• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月10日

レヴォーグ北海道旅 22 -帯広~新冠-

レヴォーグ北海道旅 22 -帯広~新冠- レヴォーグ北海道旅 21 -釧路~帯広- の続き。

北海道旅のために自宅を出発して、3週間経過。
既に、約4000km走行、道の駅スタンプは80駅!
「周遊賞」は達成☆…だが、引き続き行ってみよう。

この日も、道の駅巡りがメインになりそうだ。

タイトル画像は、1つ目の 道の駅 [31. おとふけ]
前日は定休日だったので、開館を待っていた。
スタンプ押印、売店を見て、出発。


次の道の駅へと向かっている途中、思い付きで立ち寄ってみたのは、ここ。



昔、「愛国から幸福ゆき」という切符が、大流行したそうだ。
現在も販売はしている。


幸福駅の駅舎の壁には、名刺やメッセージ等が、たくさん貼られている。



雨が降り出したので、急いで車に戻って、出発。


2つ目の 道の駅 [36. なかさつない]




3つ目の 道の駅 [64. さらべつ]




↑の道の駅近く、更別村にある、十勝スピードウェイ。
コースメンテナンス日で、CLOSEDだった。




4つ目の 道の駅 [9. 忠類]




5つ目の 道の駅 [75. コスモール大樹]



道の駅のスタッフさんに、近辺のお食事処を教えてもらい、行ってみることに。


昼食は、十勝新名物!?という、「牛とろ丼」をオーダー♪




海沿いの道へ出て、南下。 
しばらく走り、パーキングで停まってみた。




この辺りは地形が険しく、道路を開通させる為に、黄金が敷き詰められる程の、
膨大な費用がかかったことから、「黄金道路」と呼ばれているそうだ。




北緯42度にある、北緯42°地点 の碑。 
「風のまち えりも」と、書かれている。




そして、旅の目的地の1つであった、日高山脈の最南端、「襟裳岬」へ。
車から降りるのに苦労する程、強い風が~!



それでも、岬の先端も見ておきたい。
雨降りで強風の中、地面を踏みしめて歩いて行く。


襟裳岬灯台。






襟裳岬の先端に、到達 \(^o^)/ 




その後、北西方面へと走り、6つ目の 道の駅 [18. みついし]




7つ目の 道の駅 [43. サラブレッドロード新冠]




ここで、やっとおやつタイム。
新冠の特産品、ピーマンを使用した…ピーマンソフトクリーム♪



珍しいし、また食べてみたいな、と思える、ソフトクリームだった☆


夕食は、ラーメン屋さんへ。 
お腹辺りが、温まった (*^o^*)




食後には、新冠温泉「レ・コードの湯」へ。




ビクターの犬、ニッパーも展示されていた。



温泉にゆっくりと浸かり、体の芯からポカポカに (*^o^*)

この夜は、冷たい雨の中での車中泊。
まだ体が温かいうちに、寝袋に入っておいた。



→ レヴォーグ北海道旅 23 -新冠~占冠- へ続く。
ブログ一覧 | 愛車レヴォーグで北海道旅☆ | 旅行/地域
Posted at 2018/06/10 20:41:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

この記事へのコメント

2018年6月10日 20:52
昔、「愛国から幸福行きの切符が大流行したそうだ」
って大流行してたんです(^O^)
はい、歳がバレちゃいますね(笑)
コメントへの返答
2018年6月10日 22:37
その切符がブームになった頃、私は、
まだ生まれておらず、知らなくて ^_^;
このブログを見た夫からも、「流行って
いたんだよ☆」と、言われました(笑)。
2018年6月10日 22:19
↑私も広尾線の現役当時は3回訪れて、
愛国から幸福行きの硬券乗車券と、
車掌発行の車内補充券、
そして、補充軟券の愛国~幸福の往復乗車券を買ったクチです。

しかし、今自宅を探しても何故かこれらの券は発見されません。。
コメントへの返答
2018年6月10日 23:35
広尾線、3回も行かれていたなんて、
さすがですね !(^o^)! 私が鉄道に興味を
持ったのが、中学生になってからで…。
国鉄が民営化された時も幼かったので、
北海道の鉄道事情等も、全く知らず ^_^;

乗車券だけでも様々な種類を集められ、
模型等も含めて…ラスト サンバーさんの
コレクション数は、凄すぎると思います!
2018年6月10日 23:08
十勝スピードウェイ
24時間レースもやった本格的なロングコース。
行ってみたい場所ですわー。できれば走ってみたいっすw
コメントへの返答
2018年6月10日 23:38
十勝スピードウェイ、広いサーキットで、
ちょっと興味があったので、寄りました♪
でも、中が見られず残念 ^_^;
私も昔みたいに、気軽に走れるのならば、
走ってみたいですね~。
2018年6月12日 8:22
あら…天気が
自分も襟裳岬、二回行きましたが悪天候でした(´;ω;`)
様似側の丘陵地帯のドライブが楽しかったです♪
コメントへの返答
2018年6月13日 1:43
お天気も、良い日ばかりではないですね。
襟裳岬は、雨降りでなくても、かなり風が
強い所のようで。覚悟はしていました ^_^;
空いている海沿いの道、快適ですよね♪

プロフィール

「もしも 時が 戻せるのなら http://cvw.jp/b/476493/48486500/
何シテル?   06/15 01:58
青い物を愛してやまない、 あおい☆ と申します。 現在の愛車は、スバル レヴォーグ の ラピスブルー・パール。 2016年05月下旬納車、愛車の中で一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
7台目の愛車、レヴォーグ [VMGB]  2.0GT-S EyeSight ラピスブル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
6台目の愛車、レガシィツーリングワゴン[BH5D]  念願のサンルーフ付き☆ 前車と同 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5台目の愛車、レガシィB4[BE5D]   外装色ノーティックブルー・マイカがお気に入り ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
4台目の愛車、NOAH(ノア)[AZR65]  初の新車。  雪山へ行く為に4WDの寒 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation