• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiのブログ一覧

2020年01月24日 イイね!

また一つ 歳をとってしまった( ̄▽ ̄)

また一つ 歳をとってしまった( ̄▽ ̄)本日はワタクシnimojiの34回目の誕生日でございます。

早いですねぇ。

幼いころは早く大人になりたいと思っていたけど、いまとなっては年取りたくないなぁって思ってしまいますねw

みんカラ初めた時は24歳だったか。

10年っていうのは長いようで短いですねぇ。

社会人になってから月日の早さには本当に驚くばかりです。

早いなぁって思っても、マイカーを手に入れてからのこの10年間は、たくさん思い出つくれて楽しかったですけどねー(^^)



毎年恒例になっている誰よりも早く車が最初に祝ってくれるヤツww

レヴォーグのときもあった機能だけど、レヴォーグはエンジンかけるたびに表示だしてくれてたけど、ステラのはその日の一発目にエンジンかけた時しか表示でないから困るわ(笑)

最初の一瞬だけだから、気がつかねーってばww

とまぁ、誕生日のはずなのに最初スッカリ忘れてまして、スピードメーターのモニターを見ていなかったら気が付かなかったかもw

嫁さんも祝ってくれましたが、一足遅かったw

今日は仕事を午後休んでマッタリしよう!・・・って思いつつも、ちょいといろいろと用事があったので午後も忙しくしておりました。



用事を済ませて家に帰ると、嫁さんがケーキを買ってきてくれてました。

ささやかながら祝ってくれました。

ありがたいです。

あと6時間くらいしかありませんが、なにか美味しいものでも食べに行こうと思います。

では。
Posted at 2020/01/24 17:57:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月18日 イイね!

油断禁物

油断禁物最近いろいろとトラブルが続いてて困ったもんです。

先日のオートサロンで買ってきたパーツ付けたらヒューズが飛んで焦ったし、帰宅時に窓を閉め忘れて深夜に雨降って翌朝に車乗ったら助手席だけビショビショになってるわ・・・

ヒューズは交換したら復旧したから良かったセーフ!
オートサロンで買った商品だから返品できないかなって思っていたけど(レシートもないから)、購入した会社を覚えていたのでメール送ってみたら親切丁寧なメールが返ってきて返品・返金OKだった。

助手席ビショビショ事件も、たまたま後付けのシートヒーターを敷いていたからそっちがダメになったくらいで、シート自体は皮シートだから染み込むこともなくセーフだったから、最悪の事態は避けられた感じ。

これは今のうちに気を付けておかないといずれ危ないな、そう感じ取れます。

「気をつけろ」って言ってくれてるんだろう。

来月で納車されてからちょうど1年だし、いろいろ気が緩んでくる時期なのかもしれないね。慣れたころがイチバン危ないっていうからね。

ここらへんで正しておかないと。

油断禁物!

では。
Posted at 2020/01/18 23:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月13日 イイね!

東京オートサロン2020

東京オートサロン2020土曜日ですが、東京オートサロン2020に行ってきました。

朝4時半に起床し、眠い目をこすりながら幕張メッセへ。

最近は面倒なので高速でw
近いので下道でもいいんですけどね。

お友達と途中で合流し、なんとか2台並べて駐車することができました。

5時半くらいには駐車場入れました。



始まるまで時間あるので、持ってきた防寒具を着込んでひと眠り。

椅子を倒してフルフラットにすれば足を延ばせます。

いや~快適だね。フットレストを枕にしたり、だんだんと車内で寝る方法がわかってきたって感じw

ロードスターのお友達もステラの中でくつろいでいて、快適そうでした。
オープンカーはリクライニングしないからねw
爆睡されてたのでよかったよかった。



会場に入り、すぐブリッツがあったので見学。

タイトル画像にもありますが、このタントカスタムがイチバンカッコよかったかもしれませんwエアロ、マフラー、車高調がついていてカッコイイね。

コテコテなのもいいけれど、こういうシンプルなのが現実的で好きだなw




ま~今回はどこ見てもスープラ!スープラ!スープラ!

あっという間に完売した2019年モデルのスープラだけども、こういうショップが大半を買い占めたんじゃないかって思うほど、いたるところにスープラw

私的にイチバン良かったのは、ホンダだな。

新型シビックタイプRとかはどうでもいいの。

何がイチバン感動したかって、昔のEK9シビックtypeRを現代風にアレンジして展示してくれていたんです。

スピードメーター周りも、今風の液晶画面タイプに変更してあったり、ライト類も全てLEDになっていたり、遊び心あるな~って感じ(^^)

見ていく人も「やっぱシビックはこのサイズだよなー!」って言う人が多かったです。やっぱりみんな現行のシビックのガンダムっぽさは「何かが違う」って思っている証拠でしょう。

原点回帰で、ボディ小さくしてテンロクで出しましょうかホンダさん!




今年のオートサロンはあんまり興奮する車両がなかったので、今回はお姉さんの写真をたくさん撮影しました!ww

一緒にいるお友達も一緒になって撮りまくるw

いいですねー。目に優しいですねww



ワタシの地元の自動車大学校も車両展示していたので見に行きました。

しばし地元トークで盛り上がって、車のこととかいろいろ聞かせてもらいました。

頑張れ!若きエンジニア達!東北魂見せてやれー!



そんで、帰り際にコラゾンさんに寄り道して、何回かお会いして仲良くなったスタッフさんにご挨拶しに行きました。

なんとレヴォーグがあるではないか!

しかも、すんげぇオーバーフェンダーw

これで陸運局持って行って大丈夫だったっていうんだから、すごいなぁと。

新型レヴォーグのテールは?って聞くと、「作らざるを得ないでしょうね♪」って楽しそうに語っておりましたw

新型出てもコラゾンさんから何かしら出るみたいなので楽しみですね♪

ぜひムーヴカスタム用のテールランプも作ってほすぃ!

コラゾンさんところはホント品質がスバラシイので、高くても買う価値ありますからね。ぜひ取扱車種を増やしてくださーい。

ってそんなことお願いしつつ、世間話しつつ、短い時間でしたが楽しいひとときでした。

近藤真彦さん(マッチ!)、片山右京さん、土屋 圭市さん、哀川翔さんなど、有名人も見れて、カワイイお姉さん見れて、カッコイイ車も見れてサイコーでしたね。



↑のは全部ではないけれど、今回はたくさん物をゲットしました。
これくらいの山がもう2山ありますw

それでも、買ったものは一部だけで、大半がスタンプラリーの景品やタダでもらったタオルやグッツなどです。

今回はタイミングがよかったのか、いろいろもらえましたねー。

やっぱりオートサロンは楽しいですね。

コツコツと、オートサロンで買ったパーツを取り付けて行かねば。

では。
Posted at 2020/01/13 20:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月05日 イイね!

お休み最終日は

長い休みもあっという間。

明日から現実の世界に引き戻されますね・・・。

朝から憂鬱でしたが、気分を紛らわすためステラを洗車。

すると?

嫁の父ちゃんサプライズ登場!

一瞬なにが起こったのかわからずフリーズw

そりゃ~嫁の父ちゃんだもの。。。緊張するよ(^^;)

どうやら嫁がオイル交換を頼んでいたらしい。それを俺に言うのをスッカリ忘れていたんだそうな。

マジ勘弁だわ~、ビックリドッキリでした。



ブレーキフルード、ミッションオイル、エンジンオイルをサクっと終わらせて「んじゃ!」って言って風のように帰って行きましたw

まったくも、自分のバイクの面倒くらい自分でやれw

自分が免許あれば面倒みてもいいんだけど、免許ないから運転できねぇからなぁ。

免許とれば~?なんて言われても、10マンなんてそう簡単には・・・。

バイク整備の様子を見ていたら、なんだかモンキー乗りたくなってきましたが嫁を友達のところまで送らないといけないというミッションがあるので乗れず。

嫁をもんじゃ焼きで有名な「月島」まで送って、そのあとは急いでディーラーへ。ステラの1年点検があるからです。

ステラも早いもので来月で1年が経ちます。12ヵ月点検を受け、これで安心して乗れるね。



待ち時間で、店内にあったグランツーリスモをやってました。

久しぶりでしたが体は覚えているもんで、それなりに走れたw

インプレッサよりランエボが乗りやすいので、スバルディーラーにいながら三菱車でマジ顔でタイムアタックしてたワタクシ。

点検が終わり担当さんに挨拶を~って思いましたが、バタついていたので挨拶せず帰りました。年明けはみんな戦争ですね。

帰る途中、ワークマンがあったので寄り道し、前々から気になっていた、あの噂のウェアを購入!



6800円もしたけど・・・、ようやくゲット!

これ、すっごく暖かいってバイク乗りの間で評判良すぎなんですよね~。

ワークマンならどこにでもあるからいつでも買えるだろうって思っていると、なかなか行かないもんでw

さっそく試してみたくて、急きょモンキー乗って走りに行きました。

さすがに足元スニーカーじゃ効果ないかな?って思って



昨日仕入れてきた爆安のモコモコフワフワシューズを履いてみるw

おぉ、モコモコしててミッション操作が難しいぞw
でもあったか~いヾ(o´∀`o)ノ

んで、防寒着の効果だけども、驚きました!
ぜんぜん寒くないっす!!マジで感動レベルっす!!

いや~噂に聞いていた通りじゃん!

これあれば重ね着する必要なくなるね。

すごいねぇ。風ビュービューだったんだけど、ぜんぜん隙間から風入ってこないし暖かいし、もっと早く買っとけばよかったって本気で思う。

ワークマンって最近いろいろ話題だけども、すごいね!

さ~て、憂鬱な気持ちは取れませんが、ワークマンの防寒着も手に入れたし、いろいろ楽しみが増えました(^^)

寒さ対策バッチリなので真冬のツーリングも楽しくなりそうです♪

とりあえず、明日から頑張ろう。

では。
Posted at 2020/01/05 22:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月04日 イイね!

20000キロ~

20000キロ~今日はお友達の車の点検についていきました。

マツダのディーラーに行くのは久々な感じ。

店頭にはMAZDA3のスカイアクティブXの試乗車が置いてありまして、点検に1時間くらいかかるっていうので、その間に試乗することに。



スカイアクティブXって、ディーゼルエンジンと同じ「圧縮点火」を採用したっつう世界初のガソリンエンジン。

乗った感じは全くフツーのガソリンエンジン。

何も言われないまま乗ればわからないなw

でもそこはガソリンなのに圧縮点火っていう技術を考えれば、気持ちも違いますね。

とってもパンチのあるエンジンで、試乗程度のコースではパワーが余っててもったいない感じ。

ぜひとも山とか高速道路とかで試してみたくなるね。

内装はほかのMAZDA3と同じなんだけど、とっても質感がいい。

シートヒーターも温度調整できるし、ホント軽自動車とはゼンゼン違いますなー。

なんだか乗り換えたくなってきましたわw

MAZDA3ほどサイズ大きい車は必要ないけれど、MAZDA2(デミオ)くらいのがほしいなぁって思ったね。

なによりも、MAZDAを買ってみたい。

んで、しばらくマッタリさせてもらい、そのあとはお友達とお買い物へ。

昼食後解散となり、帰りの途中で



キリ番ゲット~

うひょー、もう20000kmだぜーw

まだ納車して1年たってないぜーww

オーバーペースw
北海道旅行を抜いたって、それでもオーバーだねぇ(*´∀`*)エヘ

こんな走り方してたら、いくら性能がよくなってる軽自動車と言っても寿命が短そうだわ。

初回車検までにいったい何万キロいくのやら。場合によっては乗り換えも視野に入れないといけないか?!

乗り換えられたとしても、次も軽だと思いますがねw

嫁さんが「軽自動車で十分」って言う人なので、普通車を買うメリットを説明しないと難しいだろうなぁ。

ディーゼル乗ってみたいよぉ~。
燃費がいいよ!燃料安いよ!って言って説得するしかないかw

っとま、普段のってる車とは違うのにのると、いろいろ刺激されますね。

オーバーペースと言えど元気いっぱいなステラを、まだまだ可愛がってあげないとね。

では。
Posted at 2020/01/04 20:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秋が深まってきたなー。落ち葉が多くてカーブが怖い😅」
何シテル?   11/15 17:58
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 5代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
3年落ちで80万円とお買い得だった雹害車Nワゴさんは、約8000キロだった走行距離が2年 ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
ヤマハ トリシティ ザリガニさん (ヤマハ トリシティ)
妻の通勤車。 PCXからの乗り換え。中古車(妻のお父様が勝手に買ってきたw)。 12 ...
ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation