• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおい☆のブログ一覧

2018年03月21日 イイね!

レヴォーグ北海道旅 05 -キノコオフ-

レヴォーグ北海道旅 05 -キノコオフ-レヴォーグ北海道旅 04 -上陸・苫小牧~千歳- の続き。

支笏湖の撮影中、走って来たレヴォーグは…
キノコオフのプロデューサー、《おしびさん》。
お出迎えに来て下さいました!
集合場所まで先導してもらう途中、記念撮影。


《おしびさん》には、レヴォーグ北海道旅を決めた頃から、色々と教えて頂いていました。
そして、北海道の車旅のご経験が豊富な、《ちゃげさん》にも、お世話になっており、
01 -準備- で書いたように、LFM2017 当日、初めてお二人とお会いすることができて、
帰り際、《おしびさん》とは、「次は、北海道で!(^o^)/」と、話していたのです。

--------------------------------------
 キタレヴォ キノコオフは…北海道のオフ会の中で、最も参加台数が多く、
 たくさんのレヴォーグ乗りの方々と、お会いできるチャンス!
 オフ会への参加希望を、幹事の《カンちゃん1974さん》にお伝えしたところ、
 スタッフの《イノッチ@さん》、《おしびさん》にだけ、お知らせすることになり…
 キノコオフ2017参加表明者リスト には、オフ会の開始前は、
  【 スペシャルゲスト ※本州から旅人 現在1名予定(一応シークレット扱い) 】
 とだけ書かれていました。
 家族に秘密でしたし、伏せてもらえて良かったかと ^_^;

 キノコオフ2017 は、9月24日(日)に開催されました。 
 半年も経ち、今更のブログですが、旅のきっかけともなったオフ会なので、
 思い出として全て、書き残したいと思います。
--------------------------------------


10時頃、オフ会集合場所に到着。
既に、ほとんどのレヴォーグが集まっていました。
皆さんが並べている所へ行くと、驚いてもらえたようでした。

特に、《tada0969さん》。
同じラピスブルーで、ROWENがお好き♪ とのことで、
「いつか、並べて撮れたら良いですね (^^)」と、メッセージをお送りしていました。
でも、どちらかが海を渡らなければならないので、(実際、難しいでしょう… ^_^; ) と、
思われていたそうで、私の登場に、とてもビックリ!しておられました。

Corazon フロントグリルType-S [カーボン] は、お揃いです。




同じ色の、ROWENエアロ。
《tada0969さん》のバンパータイプは、迫力がありますね☆
比較できるのは貴重ですし、実現して良かった o(^o^)o




色別に並べた状態で、参加車両の撮影会。





↓少し広角で写る、スマホのカメラでは、こんな感じに。
駐車場、とても広いです。




その後は、各自、自分の車の傍らに立って、自己紹介タイム。

幹事の《カンちゃん1974さん》。
GWに千里浜でお会いして以来、2回目でした。
「今年のゲストは…黒船ならぬ【蒼船】来襲(笑) (これにはキタのメンバーもびっくり) 」と、
オフ会終了後のブログに、書いて下さっています。
【蒼船】…いい響きかも (*^^*)




ご参加の皆さんと、お車と♪



そして、北海道のご友人の車に同乗、レヴォを忘れて来られた 《kuwa@VMGさん》も、
後に、スペシャルゲストとして、ご登場されました☆
みんカラに登録はされていないけれど、オフ会に興味を持たれた方々が、
一時的に横へ並べられたり、写真を撮られたりもしていましたね♪


《おしびさん》が、お土産を配られていました。ありがとうございます (^^)
(私もここで、ささやかな物をお配りする予定が、タイミングを逃してしまいました ^_^; )




キノコオフは、皆さんでのツーリング「トレインラン」ができるのも、特長の1つ。
「トレインラン」の開始までは、自由行動の時間。
食事や、お車拝見・車談義を。


オフ会スタッフ、《イノッチ@さん》のお車。 
ランプが、綺麗にスモーク化されています。




泥除けを装着されているレヴォーグって、珍しいですよね (^^)
私もレガシィ[BC]の頃は、ラリー車の雰囲気を真似て、青い泥除けを着けていました。




WRXバンパーとのニコイチ自作バンパー、だそうです!




キタレヴォのステッカー、青いバージョンを発見☆




そろそろ、お昼を食べに。
キノコオフの名の由来となっている、キノコは外せませんね♪
レヴォーグを並べた、道の駅の隣には、【きのこ王国 大滝本店】があります。






きのこ入りのメニューが、見たことのない程たくさんあり、ちょっと悩みましたが…




「きのこ汁 ネギ付き」と、「大滝産長いもコロッケ」とを食べることに。



プレミアムも気になるし、大盛りにしても良かったかも知れません。


駐車場へ戻ると、自衛隊車両が停まっていました。






次は、道の駅の建物に入り、昼食の追加を。 
ピザのお店や、パン屋さんもあります。
珍しいと思ったので、「白樺樹液パン」を買って食べることに。




忘れてはいけない、道の駅 [33. フォーレスト276大滝] のスタンプ。無事に押印。




それと、この道の駅は、トイレがキレイ!高級!だそうで、行ってみます。
「一般のお手洗いは 階段の奥へと お進み下さい」との表記が。




階段を登って、歩いて、下りて…
たどり着いたのは、総工費 1億円トイレ。





確かに、オシャレでキレイでしたが、1億円って…。
ピアノも高級品なのかしら?


また、車談義の再開♪
 
《エアロ333さん》のお車。
自作されている物がたくさんありますが、どれも美しい…。




こちらのパドルシフトも、まるで純正品のような仕上がり (^o^)!




《☆LEVORG 4430☆君》は、学生ながら次の幹事を任される、しっかり者。
おじさん方に、いじられていましたが、何だか微笑ましい光景でした (^^)




車の角度を変え、千里浜並べ?をすることに。






この後はいよいよ、「トレインラン」の時間に。
キノコオフの、楽しみの1つでした。
20台もの車が連なって走るのは、一般道では途切れてしまい、なかなか難しいですよね。

前も後ろも、全てが見えない程、レヴォーグが並んで走りました o(^o^)o
交通量や信号の少ない北海道ならでは…かと☆ 
写真を失敗したのが残念 (> <)
1つだけ信号があって、離れてしまったので、途中のパーキングにて再集合。




パーキングで、少し休憩。 
素晴らしい景色が見えました。






再び、安全運転での「トレインラン」をして、目的地の駐車場に到着。







ここで、手土産をお渡しさせてもらいましたが、小さな物、たった1つなのに…
この先の旅にも役立つ、素敵なお返しを渡して下さった方もいらっしゃいました。
かえって申し訳ない気もしましたが、ありがとうございました m(__)m


日が傾き始め、全体会は解散。
帰宅組・夕食組・温泉組の3つに分かれました。


私は、温泉組の方々と、近くの温泉へ。



ここの露天風呂は半混浴?という、経験したことのない浴槽でした。
楽しかったです♪


温泉でまったりした後、5台で短い「トレインラン」。
登別の温泉街にて、夕食を。
私はカニが気になって、「地獄のかにめし」をオーダー。なかなか、ピリ辛でした。




お腹いっぱいになり、皆さんと温泉街をお散歩。
車での走行中から感じてはいましたが、硫黄のニオイ、やはりすごいですね。

所々に鬼がいます。地獄が近いから、でしょうか。




ここが、登別地獄谷。
ライトアップされていて、奥の方まで行けますが、時間の関係で入口付近のみ見ました。



登別温泉街は、またいつか、ゆっくりと訪れてみたいですね。


温泉街の駐車場で、温泉組も解散、となりました。
その後、買い物したいと思っていると、《さっちいさん》が、お店を案内して下さいました☆


当日のお宿では、晩酌しながら、キノコオフを振り返っていました。



以前から参加してみたかった、キタレヴォ キノコオフ。
終わってしまったんだなぁ…。
楽しかった分だけ、寂しくなったりもしますね。
これが、オフ会ロス、でしょうか。


キノコオフ2017 にご参加された皆さん。
今更ですが、改めて、お疲れ様でした!
お天気にも恵まれて、素晴らしいオフ会となりました。
お話して下さった方々、私の車を見て驚いて下さった方々。
とても嬉しかったです♪
遠く離れた関西の地から、一人で北海道へ行きましたが、
温かく迎えて下さり、本当に感謝しております。
ありがとうございました (^o^)


キタレヴォの集まりは、春の千歳オフ2018 の告知がされたところですが…

「帰って、ブログをアップするまでが、オフ会です。」と、言われておりましたので、
これでようやく、キノコオフ2017 が終わりました☆

北海道旅のきっかけでもあったし、かなり長いブログになってしまいました。
次からは、気になる場所を訪れながら、道の駅も巡った記録を、書いていきます。



→  レヴォーグ北海道旅 06 -登別~八雲- へ続く。
Posted at 2018/03/21 19:56:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 愛車レヴォーグで北海道旅☆ | 旅行/地域

プロフィール

「もしも 時が 戻せるのなら http://cvw.jp/b/476493/48486500/
何シテル?   06/15 01:58
青い物を愛してやまない、 あおい☆ と申します。 現在の愛車は、スバル レヴォーグ の ラピスブルー・パール。 2016年05月下旬納車、愛車の中で一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    12 3
4567 89 10
1112 1314151617
181920 21222324
25 2627282930 31

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
7台目の愛車、レヴォーグ [VMGB]  2.0GT-S EyeSight ラピスブル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
6台目の愛車、レガシィツーリングワゴン[BH5D]  念願のサンルーフ付き☆ 前車と同 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5台目の愛車、レガシィB4[BE5D]   外装色ノーティックブルー・マイカがお気に入り ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
4台目の愛車、NOAH(ノア)[AZR65]  初の新車。  雪山へ行く為に4WDの寒 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation