• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月28日

リーゼントヘアの運転手??(笑)

先週末も両親が仏様になった岐阜の実家整理に行ってきました。
最終処分は業者さんにお願いするつもりですが、荷物を仕分けしていると、「これどうしよう?」「まだ使えそうだし・・・」と、次から次に悩ましい荷物が出てきます。(汗)
悩んでいても一向に先に進めないので、「え~い! 自宅でゆっくり考えよう!」と、迷ったものは取り敢えず持って帰ることにします。
すると、V40はこんな状態に。。。。(爆)


ルームミラーの後方視界は、ほぼ皆無です。(汗)


まあ、バック時はカメラがあるし、高速をのんびり走れば良いので、後方確認はドアミラーだけで十分でしょう。
ところが、名神高速の走行車線をダラダラ走るのは、やっぱり僕の性に合いません。辛抱できず、ついつい追い越し車線に出て次第にペースが上がってきます。(笑)

そうなると、例のクルマが気になります。
ルームミラーが使えないと、後方のクルマの動きや車種確認が難しい。(汗)
すると前方に、こんなクラウンを発見!(この写真はネットからの転載です)


ゆっくりじわじわと追い越しながら、助手席の家内に乗員の風貌を確認してもらったら、ちょうどトンネルに入ってしまいました。(泣)

「どうだった?」
「よく見えなかったけど、ヘルメットは被っていなかった」
「リーゼントヘアの男の人に見えた」
「はあ? リーゼントヘア!?」

ドノーマル白色クラウンにリーゼントヘアの運転手なんて、どう考えても不釣り合いです。(笑)
「なんか怪しいな~~」と注意しながら走行車線に戻ると、走行車線が空いているのに、ずっと追い越し車線をチンタラ走行している迷惑な商用車に遭遇しました。
左から抜く訳にもいかず暫く我慢していたら、クラウンが追い越し車線に出てきて豹変しました。(この写真もネットからの転載です)


誰も速度は出していないので、スピード違反ではない筈です。
どうやら、追い越し車線をチンタラ走行している商用車に業を煮やして注意を促したようです。さすがに商用車も気づいて走行車線に戻りましたが、注意だけで検挙はされませんでした。
追い越し車線をのんびり走られたのでは商売あがったりなので、クラウンさんも頭にきたのでしょうね。きっと。。。(爆)

ところで、なぜ家内はリーゼントヘアだと思たのでしょうか?
「絶対、ヘルメットは被っていなかった!」と言います。
暫く考えていたら、こんな感じだったのではないかと納得しました。(この写真もネットからの転載です)


きっと、キャップのツバがリーゼントに見えたのでしょう。(爆)

最近はもう目立つヘルメットを被っていないのでしょうか。
これは注意しなくちゃね~~
ブログ一覧 | VOLVO_V40 | クルマ
Posted at 2023/11/28 11:01:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

大黒PAオフに行ってきた
とざっきーさん

本庄サーキットデビュー
シロミさん

そろそろ色気づいてもいい年頃かも
さねやん@ブロラン号さん

道の駅ひたちおおたで🏍
chishiruさん

ナリモ攻略(ライン取り編)
OX3832さん

追い越し注意
しろ。さん

この記事へのコメント

2023年11月28日 15:33
つい最近そのような光景をみました・・・
旦那さんいわく「ヘルメットかぶってなかったし」と言ってましたが最近はリーゼントに見える?帽子ですよね。
気をつけなくっちゃ
コメントへの返答
2023年11月28日 16:35
こんにちは。
そのような光景・・・その節は大変お気の毒でした。。。(泣)

やっぱりそうですか!
最近はヘルメットを被っていないのですね!
一番確実な確認方法が無くなってしまいましたね。これからはリーゼントに注意です!(爆)
2023年11月28日 19:47
そーなんですね!リーゼント!!
参考になりました。

ボルボの荷台、スキマ無くギッシリ
リーゼントのお兄さんは積載オーバーで御用のつもりだったのでは?
そんな訳無いか(笑)
コメントへの返答
2023年11月29日 1:31
こんばんは。
そうです。リーゼントヘアのクラウンには注意です!(笑)

V40のもう一世代前の車(V50)は完全なワゴン車だったので、積載量はもっと多かったと思います。でもV40でも工夫すれば結構な荷物が積めますよ。荷物を小さくして、シートの足元なども隙間なく詰め込むのがコツです!(笑)

見た目は積載オーバーですが(汗)、今回は布団や衣類が多かったので、重量は意外にないんですよ。この程度の重量だと、かえってリアサスが安定して、乗り心地だけでなく意外にも直進性も良くなりました。(嬉)
やはりワゴンの血筋を引いているのかな?(笑)
2023年11月28日 21:04
北海道の交通機動隊や高速隊の覆面はヘルメットに黒いカバーを掛けて取締してることも結構あります。😅
コメントへの返答
2023年11月29日 1:32
こんばんは。
白いヘルメットに黒いカバーでカモフラージュですか!
これはもう完全に確信犯ですね。(笑)
北海道を無傷で走るには、相当な注意力が要りそうですね!(汗)
2023年11月28日 22:45
こんばんは。

私も同じような高速隊を先月圏央道で見かけました。
走行車線をACCを使用して走行中制限速度で走る220系クラウンに追いついたのですが、追い越し車線から追い越していく車が急減速してクラウンを抜くとすぐ走行車線に戻っていくので怪しいなぁと思っていました。
しばらくして私も追い越し車線に出たのですが、じろじろ見るわけにもいかず&陽射しの加減でヘルメット被っているかわからんけどどうかなぁと思いつつ、追い越して走行車線に戻ろうとした矢先、後ろからそんな事情を知らないハイエースが猛スピードで迫り煽ってきました!カチンときたので踏み込んで引き離してからルームミラーをみると、赤色灯を光らせながらあのクラウンがやってきました。
やべ~、やっちまったなぁ💦と思いつつも、シフトダウンして減速しACCを80㎞/hに設定して走っていると後ろに赤色灯を光らせたクラウンがピタッとついてきましたが、私が80㎞/hで走行しているので赤色灯を下げて次のインターで降りて行ってしまいました💦
速度を出した瞬間を捕捉されなかったことで難を逃れましたが、リーゼントヘアに限らず怪しいクラウンには注意したほうがいいですね。以後、気をつけております💦
コメントへの返答
2023年11月29日 1:32
こんばんは。
うわ~っ、冷や冷やものでしたね!
僕も他車のとばっちりを受けて後ろから赤色灯で脅されたことがあります。直ぐに速度を落として救われましたが、あれは本当に精神衛生に良くありませんね。心臓が凍り付きそうでした。。。(汗)
彼等は、定められた秒数を追尾して記録に残さないと検挙できないので、条件に満たない場合は諦めるのでしょうね。
2車線の道路なら追尾に気が付くこもできますが、3車線以上の道路で一番遠い車線から追尾されようものなら、まず助かりませんよね~(泣)
路線が合流して車線数が増えるような場所は、特に要注意ですよね。
僕も気を付けます!
2023年11月28日 23:11
こんばんは。
リーゼントクラウン、いろんな意味で危険ですね。(笑)
まず地元ナンバーで暗いフィルムが貼ってあり二人乗りといったところでしょうか。
青い服まで見えたら完璧ですね。

コメントへの返答
2023年11月29日 1:32
こんばんは。
「リーゼントクラウン」は、これから流行語になりそうですね!(爆)

タカさんご指摘の特徴に合致する車は、追い抜く際に注意してますが、SAなどから急に現れて後ろに着かれると、ミラーだけで判断するのは難しいです。。。
ミラー越しに白いヘルメットや青い服が確認できれば良いですが、リーゼントヘアまで確認するのは難しそう。。。(笑)

「望遠機能つきデジタルインナーミラー!」なんて商品が発売されると嬉しいんですけどね~~(大笑)

プロフィール

「最近は「地方税お支払サイト」から、手数料なしで銀行のインバンで支払いできるので便利になりましたね。(嬉) でも手元に領収書が残らないので、念のためにこんな履歴画面を残してます。(笑)」
何シテル?   05/10 12:02
子供の頃から乗物が大好きでした。 高校2年の夏休みに自転車で紀伊半島を一周して、旅行が大好きになる。 16歳の誕生日を待ちに待って、二輪免許(125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夜間運転用グラスを購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 18:53:16
2023年版Sensus Navigation (2014~) マップの更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 16:56:30
[ボルボ V40] キャビンエアーフィルター(エアコンフィルター)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 20:30:07

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
13年乗ったプジョー407の後継車として、2017年6月3日に購入しました。 初めての ...
ボルボ V40 ボルボ V40
家内の普段使い用として6年間乗ったクライスラーイプシロンからの買い替えです。 世の中はダ ...
クライスラー イプシロン クライスラー イプシロン
13年間乗った家内のプントの後継車として、2013年12月に新車購入しました。 プントは ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2000年8月にプントを新車で購入し、もっぱら家内の愛車として使用していました。 ドキド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation