• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月31日

真夏の雪

真夏の雪

食事の後、お母さんの薦めでふるさと村に行ってみました。
ここに訪れるのはこれで二度目ですが、以前来た時はトイレを借りただけなので、ちゃんと入るのはコレが初めて (σ・∀・)σ

先ずはアピール館に入ります。
文字通り新潟をアピールする施設なのですが、この中に雪が降るブースがあると言うので3Fに登りました。

昭和を感じさせるコーナーに入ると円形で青く光る天井部からたしかに白い物が落ちてきている。

SH3I0922
真下まで行って、落ちて来る白い物を触るとメッチャ冷たい (>_<)
たしかに雪だわ、コレ (@_@;)
SH3I0919
ベンツマークの様な3枚の刃が回転しながら、白くなった表面をゴリゴリ削り取っている様なのですが、どういう理屈で表面に氷上の物を作っているのかは謎でした。

いくらエアコンが効いているとは言え、真冬の気温よりも全然高い環境では降り積もった雪はその場で水になって流れていきます。
SH3I0920
外の暑さを紛らすために真下に入ってやろうと思っていましたが、リアルな人工雪がさすがに冷たかったので止めておきました (^^ゞ

KIMG0372先に口の中にシロップをためて真下で口を開けたらかき氷が食えるのか?とアホな事を行ったらお母さんに突っ込まれました ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ

下の階には開業時のイタリア軒の様子を伝える資料が展示してありまして、その中に当時のメニューがありました。


ちょっと寄って写しますと・・・

SH3I0924
当時の物価レートも驚きですが、それよりも料理の呼び名が面白い♪
『ボエルエグス』(多分ボイルドエッグ、茹で卵ってこと?)、『フライエグス』、『スカンブルエグス』(炒り卵って事ですよね?)、『ハムエグス』、『ベコンエグス』・・・、言葉を伸ばすところと小さい『ッ』が何処にも存在しない・・・、それが当時の発音だったのでしょうか?

面白いですよね (^_-)-☆

真夏の日の雪体験・・・、なかなかおつなものでしたよ♪

ブログ一覧 | お出かけ | 旅行/地域
Posted at 2012/07/31 15:48:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11年ぶりにか・・・
常につまらない自由人 お~さん♪さん

イースト遠征中
hirom1980さん

さわやか🥩に行ってきました
ns-asmmさん

ラーメン食べながら…
あしぴーさん

愛車と出会って3年!
SASA33さん

次男とタンデムツーリング🏍️
なぎへいさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「猛暑日注意! http://cvw.jp/b/478945/47780611/
何シテル?   06/14 20:21
車のブログサイトではありますが、多分車のネタはすごく少ないと思います。 【Automobile】 ずいぶん前に2級の自動車整備士資格を取得したので多少は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 678
91011 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トゲトゲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 19:50:34
ecu.comさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 14:57:13
放火? 冤罪? そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:15:10

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) MkⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
この年齢になったら乗ると20年以上も前から決めていました。 モデルとしては3代目になりま ...
トヨタ シエンタ 壱七 (トヨタ シエンタ)
ファン太郎に続いての福祉車両 ウェルキャブシリーズ スローパー仕様 リヤのみエアサスでご ...
イタリアその他 その他 アプちゃん (イタリアその他 その他)
aprilia RS4 特段早くもない エンジンに対してシャシーが勝っている
メルセデス・ベンツ SLK SLKさん (メルセデス・ベンツ SLK)
手塩にかけてコツコツと直したりカスタマイズしてきた307CCさんが、不慮の事故に遭い事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation