• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月06日

isoppからの引継ぎ!

ということで、こないだ色々拝借しました。

後期の内装一式と、キーシリンダーイルミと、サンバイザーと、純正エアクリについてるダクト部分。





詳細は整備手帳に上げたので見てみてくださーい

関連情報URLから飛べます!

いやーでもやっぱ寂しいねー

オフ会も、多分イソップトレノが無かったら「一人じゃ心細いしいいやー」ってな感じで参加してなかっただろうし。

車が同じなんで、よく同じ作業を同時にしてました

4スロ洗浄、HID化等々…

レビンが調子悪い時は探る為にセンサー借りて試してみたりと、まあ俺もそれなりに愛着あったんでw



自分はまだまだ乗りますよー!

レビン大好きなんで、何だかんだ直して直してで乗り続けそうですw

今後もイソップ拉致ってオフ会参加しますので、宜しくね^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/06 08:55:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

渋滞騒ぎもなんのその?! 会津ぷち ...
のび~さん

2024年6月 会津武家屋敷·会津 ...
hazedonさん

りた君モカ君トリミング
ヒロ@555さん

丑の日前に鰻丼を堪能してきました
ボンビーやんさん

エエトコ(良い場所)見ぃ〜つけたぁ ...
S4アンクルさん

これってブルーバード?
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年10月6日 9:07
同じオフ会に参加してたものとして何だか寂しいですね~(>_<)
クルマ変わってもどんどん拉致って来て下さいね♪

形見として自分にも引き継げそうなもの残ってますか?www
コメントへの返答
2011年10月7日 23:24
強制的にラチってきますんで任せてください!

んー…ないようなあるような…
2011年10月6日 9:16
りょーちん号は完成度高すぎるからずっと乗らなきゃ駄目だよww

もう少ししたらまたそっちに遊びに行くね!
みんなに会いたいわww
コメントへの返答
2011年10月7日 23:25
高くないよー
車高に関しては、オイル消費半端ないから大人しく乗ろうって意味で下げてるのもあるし…
ホントは走り回りたいんやけど、ほんと激しく走ったら1000kmでオイル空になるからねww

おいで^^
2011年10月6日 10:25
オフ会はisopp君強制参加でw(オイ

やっぱり身近に同車種乗りがいると刺激になりますよね~MNTは一緒に参加していたりして、2台共凄い印象に残っています

自分が譲ったウイングとリアアンダーも是非活用して下さいw
コメントへの返答
2011年10月7日 23:27
りょーかいですw

印象残ってるんですか?
いやー照れますw

ウイングは分からないですがリヤアンダーはつけて見たいですね^^
2011年10月6日 19:18
なんか後ろの建物見たことがあるような…
徹夜で実験させられたところでは?(泣)
そこの『赤十字奉仕団』の部室まだあるのかな?

僕の車も降りていった人たちの部品を譲り受けて成り立っていますよ。
いつまでも乗り続けたいですね。
コメントへの返答
2011年10月7日 23:29
赤十字奉仕団は分からないですが、生体分子棟ですね!

そうですね、でもオイル減るのがヤバすぎてもう正直嫌気が。。
パッキン類交換しなきゃいけないなー
2011年10月6日 22:37
ノシ
コメントへの返答
2011年10月7日 23:30
返事に困るんですが!
あげぽよ~ぽぽぽぱおーーん
2011年10月6日 23:17
自分の車じゃなくでも思い出が多いとお別れは寂しいですよね・・・。
自分も元AE101乗りだったぱんださんの部品を幾つか受け継いでます♪
コメントへの返答
2011年10月7日 23:31
そうですね^^;
自動車部に3台いたのがこの夏で2台去っていくんですよw

そういうのいいですよね^^
2011年10月7日 8:21
そういやryo-tinさんの車は前期でしたねwすっかり忘れてました^^;

降りてしまうのは残念ですが・・・この車は構造が簡単なので幾らでも直して乗り続けましょう!w
コメントへの返答
2011年10月7日 23:32
前期ですよ!
H7の5月なんで、111の前期の前期あたりですww

そうですね、とりあえずエンジンを何とかしないと・・・
2011年10月7日 23:46
オイルね~勝手にどこ行っちゃうんだろうね(笑)。

オイルクーラ容量アップして、ちゃんとしたオイルと三菱共販で扱ってたオイル漏れ防止の添加剤入れたら、すっかり治りました。
エンジン本体には何もしてません。

以前はオイル喰い虫でも住んでるかと思うほど減りました(泣)漏れてる形跡ないし…

直るとイイネ!
コメントへの返答
2011年10月10日 13:06
容量アップも兼ねてオイルクーラー付けるっていう手もあるんですね^^

漏れ止め剤は一応カー用品店に売ってたものを前は入れてたんですが変わりませんでした。
ワコーズの入れてみようかな・・

プロフィール

「[整備] #スカイラインハイブリッド 法定24ヶ月点検(車検) 3回目(99,968km時) https://minkara.carview.co.jp/userid/476576/car/2065397/6505741/note.aspx
何シテル?   08/16 07:29
シンプルでシャコタンで渋い雰囲気のクルマが好き。 本気で走るのもまったり山奥ドライブするのも好き。 後ろに張り付かれるのは大嫌い。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レーダー取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 18:36:48
トヨタ(純正) インテリアパネル(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 01:47:43
リアスピーカ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 16:05:21

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
免許取得後AE111を約7年乗って、人生2台目の愛車はスカイラインに。 走ることが大好き ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
【納車日】2022/1/22 【走行距離】2022年1月:22,383km        ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤号でした。 スカイラインの稼働率が低過ぎるのと 3年残価が終了するのを機に売却。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【車種名】トヨタ カローラレビン 【年式】1995/H7(前期) 【グレード】BZ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation