• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月17日

新城市の名所巡り

今日は三連休の最終日です。
昨夜までの雨も上がって、曇天ですが暑さはそれほどでもなさそう。
ということで、今日は愛知県新城市の名所を巡ってみました。

今日は一般道はあまり利用せず、「東海環状道 関広見インター」 ~ 「新名神 新城インター」という真っ当なルートで行きました。

途中、岡崎パーキングエリアで、「あずき入りの抹茶ソフトクリーム」で休憩です。
ソフトクリームにしてはちょっとお高かったですが、美味しかったです。(笑)


まず最初に立ち寄ったのは、「長篠城跡」です。
言わずと知れた、長篠の戦いのあった場所で、「日本100名城」のひとつだそうです。

といっても、このように城跡しかありません。

緑が綺麗な山の中のお城だったのでしょうね。
それにしても、戦国時代はこんな山奥で領地拡大のために戦っていたのですね。
なんか、想像がつきません。


駐車場に戻ると、うちのジャガーXEが待ってました。
このスタイル! 何度見ても飽きません!(笑)


次は、鳳来山東照宮に行ってみました。
ここは、徳川家康の父君が鳳来寺に参拝して良い跡継ぎを願われたところ、めでたく家康を授かったとして、徳川家光が建立を命じたということです。
日光の東照宮、久能山の東照宮に次いで、日本3大東照宮の一つとされているそうです。(諸説あるようです)
奥深い山の中、階段を上ると色鮮やかなお社が現れます。



この辺りは今、NHKの大河ドラマで注目されているので、結構観光客が来ていました。
こんなに険しい山の中に、よく作ったものですね。


こちらが、鳳来寺です。


その次は、「阿寺の七滝」を目指しました。

途中、すれ違いに困るような細い山道を経て駐車場に到着。
駐車場からハイキングコースを30分ほど歩いて、滝壺に到着しました。


こちらも「日本の名滝100選」の一つだそうです。


七滝の由来は、一つの滝がこのように7段になって流れているからです。

汗をかきながら歩きましたが、ここまでくると空気もひんやり涼しくて、快適です。

帰路もまた新城インターから新名神に乗りましたが、途中で道の駅「もっくる新城」に立ち寄ってお土産を購入しました。
ここは、朝食バイキングで「卵かけ御飯」が食べ放題だそうです。
残念ながら夕方に立ち寄ったので、バイキングはありませんでした。(笑)

さて、今日は岐阜市の自宅から新城インターまで高速道路を使ったのですが、そこまでの道程は、「一般道:20km」「高速:120km」というところです。
その時の燃費は、「15.5km/l」でした。

その後、市街地や狭い山道を何十キロも走行したので、往復のトータル燃費は「14km/l」くらいにまで落ちてしまいましたが、車重1.6tの2Lガソリンターボにしては、まずまずの性能だと思います。(自画自賛です。笑)
ブログ一覧 | 最近あったこと | 日記
Posted at 2017/07/18 01:54:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております🙇‍♀️
りゅうたぱぱさん

ボディチューニング見積もり-5
hirom1980さん

成長
アーモンドカステラさん

梅雨入り前のドライブ🚗³₃ その1
badmintonさん

今日のお昼ご飯。(⌒‐⌒)
lb5/////。さん

久しぶりの新世界
バーバンさん

この記事へのコメント

2017年7月18日 5:59
おはようございます。

XEライフ満喫されていますね。
往路の407の燃費を9km/Lとして計算すると、往路だけで900円位燃料代に差が出ますね。
こりゃあ走らせたくなります(笑)

私は昨日片道2時間以上の現場でお仕事でした(泣)
MOVE君のシートは座面が幅、奥行共に狭く且つ平らなのでお尻の設置面積が少なくて、長い時間運転するのは辛いのです。
腰痛はこのせいかもしれませんね。

私も避暑に出掛けたいなぁ…
軽井沢にでも行って天然氷のかき氷を戴いてこようかな(笑)

コメントへの返答
2017年7月18日 8:01
おはようございます。

避暑と言うには、まだまだ山の高度が足りませんでしたが、滝壺の辺りはマイナスイオンが豊富なのか、なかなか快適でした!

天然のかき氷!
毎年、マンさんの書き込みを拝見しては、「今年こそは行こう!」と思いながら、ちっとも実現してません。(笑)

XEの高速での燃費は、なかなかのものだと思います。ずっと高速だけなら、17km/l くらい可能かもしれません。
意外に経済車だったのは、嬉しい誤算でした。(笑)

軽自動車のシートは、やはりコスト重視なので、長距離運転には、向いていないのかもしれませんね。
レカロの中古品にでも換装されてはどうでしょう? 腰痛でお仕事に差し支えが出たら大変ですものね!
2017年7月18日 7:22
おはようございます。
燃費いいですね。
508の場合、高速を使うと10K/L以上走りますが、高速を頑張って走ると市街地同じくらいの燃費になります。笑
平均すると10K/Lくらいでしょうか。
407のときは6k/Lくらいでしたの、407比、167%くらいの改善になっています。
抑えて走ればもう少し向上すると思いますが。笑
抹茶ソフトクリーム、卵かけご飯、魅力的ですね。

避暑、素敵な言葉です。。。。笑

コメントへの返答
2017年7月18日 8:10
おはようございます。

高速での燃費が市街地と同じとは!
それはちょっと飛ばし過ぎでは?(大笑)

今回は、例のアダプティブクルーズコントロールを駆使して、そこそこ飛ばして走りました。やはりこの装備は、高速道路で使用するのが正しい使い方だと認識しました。(笑)

避暑と言うなら、やはり軽井沢なんかに行きたいですね。
今回は、近場でお茶を濁しました。(爆)
2017年7月18日 8:18
あら~、近くにお越しでしたか。独り暇を弄んでいたので、プチオフできたかも?いや、観光メインでしたね。
直虎ちゃん効果で、三河や細江あたりは混雑してるようです。かなり暑かったのでは?やはり秋がいいかな、龍潭寺の紅葉はいいですよ。
コメントへの返答
2017年7月18日 8:38
おはようございます。

ふみあ様は、このお近くでしたか?!
それは気がつきませんでした。m(__)m
この辺りは「井伊ゆかりの地」と言うことで、ホント、何処も賑わってました。
ちょっとミーハー(古!)ですが、実際に行って自分の目で見てみると、「こんなところだったのか~」と、実感します。

この辺りの山々は、どこも紅葉の木が沢山ありました。さぞかし、紅葉の季節は素晴らしいだろうなと思いました。
今度は秋にも行ってみたいです!

プロフィール

「最近は「地方税お支払サイト」から、手数料なしで銀行のインバンで支払いできるので便利になりましたね。(嬉) でも手元に領収書が残らないので、念のためにこんな履歴画面を残してます。(笑)」
何シテル?   05/10 12:02
子供の頃から乗物が大好きでした。 高校2年の夏休みに自転車で紀伊半島を一周して、旅行が大好きになる。 16歳の誕生日を待ちに待って、二輪免許(125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夜間運転用グラスを購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 18:53:16
2023年版Sensus Navigation (2014~) マップの更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 16:56:30
[ボルボ V40] キャビンエアーフィルター(エアコンフィルター)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 20:30:07

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
13年乗ったプジョー407の後継車として、2017年6月3日に購入しました。 初めての ...
ボルボ V40 ボルボ V40
家内の普段使い用として6年間乗ったクライスラーイプシロンからの買い替えです。 世の中はダ ...
クライスラー イプシロン クライスラー イプシロン
13年間乗った家内のプントの後継車として、2013年12月に新車購入しました。 プントは ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2000年8月にプントを新車で購入し、もっぱら家内の愛車として使用していました。 ドキド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation