• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月27日

今シーズンを振り返る


というわけで、正解は「5番」でした!

・・・何のことかと申しますと、今年の初めに書いたブログに遡ります。
トライあるのみ?!

タイヤに関するレギュレーションが変わり、ついにSタイヤ解禁となった2019シーズン。
競技への参加自体も悩みつつ、選択肢は以下の4つだと思っていました。

-----
(1) 今シーズンは全活動を取りやめ
(2) 71Rを買って、岡トラ(JAF地方選手権)だけ参戦
(3) Sタイヤを買って、マツトラ(MFCT)だけ参戦
(4) 71RもSも買って、岡トラもマツトラも出る!
-----

ところが、結果は予想だにしない
-----
(5) 71RもSも買って、岡トラもマツトラも出て、さらにマツ耐にも(乗せてもらうw)!!
-----
だったのです。

-----

まずはサートラ。
ブログは各戦ごとに書いているので、手短に。。

<第1戦 宮城>
まずは、中古のSタイヤで挑んだSUGO。
初めてのSタイヤ、A050は触ってみると表面がカチカチで、本当に大丈夫かな?と
不安になったのですが、終わってみると昨年のタイムを1秒以上更新できました。
でもSUGOはまだ3回目、Sタイヤのせい?コースに慣れたせい?かは不明でした。

<第2戦 栃木>
初めてのもてぎ。天候は曇り→雨。
若干のトラブルを抱えつつも、結果は某お方に惨敗。

<第3戦 オートポリス>
奇跡的にドライで走れたので楽しかったのですが、残念ながらクラス不成立。

<第4戦 筑波>
苦手意識が抜けないコースですが、去年から1秒6もタイムアップ!
でも、やっぱり某お方には勝てない!(号泣)

<第5戦 富士>
最初から最後まで雨。
天候不良での赤旗中断は初めての経験でした。クラス不成立でタイムも散々。

<第6戦 岡山>
満を持して、新品のSタイヤを投入!
デミオを買った時から意識していたレコードタイムを、ついに更新できました!



ということで、シリーズ的にも過去最高の順位(4位)になりました。
これ以上を目指すとすれば、やはり参加台数が多いクラスへ行くしかないですね。
(そこで勝てるかどうかは別の話ですが)

もしくは、もう一点考えていることがありまして。
同じデミオで、もし「D」をガチで弄れば、、どこまでタイムが出るんだろう?
ということです。まあ、多分実現はしないでしょうけど(^-^;

-----

つづいてマツ耐。

以前から何度かお誘いをいただいていたのですが、どうしても他の方の(ガチ参戦の)車に
乗せてもらうというのは抵抗があって躊躇していたのですが、、
・・・ついに!「黒猫団チーム」に乗せてもらうことになったのです。
ちなみに今シーズンはMFCTにもスポット参戦されているのですが、吉三は3戦中2敗(泣)。

<第2戦 岡山・夏>
こちらはドライバーではなくサポートのみ。
自分のやらかしもあって、悔いが残る結果となりました。。(T_T)

<第4戦 静岡>
ドライバーとして黒猫団チームに初参戦!
しかし、強烈なコンディション&MFCTとのダブルエントリーはキツかったです。。

<第6戦 岡山・冬>
同じくMFCTとダブルエントリー。
一応ホームコースなので、そこそこお手伝いができました。
(最後にやらかしかけましたけどw)


人馬一体チームをライバルとしながらも、どんどん戦闘力を増していく黒猫団チーム。
myデミオとの乗り味の違いなども含め、とても楽しかったです。
(いきなり富士の100Rでスピンしたのはドキドキでしたけどw)

-----

で、その合間にJAF地方選手権の岡山サーキットトライアルにも参戦しました。

<第1戦 岡山>
前戦(※2018冬のMFCT岡山)でRE-05Dを投入するも、自己ベストを更新できず
落ち込む中での参戦。
結果、グレード的に劣るRE-71Rなのに、自己ベストを更新してしまいました。。
そう、、71R最強伝説はここから始まるのです!

<第2戦 岡山>
気温的にはまだそれほど高くなく、タイムもそれまでの自己ベスト同等。
71Rなのに。

<第3戦 岡山>
岡山は比較的晴れの中で走れる印象なのですが、ついに雨。
でも安心して走れました。71Rなので。

<第4戦 岡山>
前週にMFCT&マツ耐で走ったこともあってか、71Rでのベストを更新。
うん。やっぱり71Rだな。

※BS関係者ではないです(笑)

毎回接戦になりながらも、運よく勝つことができました。
でも、おそらく来シーズンはないでしょうね。。

-----

そういったところで、今シーズンも無事に楽しく過ごすことができました。
一緒に走ってくださった皆様、ありがとうございました。m(_ _)m



さて、来シーズンなのですが、、まだ悩んでいます。
走行距離もそろそろ60000km。
特に壊れているわけではありませんが、ちょっと手を加えないといけないところもあり。
気になっているクルマもあり。。

さらには、スポンサーもスカラシップも受けていない全くの個人勢としては、
これ以上の活動はなかなか厳しいというのも現実です。
(景気悪いですよね。。)

さぁ、どうしましょうかね。。?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/12/27 21:28:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東へのロングドライブ1,273k ...
はらペコ星人さん

コムス 自作ドア 透明シート交換  ...
コムス にゃんこRさん

首都の夏オレンジ映えの掲示板
CSDJPさん

結論から言うと‼️
mimori431さん

The Style Council ...
kazoo zzさん

スタバ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2019年12月27日 21:32
たぶん、年明けに71Rはマイナーチェンジしますよ
コメントへの返答
2019年12月27日 21:39
おおっ!・・・Newモデルではなくマイナーなんですか。。
幕張のBSブースに注目ですね。
2019年12月27日 22:22
たぶん、来年のジムカーナのレギュレーションの関係だと思います
コメントへの返答
2019年12月28日 11:22
なるほど。
ジムカーナはサーキット以上にタイヤにシビアなのでしょうね。
2019年12月27日 22:47
まさにトライあるのみの一年間でしたね!

まさかの5で一番サーキット満喫と言う選択とは(汗

71Rはラジアル最強ですね、これ以上進化してもと言うかSタイやとかべつに要らんような(普段履き出来ないし)

雇われはこれ位の活動が精一杯ですね。
コメントへの返答
2019年12月28日 11:25
それまでのシーズンと比べて明らかに過走行でしたが、その分得たものも多かったです。(^-^)

普段履きを考えると、71Rは(少し減りは早い?ですが)本当に良いタイヤですよね。

あくまで「楽しんで走る」には、来年はもう少し抑え気味にしないといけませんね。。
他のこともしたいですし。
2019年12月27日 22:57
こんばんはでございます。
黒猫団のへぼ提督なNZですが(笑)

んー、岡山国際サーキットで旗を振っていたワタクシが、ピットでインカム掛けてレースカーのオペレーションをするとは(笑)
年頭には夢にも思いませんでした・・・
富士では結果が出ませんでしたが、クルマを壊さず、貴重なデータを得て岡山でのクリーンヒットにつながったのは良かったかなと。
岡山で結果出せたのは吉三さんのおかげです。
一応、来シーズンも黒猫団のテクニカル&レーシングディレクターのようなので、黒猫号のさらなるアップデートを考えています。
来シーズンも乗っていただけるようならシートを空けておきますのでw
ぜひよろしくお願いいたします。

JAF戦はポストから見ていましたけど、圧巻の走りで4連勝はさすがですが、ライバルデミオの躍進はめざましかったですね。
最後振り切るのに少しはお役に立てたかなと。

んで、デミオDを魔改造するならばプランがありますので(笑)
吉三さんならば岡山で軽く2分切れるようにはできるんじゃないのかなと。(かなり控えめ)
ネタは必要なら提供させていただきます。

来シーズンもよろしくお願いいたします。
サーキットオフィシャルも今年と同じように入るとは思います。
ただ、来年WRCが日本で開催されますが、これと最終戦の岡山がかぶってるのがワタクシの悩みの種でございますw

今年1年ありがとうございました。 よいお年をお迎えください。
コメントへの返答
2019年12月28日 11:31
確かに、今年の初めから考えるとずいぶん変化があった1年でしたね。いろいろお世話になりました。

来シーズンはまた別途検討ということで。。(^-^;
WRCは楽しみなので、何とか見に行きたいですね。

来年もよろしくお願いします。
2019年12月28日 21:11
今年一年お疲れ様でした、そして仲良くして頂きありがとうございましたm(__)m
タイヤ、難しいですよね(^^;)
デミオD、私も気になってたりします(^^)
10日、色々お話出来ればと思ってますので宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2019年12月29日 19:56
こちらこそ、ありがとうございましたm(__)m

まさかのデミオDクラスですか?!
10日はお隣ですね、よろしくお願いします!(^_^)ノ
2019年12月29日 7:35
今年もお疲れ様でした~m(__)m
来年もMFCTでお会いしましょう~( *・ω・)ノ🚗

足回りの仕様変更とシート交換して、来年度はデミオDでお待ちしております~( *・ω・)ノ🚗

おいらも山ほど走りたいわ~(T_T)🚗
コメントへの返答
2019年12月29日 19:57
岡山ではありがとうございましたm(__)m

来年は、、、多分ファンフェスタには行くと思います。(^-^;
2019年12月29日 11:49
1年間お疲れさまでした!
いろいろ助けていただいてほんとに感謝です!(^^♪
来シーズンもマツ耐メインで動きますが、来年は仕事関係がちょっとハードな流れになっています。
うまく合間を縫って出られればいいんですが、なんとも微妙(-_-;)
動かせる予定はずらしてもらって、参加出来るように頑張って調整します!

それにしても、71Rのマイナーチェンジ、気になりますね!
1月のオートサロンで詳しい話聞けたらと思います。
黒猫号は、雨用タイヤに悩んでいるところなので、もし71Rが雨にも強くなったら、雨用としてチョイスしてもいいかもしれませんね!
オートサロンでは、ヤリスGRも確認しなければ!
噂では、1600の3ドアターボが出るとか。これなら新型スイフトと渡り合えるかもしれませんね!

そういえば、グランツーリスモで、デミオDを運転してみました。ガソリンデミオに乗っている身からすると、だいぶ感覚違いますね!

コメントへの返答
2019年12月29日 20:00
大変なこともありましたが、ありがとうございましたm(__)m

来年はどうしましょうね?
またお会いしたときにでも、お話ししましょう!

GTは、どうにも微妙なクルマが多くて。。
そもそもFFの挙動がおかしいという噂も?
ウチのPS4はすっかり冬眠中です。
2019年12月30日 22:15
雇われの身として吉三さん位満喫できるのも中々難しいですよ。羨ましいです(^^)

僕も来年はどうするか悩み中です。
MFCTはほぼ出ないのは決まってるのですが(^^)

サートラとレブミの開催月がほぼ同じなので、公式戦+走りやすさか走行料の安さかでどっちメインにしようか思案中です(^^)

ま、ぼちぼちやる予定ですので来年も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2019年12月31日 8:53
今のところ、比較的休みがとりやすい環境なので何とかです。(^-^;

来シーズンのMFCTはスポット参戦予定です。
あとはJAF戦のほうですね。。悩ましいです。

来年も楽しんで走れるようにしたいです。
またよろしくお願いします(^_^)ノ

プロフィール

マツダ車&そのオーナーの方々の不思議な魅力に取り憑かれ(?)、6台を乗り継いでいます。 ☆★リアルでお付き合いのない方との相互フォローはあまり得意ではあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
よろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
グレードは15MB、6MTで色はスノーフレイクホワイトパールマイカ。 2021年1月10 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
グレードはXD、6MTで色はブルーリフレックスマイカです。 2016年2月14日、走行距 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
馬力はないけれど、きれいに回るV6エンジン。個性的なスタイル。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation