• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インテグレ-タ@江崎制御技術研究所のブログ一覧

2010年02月26日 イイね!

久しぶりの安定化電源んwww!

久しぶりの安定化電源んwww!どもども!
急に暖かくなり、スタッドレスを戻すタイミングに迷いを感じていますが?
そうそう、先日から久しぶりにメトロニクス㈱精密定電流定電圧化電源532Cを引っ張り出して、とある実験準備を開始しています。
実験機器仕様
:規定電源=メトロ安定化 (0~35VDC・2,5A)
:連続可変電源=PLC・D/A (0~4000bit/0~10VDC)
:測定器=岩通シンクロストレージ

えっ?
なんの実験だよ?
それは!
例のアクチュエーターの指令電圧に対する位置リニアリティ調査ですよ!
今回お蔵出ししてませんが、ブレッドボードは必要ないね♪


さて、しけこみますか!(謎
Posted at 2010/02/26 17:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月07日 イイね!

えっ!HS!両側電動スライドドアオプションになったの?

えっ!HS!両側電動スライドドアオプションになったの?また大切な人を怒らしてしまい・・・・・・
バレンタインは無しかな・・・・・
本当に・・・・・
反省しています。





(;゚ロ゚)ハッ
どもども!
エアコンのフィルターが交換時期(1年)となりましたので、調達しました。
あっ!活性炭入り品は、最初から黒いので汚れと勘違いしないようにねぇ!
ついでにDで、CIWSも披露してきました!(爆

そうそう、最近のオプション&標準装備って良く変更されるんですね。
各種部品の在庫調整なのか?!
改めて話を聞くと、グレード別の装備は激変なんですね。

さて、Zでも試乗しますかね?
k12のライト詳細採寸もしますかね?
Posted at 2010/02/07 11:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一人風呂具 | 日記
2010年02月01日 イイね!

CAD!

CAD!どもども!
今日は東京も雪がちらついていますが・・・・・
積もりません(>▽<;;

ならば!家で!
エンジニアリング!埼玉の極悪黒セレナ乗りの方のガトリングステーVer.1.3をシコシコとエンジニアリングしております。
オートレベライザ関係は勿論そのまま!
今回は、補強がメインとなります。

実はVer1.0と1.1が存在します。
現行搭載品がVer1.2
今回の補強等を見直し品がVer1.3となります。

ついでに、後期用&k12用とエンジニアリングしましかね?
最終的に、CADファイルはDXFにしますので、各種CNC加工機への受け渡しが楽チン!

あっ!
写真のCADは、ドングルジャック品!(爆
ジャンクじゃ無いッスよ~
ジャックですよ~(笑

その昔、量産品開発を担当していた頃は、アッセンブラを良く使用していましたが、現在はワンボードマイコン系は規模が小さくしばらくご無沙汰中・・・・・・
しかし、ドングルジャックはPICに限りますな!(爆
※仕事用はUSBドングルですから、映像の物は個人専用です。
※コピー防止用のハードキーです。
その他にも、LANカードのMACアドレス管理するもの等、多様化して来てます。
旧PC9801のCバスボ―ドタイプも有るなぁ♪(笑
Posted at 2010/02/01 21:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自宅のワークステーションはインコ🦜仕様です」
何シテル?   06/28 01:51
俳優です(謎 研究所の代表です。 HMIデザイナーです。 ロジック使い!! アルゴリズム使い! インサイダーかも(激謎 真の制御マニアです♪ エン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

住友電装 090型住友RS防水シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 16:05:18
NISMO PREMIUM インテリジェントキーメタルホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 13:40:12
日産 リーフ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 20:23:19

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
15年暮れ発祥の脳梗塞から這い上がり17年社会復帰し 約三年間のリハビリを経て18年11 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
やったぜ!復活!!です 15年発祥の脳梗塞から這い上がり17年社会復帰し 約三年間のリハ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
超初期ロット車両2005年5月末登録。 みんカラもこの年6月に初回登録。 2005年5月 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2008年3月乗り換えました。 #19LM9&スパワゴ等 #19ホイルは前期購入より満6 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation