• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月26日

☆合格☆北海道観光マスター検定

☆合格☆北海道観光マスター検定 国内の様々な「ご当地検定」の1つ、
北海道観光マスター検定。
2020年は、第15回。

今の世の中、人の移動を伴う観光は、
とても難しい問題となっている。


検定試験は、中止となる可能性もあった。
直前まで不明だが、今年も11月に実施される前提…となっており、
年に1回の試験だし、受験してみようかな、と。
(※試験は、しっかりと体調確認等、感染症対策をしての実施。)

試験問題は、主に検定試験の公式テキストより出題、一部応用力も問われる。
公式テキスト「北海道観光ハンドブック」は、130ページ以上。
北海道の基礎情報・観光地・歴史・祭り・自然・交通網と交通機関。
そして、北海道観光マスターについて…と、幅広い。

テキストを購入し、コツコツと勉強するつもりだったが、できず +_+
10月、受験対策セミナーを受講。
お高いけれど、北海道の話題満載で、楽しかった♪

しかし、セミナーを受けたら終わり=合格、ではない。
要点の一部を聞けただけで、まずはそれを覚え、追加の勉強も必要なのに、
その後もなかなか、テキストを開かずにいた ^_^;

試験の数日前、さすがにやらねば!と集中し、一気に頭へ叩き込んで…



☆合格☆
合格証書・認定証・徽章を受け取った。


北海道を車で走り回って、「道の駅」を巡り、完全制覇を2回したり、
鉄道旅で、JR北海道の鉄路を完乗し、経験したこと、覚えたこと。
何らかの形で残せないのかな…と思っていた時、この検定の存在を知った。

今回の試験で、特急の停車駅を順番に覚えていないと、解けない問題も!
テキストには、さすがに停車駅までは載っておらず、これは応用問題。
先日のブログ → 北海道 周遊パスの旅 2 の最後に書いた、
「◇石北本線の停車駅を記録し、覚えていたことが、
 約2か月後、役に立った…かも!?」
とは、偶然試験に出題されて、これが解けたから、だった。

どの市町村にどんな施設があるのかは、問われることが多かったし、
今年7月オープンの「ウポポイ (民族共生象徴空間)」も、やはり出題された。


この検定は、具体的な職業に就く上で必要な資格ではないけれど、
また世の中の状況が落ち着いて、北海道に来られた方が、
もしお困りならば、ご案内する等、役立てられるかも知れない。

とは言え、まだまだ北海道に関して、知らないことはたくさんある。
公式テキストを読んで、興味を持った所も。
【北海道観光マスター】となったからには、その名に恥じぬよう、
更に見聞を広めていけたらいいな。
ブログ一覧 | 北海道移住後 2020 | 旅行/地域
Posted at 2020/12/26 19:13:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2020年12月26日 20:38
おめでとぉぉぉぉぁぉぉございますぅぅうぅぅヽ(^0^)ノ

生粋道民のおらも持っていないです
すごいです
っか行ったところことこどく忘れてるような…おかしぃなぁ奥尻島以外は全部走ったことあるはずなのに(汗
コメントへの返答
2020年12月28日 19:22
お祝いの言葉、ありがとうございます!

このご時世に「観光」なんて…。今のタイミングで資格を取得しても、白い目で見る人もいるでしょうね。

最近は引きこもっていますが、私はまだ離島へ行けていないので、状況を見て、いつかは…!
2020年12月27日 21:08
合格おめでとうございます!

このような検定があることすら知らなかった^^;
問題も難しそうですね。きっと自分には無理。。。。
コメントへの返答
2020年12月28日 19:41
お祝いの言葉、ありがとうございます!

ご当地検定のブームは去ったようですが ^_^;
この検定は4択問題が多いので、何か1つ選べば、正解する可能性はあるかも。
私は、自信がなかった2問は不正解でした +_+
2020年12月30日 0:24
なんとこんな検定があるとは!
自分に興味のない分野は北海道のことでも何もわかってないので、どう考えても私には無理です。
まずはJRに乗れと…(笑)
コメントへの返答
2020年12月30日 21:44
北海道の方々もあまり知らない、マイナーな検定のようですね。
歴史は、なんと旧石器時代から!
北海道は、他の都府県10数個分の広さがあるので、お祭りの数もすごく多くて、全てを完璧に覚えるのは困難です ^_^;

プロフィール

「もしも 時が 戻せるのなら http://cvw.jp/b/476493/48486500/
何シテル?   06/15 01:58
青い物を愛してやまない、 あおい☆ と申します。 現在の愛車は、スバル レヴォーグ の ラピスブルー・パール。 2016年05月下旬納車、愛車の中で一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
7台目の愛車、レヴォーグ [VMGB]  2.0GT-S EyeSight ラピスブル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
6台目の愛車、レガシィツーリングワゴン[BH5D]  念願のサンルーフ付き☆ 前車と同 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5台目の愛車、レガシィB4[BE5D]   外装色ノーティックブルー・マイカがお気に入り ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
4台目の愛車、NOAH(ノア)[AZR65]  初の新車。  雪山へ行く為に4WDの寒 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation