカーで音楽を楽しむんで、リアスピーカーは不要なんですけど・・・
2
そんなスピーカーを上からのぞき込んでみると・・・

一般的な純正スピーカーじゃないような気がしてきました。

いわゆるマグネットが、ペットボトルのキャップサイズのアレではなく、市販スピーカー並みのエエやつっぽい
3
バリバリ値上がりしまくった現代版ハイエースやから、ナイスなリヤピーカーがついてるのか知らんけど・・・
商用車に似合わない風格(笑)
4
3型乗ってた頃の自分のハイエースブログを見返したところ~
なんと!12年前も、同じネタで驚いてた(笑)

チョー昔からパイオニア製でした。
ただ全面のコーン部分の形状は変わってました。
現代版のほうがシンプル形状。
(コストダウンかな?)

裏のマグネットは、御覧のようにかなり大きい。
“ Pioneer”と、かっちょええロゴが印字されてますやん。
5
もうすぐ新しいハイエースが出るとか出ないとか・・・
(いったい何年前からこのネタ言うとるねん:笑)

200系ハイエースは、名車として語り継がれること間違いなし!や思ってます。

なんで、せんどイジくりまわした先代と違い、2代目ハイエースは、ある程度、原形も尊重したい!

あえて灰皿もそのまま。
あえて電動ミラーもせず、、
商用車を楽しんでおります

てなことで、リアスピーカーは、このまま置いておくことにしました。

ただ、ちょいド素人加工しときました。
スピーカー裏には制音シートを貼り~
その上に吸音の凸凹シートを重ねてます。

スピーカー全面には、何かのデッドニングキットについてた細スポンジでそれっぽく貼っておきました。

これで、音もずいぶん違う!ハズ!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換してみた(デッドニング編)

難易度: ★★

フロント床下デッドニング

難易度:

うしろのモニターを交換

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

8型ハイエースのフロントスピーカーは、こう変化してました

難易度:

フロントドア 制振・断熱施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
今回も~、、ド素人のクセに必死なDIYを懸命にUPしてます! 2024年モデル・8型アー ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有8年目にして、はじめての みんカラUP。 フルチェン発売前にいち早く予約しました♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation