• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRELUDE SiR-Tのブログ一覧

2013年04月09日 イイね!

週末の予約・・・♡♡

週末の予約・・・♡♡2ヶ月連続は正直、厳しい。
   ですが、準備万端・・・!
      天気も良さそう!

え〜〜っと、あとは・・・、
   洗車だけ!
      娘が就職したのは、ドコモダケ??
   
Posted at 2013/04/09 21:28:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチオフ&プチドラ | クルマ
2013年03月25日 イイね!

Azure blue 展示・・・♡

Azure blue 展示・・・♡カラーシリーズ第4弾!

レーシングマシンじゃないので、
油断してました・・・!
← カーボン製のリヤウィング
  カッコいい〜〜!
  あやうくスルーしそうだったのですが、
          カーボン製ときたら外せないぜ!

取りあえず、撮っておくか〜的だったのですが、
   後で調べてみたら、無限のコンプリートカーだった。
      ファン感謝デーのGP広場、無限ブースで展示されていました。

ホンダCR−Z 無限RZ


300台限定で450万円ほど・・・。
   スーパーチャージャー搭載だそうで、
      残念ながらエコカー対象外!

ドアオープンで試着席できましたが、寒くてそんな気にならず。
   しかも、こんな限定コンプリートカーともつゆ知らず!
      エンジン拝んでおけばよかったな〜〜!

色も限定なアズールブルーメタリック!
 
   Azurって「青」って意味なのか〜。
Posted at 2013/03/25 16:48:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチオフ&プチドラ | クルマ
2013年03月02日 イイね!

2013 モータースポーツファン感謝デー!!

2013 モータースポーツファン感謝デー!!3年ぶりに行って来ました。
   通称 ファン感・・・!
      今年のファン感はスゴい。
                    これは、本当か?

確かに、出走予定の旧F1マシンはたくさんある!
   佐藤琢磨もマクラーレンで、デモ走行!
しかも、現役当時、中嶋の青/白のティレルは見てない。
      
これは行かねば・・・!
   運良く、3/2(土)に設定されている。
        S−GTやフォーミュラ関係の出走は、3/3(日)の方が充実しているが、この日は100%無理・・・爆

そんなこんなで、出かけることに・・・。
   当日朝は、ゲートオープン前の到着目指して、朝6時スタート
      そのはずが、15分遅れ・・・。
           そのせいか、四日市辺りでプチ渋滞にハマる!

道中、パラパラと・・・否、チラホラと☃が!
   あれっ、晴れ予報じゃなかったのか?
      時々、降るとは、言っていた気もする??

ようやく、8時を少し過ぎた頃、
   サーキット到着目前で・・・


えっ、既に満車??
   一瞬、出遅れたことに後悔の念が〜〜!!
      そこで、看板のおっさんに尋ねても、歯切れの悪い返事・・・!
      
とにかく直進し、サーキットの駐車場へ

   すると、かなり満車に近かった〜〜・・・驚
      なんとか、舗装の駐車場に停められました。

駐車場内を誘導中に、遭遇したのは、
 
FR時代のカリーナ、しかも1600GTです・・・♥♥
  他にも駐車場では、たくさんのレア車に遭遇しました。
      お楽しみは、帰りにとっておいて、急ぎ場内へ
   

すでに、最初のプログラムの2輪の公開テストが始まっていました。

 

曇り空で、☃がチラチラ舞う中、
   時折日射しも出て来て、ちょっと安心!かなり寒かったけど・・・。

 
そして、次のプログラムは、D1パフォーマンス〜
   ドリフトです、ドリフト・・・。


三つ巴スピンターン・・・爆
初めて見ました!

   他にも、ドリドリしながら、円や八の字を描いたり!
      スゴいテクニックだと思いました。
               しか〜し、タイヤがモッタイナイ・・・!!


               その他の様子はコチラをクリック!

 
走行後、D1のドライバーがインタビューを受けている間に、

   こんな場面に遭遇・・・。

2013仕様のナカジマレーシングのHSV-010
   キレイに並べて撮影していました・・・♥♥
      インタビューはそっちのけで、撮影!!

そして、グループCカーの登場
   〜解説とデモ走行〜


星野が語るグループCカーの歴史!
   面白かった〜〜。
      ホント、レースが好き&この若さが変らないんだな〜。
 
さらに、
ピットウォーク&グリッドウォークへと、
   イベントが続きます。


往年のロータスのF1マシンがたくさんありました。
  
   これが、今年はスゴい。」の中身だったのか!
  



 しかも、こんなクラシックなフォーミュラマシンも・・・。




 何とお子ちゃまは、コクピットに座れます!

   お父さんと記念写真を撮ったり!
      この時ばかリは、子どもに戻りたいとマジで思いました。

昼を挟んで、1時間半もあったので、いろいろ楽しめました。
   間近で聞くエンジン音も、たくさん聞けたし、
      展示車両だけでなく、いろいろ撮影しました・・・♥♥

2輪ライダーや、D1の選手は結構、気さく!
   サインや、記念写真にも気軽に応じていました~~。
 
さーて、いよいよ楽しみにしていたF1の走行が始まります。

  まずは、〜時空を超えたF1日本グランプリ〜

     実際に、日本GPを走行したF1マシンなどがデモラン!!


各車、グリッドに並べられ、ドラーバー達がプチトーク
   
 新しいのはフェラーリF2003〜古いのはロータス72
 

   これに、ティレル019、ラルースLC90も加わり、もう感動もの・・・♥♥

 ここで走ったマシンは、
   全車、実際の走行を見るのは初めてだったりして・・・爆

      唯一、見たことのあるロータス101は、スタート出来ず!
                          大祐君、お父さんに怒られたかも?
 
プログラムは、2輪の元チャンピオンのデモ走行とトークへ続きます。
 

何と、このイベントでは、YAMAHAのバイクからHONDAのバイクに乗り換えて、
周回すると言う有り得ない展開まで・・・。
異なるメーカーのマシンでチャンピオンになった彼らしい、と言うかかれにしか出来ない演出!
走行後のインタビューで、彼は、20年以上前のマシンを、
当時と同等の性能で動態保存していることに大変感謝していました。


そして、待ちに待ったF1の登場
   〜鈴鹿F1日本GP25回記念『1987年F1の衝撃』〜


今年は、鈴鹿で開催されてから25回目となるF1
   初開催の'87年、佐藤琢磨が観戦したその思い出を、星野、中嶋と語り、
      3名がマシンでデモ走行・・・!!

私にとってもレース初観戦が、この'87年の鈴鹿のF1日本GP
   友だちから誘われ、チケットを買わなかったら行かなかったであろう!
      そう思うと、その後のカーライフを大きく変えたのは、間違いない!
         否、カーラーフだけじゃなく、人生も大きく変えたかも??

今回のイベントで唯一、マクラーレンが走行する。
   元祖、ホンダV10サウンドを聞くしかないでしょ!

その後、イベントはまだまだありました。
   しかし、相変わらずチラホラと☃が降り続き、
      帰りが心配になって、
敢えなく帰還することに・・・爆
      
ヒストリックフォーミュラーのデモレースと

   8耐&1,000kmのトワイライトデモ=夜間走行・・・つまりライトオン
      そして、花火・・・!は、見ずに帰宅!

今回、残念ながらいつも場所では、ホンダリアンの方とは遭遇できず。

   
その代わりと言ってはなんですが、
   帰りの駐車場でビッグなサプライズが・・・。
      一人ナルシストオフの開催・・・♥♥=別名、盗撮time・・・爆 

う〜〜む、どこか=みんカラで見覚えのあるサンセットオレンジのCDアコード

  

低さが、メチャかっこいいじゃね〜か〜!
   サーキット用ホイールを装着・・・ってことは、参戦したのか?
      続きは、こちら!

駐車場で、小一時間過ごした後、
   ☃の止んでいる間に、またしても浮気・・・!!


駐車場で、暖機中にランプ点灯!
   プリペイドの残高が少なく、20Lのプチ給油

      でも、ここの出光、最安じゃないかな〜〜??
   
この後、お決まりの四日市のド渋滞にハマり、
   下道で帰宅しました〜〜・・。


  

  〜フォトギャラリー〜   

     まとめてみました。ようやくUP終了・・・!

 
  *D1パフォーマンス

  *ナカジマレーシングのHSV−010

  *グループCカー 〜その1〜
              〜その2〜

  *ピットウォーク 〜ロータスF1編〜
             POWERED by HONDA編〜 
             〜ホンダエンジン編〜
             〜ティレル編〜
             〜その他F1&スーパーフォーミュラ&スーパーGT〜 
   怒濤のピットウォーク!〆は・・・♥キャンギャル♥
  

  *時空を超えたF1日本GPデモラン 〜その1〜
                   〜その2〜
 
  *1987年F1の衝撃 〜その1〜
                〜その2〜
  
  *出会えてラッキープチオフ8@鈴鹿P・・・別名、盗撮編!
 
      

 
Posted at 2013/03/04 01:37:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチオフ&プチドラ | クルマ
2013年01月06日 イイね!

2013の走り初め・・・♡

2013の走り初め・・・♡エンジンチェックも兼ねてディーラーへ!

ついでに、走り初めで
 三河湾スカイラインへ・・・♥♥

  駐車場が閉鎖されているので、こんな所しか停められる所は有りません!
   
実は、これを撮影に行ったのです・・・爆
     
有料でもいいから、駐車場ができないだろうか・・・??


寒さもあってか、走行する車は少ない!
   イイ音するな〜・・・と思ったらビートだった!
   爆音のGT-Rか・・・と思ったらアリストだった!
   他、時々バイクのエキゾーストがこだまする凛と冷たい空気!

   サイクリングの方が2名、ご苦労様でした。

ホントは、三ケ根に行く予定が、無料時間に起きられず・・・!!
   さらに、頭痛・・・♣
      この時は、二日酔いか?と思いましたが、
           インフルかも!!??
Posted at 2013/01/07 21:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチオフ&プチドラ | クルマ
2012年11月22日 イイね!

もみじ狩り・・・?!

もみじ狩り・・・?!急に寒さも厳しくなり、もみじの色付きも格段にキレイになって来ました〜!

見頃を迎えた観光地へ行って来ました。
   処は、旧東加茂郡豊田市足助町
      香嵐渓・・・!!

ライトアップの先駆けとして、全国的に有名
いつものうなぎ屋もここにあります!

しかし、地元の方、曰く「昔=ライトアップする前の方が、キレイだった!」
   当日は、曇り空で日射しは十分ではありませんでしたが、
      え〜〜、これでも十分です・・・!!

燃えるような濃い緑のコントラストが何とも言えない・・・?
   コンデジでは上手く撮れないんですよね〜!

ちなみに、当日=昨年です・・・爆
   Wさんのブログで、去年行ったのを思い出した!

   今年は行けそうにないな〜〜??
Posted at 2012/11/22 22:22:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチオフ&プチドラ | クルマ

プロフィール

「月が変わっても、ツイテナイのは変わらんがや・・・怒」
何シテル?   11/05 20:38
メタボが気になりだした → 発動してしまったオジサン世代です。 スーパーカー世代です。 気力、体力の衰えが現実となった今日この頃 ついにヘアピンカーブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EK9ブレーキマスターシリンダー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 16:23:41
サッシュ、ピラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 19:27:55
モビリオ後期ミラーに交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 19:26:28

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
気づけば、天井の開く2ドア車ばかり乗継いでます。 カローラ2以外はレザーシート装着車ばか ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
ホンダが得意とするセンタータンクレイアウトを採用して、軽自動車並のコンパクトサイズに、3 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation