• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viviviのブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

なかなか程度がいい450でした

なかなか程度がいい450でした年末に購入して

これからいろいろと

手を掛けていくそうですが

クラッチ調整の依頼があったので

様子見がてら診断調整に…

まぁまあ問題も無くクラッチは終了しましたが

マウントヤバそうねぇ!

また次回都合が合えばねぇ(笑)
Posted at 2021/08/29 23:12:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年08月22日 イイね!

ミゼットⅡバーフェン

ミゼットⅡバーフェンやっと

装着出来ました。

あまり目立たず

自然な感じのオーバーフェンダーでした(*^^)v
Posted at 2021/08/22 20:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年08月15日 イイね!

ジャンプスタータって、かなり使えます(*'▽')

ジャンプスタータって、かなり使えます(*'▽')バッテリーの突然死とか、

なんかあった時のために

このジャンプスタータ入手!

ブースターパックとかと違って

かなりコンパクトで

車両にちょいと積んでいるのも悪くない(笑)

なにはともあれ、

本当に使い物になるのか検証してみました。




中華製のジャンプスタータですが

全然普通に使えて便利ですね(*^^)v
Posted at 2021/08/15 12:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年08月09日 イイね!

燃調なのか、それとも仕様??

燃調なのか、それとも仕様??コロナ過で

台風9号も‥‥

雨は上がったけれど

密なところはご免なので

1人峠登りを楽しんでました。

以前‥タービンが真っ赤になったことあったけど

どの状況でなるのか撮ってみました。

壊すのが怖いので、とりあえずだいぶ抑えて‥‥




えぇΣ(゚Д゚)…これでこんなんなったら思いっきり踏めんがな!

もうちょっと燃調見直してみるかな!

それともブーストが上がり過ぎ??
Posted at 2021/08/09 21:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年08月01日 イイね!

smart450セルモータ検証

smart450セルモータ検証5月の下旬に

徳島の450ちび号より

取り外して持ち帰っていたセルモータ!

いつものように

オーバーホールでまた動くでしょう(*'▽')

と、期待を込めてばらしてみました。




ん…なんか気持ちコンミュテータが荒れてない??

スコッチで磨いてみました。




うーぅわ(; ・`д・´)‥思ってたよりひどい!

なんか溶融しかけてるじゃん…ってことは




やっぱり…ブラシ側も溶融してますねぇ!

ここまでひどいのは初めてかな(+o+)

これは…再生不可になってますので処分も仕方ないか(´Д⊂ヽ
Posted at 2021/08/01 23:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

無いものは造る 売ってあるものも造る ただ造りたいだけかも・・・・ でも設計して、造って、装着できるのが楽しい! 人と同じではつまらない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

幌のテンション調整(17,325km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 12:25:37
メーターassy…やっと来た(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/10 18:51:15
smart459(四国)のスマートライフ 
カテゴリ:スマート
2015/08/29 20:57:15
 

愛車一覧

スマート スマート フォーツー カブリオ ターボ VIVICAB (スマート スマート フォーツー カブリオ ターボ)
不意にやってきて‥‥気に入っちゃいました(*'▽')
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
ミゼット…飼い始めました( *´艸`) 白からオレンジパールに全塗装! 室内も、荷室との ...
ヤマハ メイト ヤマハ メイト
眠っていた子をたたき起こしてきました(笑)
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
もう、19年位前に愛情を注いでたマイカーです。(年寄りなんがばれちゃうね) 初めて、エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation