• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インテグレ-タ@江崎制御技術研究所のブログ一覧

2013年12月04日 イイね!

ポコパン!

ポコパン!今年の年末ジャンボは脈有りますよね♪(爆

良いお年を!(^^ゞ
Posted at 2013/12/04 23:51:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一人風呂具 | 日記
2013年05月02日 イイね!

SIWSを機能アップ!

SIWSを機能アップ!どもども!
連休も30日からは連続勤務に。。。

あのSIWS を機能アップ!

以前はスイッチパネルには充電コネクターしかありませんでしたが。。。



パワーアウトレットを付けました。
(黒いキャップ)



キャップを外して、USB 充電アダプターを差し込みます。




スマホが楽勝で充電できます。
インバータやあらゆる車用品も利用できます。




太陽電池パネルで本体を充電すれば、アウトドアや非常時にスマホ等が充電でき、重宝しますね。




大容量太陽電池パネル使用時。
(-.-)y-~
Posted at 2013/05/02 22:24:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一人風呂具 | 日記
2013年04月28日 イイね!

ケロシンランタン!久しぶり!

ケロシンランタン!久しぶり!久しぶりの三連休!

昨晩は久しぶりに庭で炭焼き!!

シーアンカーケロシンランタンも久しぶりの点火!
やっぱりケロシンランタンは明るいね♪
ホワイトガソリンタイプより断然明るいですよ。

解約済みスマホをウォークマン代わりにして懐かしい
ミュージックビデオを見ながら最高ですね。

昔は電池入れたラジカセだもんね。。。

では、皆様!
良い連休を!
Posted at 2013/04/28 11:36:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一人風呂具 | 日記
2013年04月24日 イイね!

s4が遂に販売開始!!!!

どもども!
相変わらず暇なしですが・・・・

いよいよスマホも8コア:オクタコア 時代に突入ですね。(GPU以外)
ギャラクシーS4で発表となりましたが、SOC(コア)メーカーはクォルコム社製品でしょうから、
一気に各社出てくるでしょう♪
もう、単純なモデルチェンジとは明らかにちがいますね♪
また今年度、来年度も機種変更が忙しくなりますね♪



以下がある情報紙より抜粋


ギャラクシーS4は、世界で初めてオクタコアプロセッサ(AP)と5インチ級Full HDディスプレイを搭載した。瞳認識技術によるスマートポーズ・スマートスクロールといったソフトウェア機能を備えている。サムスン電子はギャラクシーS4の全世界販売量の目標を1億台としている。販売地域は155カ国で、製品を販売する通信事業者だけで327に達する。

※ディスプレー自体は、現行他社モデルを超えていないところは要注意ですが、コアを見る
限り、最速と思われますね!!!

そこで、コアの呼び方のおさらいです!!


コアの呼び方♪
1コア:シングルコア
2コア:デュアルコア
4コア:クワッドコア
6コア:ヘキサコア
8コア:オクタコア
10コア:デカコア
12コア:ドデカコア
14コア:テトラデカコア
16コア:ヘキサデカコア
18コア:オクタデカコア
20コア:イコサコア

では、皆さん!
よい連休を!!
Posted at 2013/04/24 18:21:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一人風呂具 | 日記
2013年03月14日 イイね!

今後のiPhoneロードマップ?

今後のiPhoneロードマップ?新型iPadは早ければ4月、「iPhone 5S(仮)」とされる新型iPhoneは夏にも発表される見通しの昨今ですが、性能面での進化はあまり期待できないことが明らかになりました。

本格的なスペックアップはiPhone 6以降になるようです。


◆期待の新型プロセッサ「Apple A7」は2014年出荷開始
TSMC to tape out Apple A7 processor in March, say sources

Intel may obtain 10% of Apple A7 processor orders, say institutional investors

これらの記事によると、クアルコムやNVIDIA、AMD、VIA、Marvellといった名だたる半導体企業が製造委託を行っている、世界最大級の半導体製造企業「TSMC」がAppleの新型プロセッサ「Apple A7」の設計の最終段階を迎えるそうです。

Apple A7は今年夏にリリースされるクアルコムの「Snapdragon 800プロセッサ」などが採用している製造プロセス(28nm)よりもさらに微細な20nmプロセスを用いて製造される予定で、これにより消費電力や処理性能がさらに向上する見通し。

TSMCだけでなくIntelも全体の10%程度の製造に加わると報じられていますが、肝心の商業出荷は2014年第1四半期になるとされているため、今年発売されると見込まれるiPhone 5Sや第5世代iPad、iPad mini 2などに「Apple A7」は搭載されないことになります。

◆iPhone 5Sは若干のスペックアップ、第5世代iPadはほぼ進化せず?
AppleはiPhoneをリリースするごとにその性能を向上させており、仮にiPhone 5を2世代前のiPhone 4を比較すると、単純計算でCPU性能は4倍、グラフィック性能に至っては14倍にまで進化させてきたことになります。

・iPhone 5(Apple A6搭載)
iPhone 4Sと比較して2倍の処理速度と2倍のグラフィック性能

・iPhone 4S(Apple A5搭載)
iPhone 4と比較して2倍の処理速度と7倍のグラフィック性能

しかしながら「Apple A7」のリリースが来年になるということは、必然的に今年発売される各モデルにはiPhone 5の「Apple A6」または第4世代iPadの「Apple A6X(A6のグラフィック性能を2倍にしたモデル)」が搭載されることに。

AppleがiPhone 5SにA6Xを搭載すればグラフィック面での進化は期待できますが、それでも従来と比較してスペックアップが小幅に収まる上に、iPadについては現行を上回るプロセッサが存在しないことから、別途マイナーチェンジを施したApple A6がリリースされない限り、ほぼそのままのスペックとなる公算が高いのが現状。

このままではディスプレイやLTEをはじめとする各種通信機能、カメラ周りの改善にとどまることになると思われるiPhone 5Sや第5世代iPadとは対照的に、現行モデルがiPhone 4Sと同じ「A5」を搭載しているiPad miniは唯一モデルチェンジで大きく進化することが期待されますが、はたしてAppleは各モデルにどのような革新を加えてくるのでしょうか。
Posted at 2013/03/14 22:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一人風呂具 | 日記

プロフィール

「自宅のワークステーションはインコ🦜仕様です」
何シテル?   06/28 01:51
俳優です(謎 研究所の代表です。 HMIデザイナーです。 ロジック使い!! アルゴリズム使い! インサイダーかも(激謎 真の制御マニアです♪ エン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

住友電装 090型住友RS防水シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 16:05:18
NISMO PREMIUM インテリジェントキーメタルホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 13:40:12
日産 リーフ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 20:23:19

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
15年暮れ発祥の脳梗塞から這い上がり17年社会復帰し 約三年間のリハビリを経て18年11 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
やったぜ!復活!!です 15年発祥の脳梗塞から這い上がり17年社会復帰し 約三年間のリハ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
超初期ロット車両2005年5月末登録。 みんカラもこの年6月に初回登録。 2005年5月 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2008年3月乗り換えました。 #19LM9&スパワゴ等 #19ホイルは前期購入より満6 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation