Hits the Road for America’s Greatest Road Trip
投稿日 : 2022年07月19日
1
クラシックカー保険で(米国では)有名な Hagerty の YouTube ホスト Tom Cotter 氏がフロリダのキーウェストからアラスカのデッドホースまで 7000 マイルを高速道路を使わないというロードトリップ中にシアトルエリアに寄って講演するということで覗いてきました。
2
場所はシアトル市から 45 分ほどドライブしたタコマ市にある LeMay America's Car Museum 。
https://www.americascarmuseum.org
LeMay ミュージアムは以前は古いブリックの建物にあって、コレクションもバラバラと散らばっていたのをこの近代的な建物へ移転したようです。
写真はWikipediaから
3
その古い方のミュージアムは2009年に寄ったことがあったのですが(みんカラ内見てみた。こういうのには使えますね 笑)、今回、新ミュージアムになってから初めて寄りました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/482021/car/437898/1613302/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/482021/car/437898/1704766/photo.aspx
写真は2009年に娘と寄った時。この時は、まだ小さくて、文句も言わずついてきてかわいかったな・・・(遠い目)
4
館内も見学できるのかと思って行ったのですが、ミュージアムは閉館していて、ロビーだけ貸切の講演でした、、、
今回も(13年ぶり 笑)夏休みで暇そうにしている娘を連れていったのですが、人生で一番つまらない講演だったと文句を言われ続けました。。。(大汗
写真:講演中のTom Cotter 氏(左)
5
中は入れませんでしたがロビーからパシャリ。
また今度、チャンス(無料のとき 笑)があったら来るかな〜
6
T型Ford ?
壁にかかっているのはインディカー?
7
古いアメ車はわからんとです。。。
8
Fordブロンコ(新型の方ね)でエアーストリームの BootCampを引っ張っての旅だそうです。
BootCampは最近復活しましたがオリジナルは 2007 - 2009 年辺りでして、カリフォルニアの日産デザインスタジオがデザインしたらしいです。
オリジナルは後ろのドアが観音開きでバイクを積むことができるので(バイク乗りの自分 - 過去形 - としては)メチャクチャ欲しくて一時期ずっと探していたのですが、なにか問題があったのかすぐ生産中止になって、中古だと今ではプレミアついてボロボロのでも新車価格以上となってしまい諦めました。。。
普通に新車買うわ〜(笑
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング