• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月06日

能登半島一周 1

能登半島一周 1 レヴォーグ北海道旅Ⅱ のブログを書く前に…
夏にGOLF R で、北陸へ出掛けた記録を。

2018年7月、GOLF R が納車された直後。
「Rは、しばらく弄らない。」と言っていた夫が、
RAYSのホイールをオーダー ^o^;

新たに18インチが設定されたばかりの、在庫はない商品で、納期は未定?

「交換前の純正ホイールの間に、ドライブに行っておきたい!」…という夫の希望で、
行き先は北陸、能登半島一周を目指す旅、をすることに。

私は大学生時代、初めての愛車で、能登半島を一周してみたことがあるし、
石川は数え切れない程、訪れているのだが、新たなスポットもできているようだ。
大まかな行程と宿だけは決めておき、あとは、気ままに巡るプラン、とした。


早朝、自宅を出発。夫の運転で、石川を目指す。

石川のゴーゴーカレーにて、ランチを。






ロースカツカレーをオーダー♪




食後は、のと里山海道を走って…




志雄PA (しおパーキング) に立ち寄り、千里浜なぎさドライブウェイを眺める。









千里浜ICで降りて、千里浜なぎさドライブウェイを走行。




波打ち際に停めての撮影も。暑くて、汗が止まらないので、ササッと ^_^;;








走った後は、2017年7月にオープンした、新しい道の駅 [のと千里浜] へ。

タイヤを洗ってくれる、簡易洗車設備があるそうで。下回りを洗わせてもらおう☆








下回りだけかと思っていたが、かなり、ボディにも水がかかっている!



この後、きちんと拭き上げをせず、自然乾燥してしまい、ボディに白い水玉模様が +_+;


次は、ちょっと北上し、道の駅 [とぎ海街道] へ。




ここの見所は、サンセットヒルイン増穂。世界一長いベンチ。460.9m!



前回は数年前に息子と訪れたが、土砂降りの雨と強い風とで、景色が見えなかった。
この日は天気も良いし、反対の端まで歩いてみることに。

座って、広い海や空を眺められる。




そして、おやつタイム。お目当ての…男爵ソフトクリーム♪






この日のお宿は、千里浜の近くに取っていたので、南下して戻らないと。
お宿まで、私が運転。GOLF R は、トルクもあって快適だし、MT車、楽しい~o(^o^)o


チェックインし、まずはお風呂に入って、汗を流した。

18時から、お宿の夕食。






食後は、千里浜なぎさドライブウェイへ、お散歩。
夕焼けを見るために…。













寝不足だったので、早めに就寝。千里浜がメインの、一日だった。



能登半島一周 2 へ続く。
ブログ一覧 | 旅 (地域未区分) | 旅行/地域
Posted at 2018/10/07 04:16:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

不思議なことに・・・
シュールさん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2018年10月8日 0:48
やっぱり千里浜の夕日は最高ですね!
黒ねこちゃんオフを思い出すなぁ~
道の駅ができたんだ。「のと千里浜」
また行って見たいです。(^_^)v
コメントへの返答
2018年10月8日 15:49
夕日スポットは全国にたくさんありますが、
千里浜は砂浜に愛車を停めての撮影も
できるのが、更に素敵ですよね☆
[のと千里浜]には、美味しそうな食べ物、
色々とありましたよ(^^)
2018年10月8日 22:02
新しい道の駅にそんなものがあったとは。去年、3回も行って気付かないとはお粗末です。千里浜も昔と比べると格段に観光地になりましたよね。
コメントへの返答
2018年10月11日 23:58
道の駅の建物からは、少し離れた所に、
その洗車設備があるので、気付かない
可能性は高いかも知れません^_^;
千里浜も、昔より人が多くなりましたね。
2018年10月9日 3:05
こんばんは(^_^ゞ

自分も行って来ましたよ!9/29~10/3、4度目の北陸旅へ。

丁度台風がが来る時で、輪島に泊まった日の夜は暴風雨でした。

なので、翌日の千里浜なぎさドライブウェイは強風で通行止めだったので、今回は走れませんでした。

千里浜レストハウスまで行ったら、砂嵐でひどい目に遭いました(笑)

のと千里浜の道の駅に簡易洗車が出来るなんて知りませんでした!

それでなくても雨の中を走りっぱなしで丸目は泥だらけだったので。

旅の道中に洗車場が見つからず、そのまま帰ってきてしまい、まだ汚いまま。ようやく明日は休みなので洗車場に行きます。

氷見にも泊まったんですが、氷見の道の駅も良いですよね~

自分は能登島も含め能登半島を反時計回りで巡りました。

輪島からの県道38号線、かなりヤバイ所でした!まさしくラリーのSS、運転誤れば海へ真っ逆さまです(笑)
コメントへの返答
2018年10月12日 0:21
こんばんは☆

最近、北陸旅へ行かれていたんですね♪
私は夏だったのに、今更のブログで。

元々9月は、台風の心配はありますが、
今年は酷いですよね ^_^;

私も北海道旅、台風を気にしていたら、
更に、地震まで発生してしまって。
でも、予定変更の必要は特になく、
様々な目的が達成できました♪

千里浜はどんどん砂の部分が減って
来ているようで、悪天候では、とても
走れる状態ではないので、残念ですが、
仕方がないですよね+_+

[のと千里浜]の簡易洗車は、快晴の
時は、かえってよくないような気も…。
中途半端に水をかけてしまい、ボディに
水の跡がついたままになるので。

洗車場は、石川にもあると思いますよ~。
旅の途中で洗車すると、観光の時間が
減りますが、あまりにも汚れて気になり、
今年の北海道旅でも、2回洗車を☆

氷見に寄りたかったですが、無理でした。

左側通行なので、さっと停車しやすいし、
より海に近い為、時計回りを選択。
夫と行くと、自分が運転していない時に、
走行しながらでも写真が撮れることは、
メリットではありますね(^^)

県道38号線は、門前そばのお店に寄る
ことを優先してしまったので、通れず。
かなりヤバイ道も、楽しいですよね☆

プロフィール

「もしも 時が 戻せるのなら http://cvw.jp/b/476493/48486500/
何シテル?   06/15 01:58
青い物を愛してやまない、 あおい☆ と申します。 現在の愛車は、スバル レヴォーグ の ラピスブルー・パール。 2016年05月下旬納車、愛車の中で一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
7台目の愛車、レヴォーグ [VMGB]  2.0GT-S EyeSight ラピスブル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
6台目の愛車、レガシィツーリングワゴン[BH5D]  念願のサンルーフ付き☆ 前車と同 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5台目の愛車、レガシィB4[BE5D]   外装色ノーティックブルー・マイカがお気に入り ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
4台目の愛車、NOAH(ノア)[AZR65]  初の新車。  雪山へ行く為に4WDの寒 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation