• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月18日

レヴォーグ北海道旅 04 -上陸・苫小牧~千歳-

レヴォーグ北海道旅 04 -上陸・苫小牧~千歳- レヴォーグ北海道旅 03 -太平洋フェリー- の続き。

北海道の大地が、どんどん近付いて来る。
いや、近付いて行っているんだよね。

建物に書かれた、「苫小牧」の文字が読み取れる。
遠くには、イオンも見える。 (イオンの話は、後程。)


既に、下船準備をしている人は大勢いたが、車では順番にしか下船できないのだし、
折角なので焦らずに最後まで、スカイデッキから景色を眺めていた。


太平洋フェリーの発着は、苫小牧西港フェリーターミナル。




9月23日 10時45分。 苫小牧港に到着!



名古屋港を出航してから40時間。
船内の設備が充実していたし、イベントがあったり、仙台港で一時上陸できたり。
海を眺め、潮風を浴びて、何度もお風呂に入ったり。退屈することはなかったなぁ。
船旅は、ここで終わりだ。 【きそ】、ありがとう♪


11時。 下船。 
愛車レヴォーグでの北海道上陸記念として、下りてすぐに撮影☆




昼食を摂るため、お友達オススメのお店、「マルトマ食堂」へと向かう。



行列のできる人気店、とのことだが、駐車場は空いているし、行列もできていない。
不思議に思いながら入口まで行くと、臨時休業!? 残念 ^_^;


予定を変更し、すぐ近くにある、「海の駅 ぷらっと みなと市場」に入ってみる。




苫小牧は、ホッキ貝の水揚げ日本一 だそうで、ホッキを使った料理のお店が多い。
色々と見て回って、ホッキカレーライスを食べることにした。




カレーのスタンプラリーもやっているようだし。
左側の「とまチョップ水」って、何だろう?聞き慣れない言葉で、ちょっと気になったり。




食後は、フェリーから見えていた、イオン苫小牧店へ。
北海道旅のブログで、イオンの名前を出しているのは…、今はもうなくなってしまったが、
スマホで、【イオンのスタンプ】(来店で1ポイント) を、集めていたから。



全国展開しているイオンは、旅先でも安心して買い物ができるので、よく利用している。
地物・お土産も売られているし。できるだけイオンにも行ってみよう、と決めていた。
この旅で集めた【イオンのスタンプ】は、名古屋、多賀城の店舗も含めて、20以上。


スタンプ集め、と言えば、2017年8月の 夏の道東旅 1 で思いついた…
北の道の駅を巡る、【北海道 道の駅 スタンプラリー 2017 】



北海道をあちこち旅しながら、道の駅に立ち寄れば、「ハーフラリー賞」は狙えるかな?と。


まずは、苫小牧市にある 道の駅 [108. ウトナイ湖] へ。 イベント開催中で、人が多かった。




先程気になった言葉、「とまチョップ」の謎が解けた! 苫小牧市のゆるキャラなのね。




ウトナイ湖畔では、たくさんの白鳥を間近で見られた。





近辺の観光・施設情報のパンフレットをもらったり、スタンプを押して、出発。


次に向かったのは、千歳市。

道の駅 [85. サーモンパーク千歳]
ここには「サケのふるさと 千歳水族館」があるが、ゆっくりと見ている時間はないので、
道の駅建物内の展示物を見て、スタンプを押したのみ。また、時間があれば…。




そして、この日3つ目の 道の駅 [37. マオイの丘公園]




農産物直売所もあり、広い道の駅だった。
おやつに、ソフトクリームを♪



--------------------------------------
訪れた道の駅の写真は、こちら→ 北海道 道の駅 《北の道の駅》 1 に、
今後はブログと連動しながら、アップ (追加掲載) していく予定。
フォトアルバムの上限100枚では足りないので、
後日、 北海道 道の駅 《北の道の駅》 2 を作成することに。
--------------------------------------


その後、行きたかったのが、温泉好きなお友達に教えてもらった場所。
ナビで検索して向かっていたが、途中からダートで、すれ違いもできない狭い道 ^_^;
本当にたどり着けるのか…?ちょっと不安になり、遠回りだが、引き返して別の道へ。
回り道しても、結局、少しはダートを走ることになったけれど、対向車も見渡せるし、
南側からならばアクセスしやすい、とわかった。





温泉旅館 松原。
湯治場として栄えたという老舗の温泉旅館で、日帰り入浴ができる。
「重曹泉」は、コーヒーのように黒いお湯。美肌効果や、切り傷にも効くとか。
「弱塩泉」は、体がポカポカと温まる。 2種類のお湯に浸かれるのは、嬉しい。
私の後に入って来られた地元のご婦人と、楽しくお話させてもらったり♪
浴槽は小さいけれど、また行ってみたいな、と思える、良いお湯だった (*^o^*)


夕食は、こちらもお友達オススメの、ラーメン屋さんへ。 
オーダーしたのは、ベジポタ塩。


 


店内は綺麗で、とろっとしたスープも美味しかったのに…土地の関係で閉店?予定とか ;_;


雨の降る中、支笏湖方面へと移動。 
翌日のキノコオフに備え、支笏湖湖畔で宿泊zzz…



翌24日。
早朝より、支笏湖の周囲を散策。




北海道に現存する最古の鉄橋、「山線鉄橋」。






透明度が高く、湖沼水質調査で日本一に認定されたという湖!
水が透き通って綺麗。




湖畔の道を走り、丸駒温泉まで行ってみた。 
この温泉にも、興味が湧いた。




支笏湖をバックに。
もっと湖の近くへ行けたが、オフ会前にあまり車を汚したくないから、この辺りで ^_^;




支笏湖の写真を撮っていたら…



1台のレヴォーグが走って来た。 
この続きは、次のブログで。



次は、旅のきっかけともなったオフ会、キタレヴォ キノコオフ2017 ☆

→ レヴォーグ北海道旅 05 -キノコオフ- へ続く。
ブログ一覧 | 愛車レヴォーグで北海道旅☆ | 旅行/地域
Posted at 2018/03/18 19:42:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

首都高。
8JCCZFさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

この記事へのコメント

2018年3月18日 20:33
北海道、支笏湖は行きました!

楽しまれてブログ書かれてるあおいさんが裏山!
です(^^)
コメントへの返答
2018年3月19日 19:14
支笏湖、綺麗な湖ですよね☆

旅を思い出しながら書いておりますが、
また行きたくなってしまう ^_^;
2018年3月18日 21:09
ついに上陸( ノ^ω^)ノ
コメントへの返答
2018年3月19日 19:15
お待たせいたしました~(^o^)
2018年3月18日 21:38
えええジル、閉店ですか⁈
大泉洋も絶賛のお店だったのに…無念です。
近所の庵、という名店も無くなったらかなり痛い(;ω;)
コメントへの返答
2018年3月19日 19:25
Jillさん、移転先も未定のようで、
このままでは閉店になってしまう…。
もったいない気がします +_+
IORIも、なくならないで欲しいですよね。
2018年3月19日 1:38
いらっしゃいませ<m(__)m>←イマサラ!?(笑)
コメントへの返答
2018年3月19日 19:26
キタの大地に、おじゃまします (^^)
…私こそ、今更ですが^_^;
2018年3月19日 6:41
40時間!

すご過ぎます。

でも、こんなゆったりした旅

してみたくなりますよ~。
コメントへの返答
2018年3月19日 19:31
フェリーでの40時間、長いかと思ったら、
私にとっては、短かったです。
北海道入りする前に、旅のガイドブックを
じっくりと読む予定が、少ししか読めず。

ぼ~っとしたり、ゴロゴロしたりするのも、
時には良いと思います (^o^)
2018年3月24日 11:11
まいどです~😄✋

おっ、上陸しましたね👍😌

40時間の船旅、贅沢な時間の使い方ですね😊🙌 やってみたいです🎵😉

北海道は、美味しいものや、キレイな所が、いっぱいですね😍🙆✨
コメントへの返答
2018年3月24日 12:58
こんにちは♪

やっと、上陸しました (^o^)

新日本海フェリーは、関西から約20時間、
半分の時間で、北海道まで行けますが、
時間に余裕があれば、太平洋フェリーは、
お得なプランもありまして。

北海道の美味しい物、綺麗な所等は、
今後、書いていきます☆

プロフィール

「もしも 時が 戻せるのなら http://cvw.jp/b/476493/48486500/
何シテル?   06/15 01:58
青い物を愛してやまない、 あおい☆ と申します。 現在の愛車は、スバル レヴォーグ の ラピスブルー・パール。 2016年05月下旬納車、愛車の中で一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
7台目の愛車、レヴォーグ [VMGB]  2.0GT-S EyeSight ラピスブル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
6台目の愛車、レガシィツーリングワゴン[BH5D]  念願のサンルーフ付き☆ 前車と同 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5台目の愛車、レガシィB4[BE5D]   外装色ノーティックブルー・マイカがお気に入り ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
4台目の愛車、NOAH(ノア)[AZR65]  初の新車。  雪山へ行く為に4WDの寒 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation