• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月13日

高速バスで東京へ

高速バスで東京へ あと1か月半位で2019年が終わってしまうから、
少しでも、今年の話は今年のうちに。
ぼちぼち、撮り溜めている写真を整理して、
ブログに残しておきたいな、と ^_^;

2018年11月、【サンライズ…】で、
東京へ出かけていたのだが、その2か月後。
2019年01月。今度は夜行高速バスで、東京へ。
一番の目的は、とあるイベント。交通費節約のため、
鉄道よりも安く移動できる、バスを利用することに。


行きのバスでは、最後列の席を予約していた。





バスで眠れない私、後ろを気にせずに済む端っこにしても、眠れず(@@)


新宿にもお目当てはあるのだが、到着時刻が早すぎるし、
こちらの、バスタ新宿 では降りないで…




終着の、東京駅 八重洲口 鍛冶橋駐車場 まで乗車。
乗って来たバスは、東京富士交通【ナイトライナー α 】。



(ちなみに、ここに限ったことではないけれど…
バスの運行を妨げるような写真撮影は禁止、となっているそうだ。)


東京メトロの24時間券を利用して、動くことにしていたので、
八重洲地下街で朝食を済ませ、付近を散策してから、メトロの駅へ。

途中で見かけた、メルセデスベンツのショールーム。




新宿へと移動し、まずは、東京都庁。



また、ここの展望室に登ろう、と、北の建物に入ってみたが、
ちょうど外国人の団体も訪れたようで、展望室へのエレベーターには、
凄まじい行列!それならば、南の展望室へ…と、行ってみると、
改装工事のために閉鎖、って!
列に並ぶ気にはなれず、展望室は断念。


次は、リコーイメージングスクエア新宿。



私はカメラ、一眼レフは PENTAX・RICOH のデジイチを使っているので、
以前から行ってみたかったのだ。

ここで開催されていた、富士山の写真展も、きっかけとなった。
…とは言え、この旅にはデジイチを持参しておらず ^_^;
画像は全て、小さくて軽い Panasonic のミラーレスで撮ったもの。



展示室はゆったりとしており、物品の販売数も多く、
気になっているレンズに関する、詳しいお話も聞けた。


デジイチはお留守番だが、せっかくの機会だから (^^) と…



リコーイメージングスクエア銀座にも、立ち寄った。



立地の関係か、1つのフロアはあまり広くはないが、
こちらには、古いレンズ等も、たくさん展示されていた。


昼食は新宿で食べていたし、東京駅付近へ戻って来て、お茶タイム。

KITTEの中にある、サザコーヒー。
やはり人気があるようで、かなり並んでいたが、それは想定の範囲内。




珍しい名前のメニューが多いね!
私がオーダーしたのは、「徳川将軍カフェラテ」。




そして今回も、東京駅を撮っておく。












この後は、1つ目のイベントへ。
宿泊費も節約で、格安のお宿(ドミトリー)に泊まって、
翌日には2つ目のイベント、「〇〇フェア」に参加。

夜景等も見て…






帰路は、行きとは違うバスにしてみよう、と。
選んだのは、JRハイウェイバス【プレミアムドリーム号】。




最後列は空いていなくて、その1つ前の席。





やはり、ほぼ眠れなかったけれど、高さ調整のできる枕があったので、
首は楽だったかと。



リコーイメージングスクエアへ行けたし、イベントでの収穫もあった☆
ただ、夜行高速バス2泊、相部屋の宿1泊は、寝不足続きで (=_=)
ありがとう 【北斗星】 -最後のお見送り-
この旅と同じ位?相当、ハードだった。
もうこんな旅は、できないかなぁ。
ブログ一覧 | 旅 (地域未区分) | 旅行/地域
Posted at 2019/11/14 04:14:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(結局猛暑日じゃん)
らんさまさん

細かな笠雲が浮かぶ富士山を 世界遺 ...
pikamatsuさん

二の丑
chishiruさん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

昭和の人間⁉️
mimori431さん

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2019年11月14日 4:22
こんばんは。眠りがやばいときは勝手にシャットダウンしますから、まだ大丈夫 ←何が?
コメントへの返答
2019年11月15日 21:22
こんばんは☆
実は、メトロに乗車中にうとうとして、
乗り過ごしそうになってました ^_^;
2019年11月14日 12:01
まいどです~✋😄
お疲れ様でした!

睡眠不足は、大丈夫ですか?😨

ワタシも、よくバスを利用しますが、いつも、寝てしまいます😅

繊細な方は、なかなか、眠れないですよね😓


コメントへの返答
2019年11月15日 21:29
こんばんは☆
まいど、ありがとうございます♪

寝台列車に乗る時は、車内探索したり、
外を眺めたくて、ほぼ眠らないのですが、
バスでは、カーテンは閉められていますし、
眠っておきたい…でも、神経質なもので、
なかなか眠れなくて ^_^;

寝られる方が、うらやましいです (^^)
2019年11月14日 16:51
夜行バスも良くなっていると聞いてはいたけど、かなり進化してるんですね♪
夜行バスなんて何10年乗ってません(^^;
電車でさえ年に何回かしか乗らないし(笑)
コメントへの返答
2019年11月15日 21:36
高速バス、装備によって、様々な種類が。
シートは4列ではなく、3列にしましたよ。
見知らぬ人の隣で寝るのは無理…(+_+)
コンセント付きや、ハンガー、お茶付きも♪
でも私は、やはり眠れないです ^_^;
2019年11月15日 23:52
岩国の基地祭へ夜行で行きましたが、普通の4列シート。
しかも(ま、仕方ないですが)隣はオジサン。
窮屈な上に・・・で、ほぼ寝ることは出来ませんでした。

今の夜行は色々豪華ですけど、やはり体を横に出来ないと寝られない。
コメントへの返答
2019年11月19日 23:30
もし、家族と出掛けて隣同士の席にしても、
私は、4列シートは無理ですね ^_^;
3列より豪華な座席(寝台)もあって、
気にはなりましたが、運賃が…!

それなら、新幹線で移動したいです。

プロフィール

「もしも 時が 戻せるのなら http://cvw.jp/b/476493/48486500/
何シテル?   06/15 01:58
青い物を愛してやまない、 あおい☆ と申します。 現在の愛車は、スバル レヴォーグ の ラピスブルー・パール。 2016年05月下旬納車、愛車の中で一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
7台目の愛車、レヴォーグ [VMGB]  2.0GT-S EyeSight ラピスブル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
6台目の愛車、レガシィツーリングワゴン[BH5D]  念願のサンルーフ付き☆ 前車と同 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5台目の愛車、レガシィB4[BE5D]   外装色ノーティックブルー・マイカがお気に入り ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
4台目の愛車、NOAH(ノア)[AZR65]  初の新車。  雪山へ行く為に4WDの寒 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation