• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

find champのブログ一覧

2009年03月12日 イイね!

ちょっとづつ公開 ・ 室内編

ちょっとづつ公開  ・ 室内編現在のメインの愛車WISHを
少しづづですが紹介して行きます。


まずは室内ですが、HDDナビと
バイザー・ヘッドレストのモニターを
取り付けてます。
ヘッドレストモニターは子供が乗るので
ほぼ常時映像が写ってますが、
バイザーモニターは走ってる時に下げて
映像観るのは危ないので、付いてるけど
ほとんど使ってません。



メーター・エアコンパネル・グローブボックスの
某ブランドのモ○グラム柄のパネルは
以前WISHが妻の車だった時の名残です。


そして息子を乗せる為の
TAKATA製チャイルドシートを装着してる程度の変更をしてます。
Posted at 2009/03/12 09:18:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | WISH | 日記
2009年03月11日 イイね!

切っちゃいました(苦笑

切っちゃいました(苦笑昨日の事なんですが、
先日ブログに書いたカーナビ取り付けの
車が入庫しました。お客さまの要望と予算を
考慮した結果、ECLIPSE の AVN558HD ってモデル
に決定して取り付けしました。




今まで付いていたカロッツェリアの DRZ90 って
モデルの DVD ナビは取り付け工賃の代わりに頂ける事に…(ラッキー
DVD ナビですが、CDの録音メモリー機能は付いてるし、
DVDビデオの再生機能は搭載されてるしで、
私が使うにはバッチリのスペックです♪



早速、仕事車兼代車のワゴンRに取り付けようと思ったのですが、
私の持ってる型のCT・CV系ワゴンRは 1DINサイズのオーディオしか
取り付ける場所が在りません。


「う~ん…」と考える事、15秒…
「ダッシュボードをカットして取り付ける!」

と結論が出たので早速、エアソーでカット。
その後、来店されたお客さんには、

「車が少々古いからって、大胆な事をするな~」

と言われました。
それでもカーナビ付いたし、DVDも見れるし大満足です。
画面を切り替えると2画面でDVDやテレビの映像が見れるので
ちょっとしたドレスアップカー気分で仕事車と言えども
楽しく移動出来るようになりました♪

Posted at 2009/03/11 18:42:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車趣味♪ | 日記
2009年03月08日 イイね!

お疲れ様でした!

今日は岡山国際サーキットのファン感謝デー。
私は地区の子供会の歓迎会の為、
サポートメカニックでの参加が出来ませんでしたが、
nephronさん・おちゃっぱさんは走行会に参加されました。
ikuwanさんはイベントを観覧に行かれたんですね!



途中、メール・電話で走行の状況やトラブルの有無を確認。
無事?に2本の走行枠が終了したとの連絡をもらいました。
その後、走行後のメンテナンスの為にお疲れの所、
秘密基地に立ち寄って頂きました。
まず、おちゃっぱさんの32Rのタイヤを S タイヤから
ストリートラジアルに交換。ブレーキもチェックして
おちゃっぱさん号は作業終了。



続いて、nephronさんの34Rの作業です。
当初、オイル交換だけの予定でしたが、
今日の走行時に最終コーナーで片輪グラベルに出たとの事
完全なコースオフは免れた様ですが、ブレーキ廻りからの異音と
今後の不用意なトラブルを防ぐ為にチェック作業を実施しました。
エンジンオイルを抜いてる間にフロントブレーキの点検・サスアームも
目視にて確認。
ブレーキはキャリパーとローターの隙間やバックプレートに
グラベルベッドの砂利が挟まってるのを除去。
ローター・キャリパーにダメージが無い事を確認して、
次回走行時にはパッドの交換の必要性を説明させて貰いました。
リアブレーキもグラベルの砂利が挟まって異音がしてたので
点検・確認作業の後、キャリパーを脱着して異音の原因の砂利を除去。
無事大きなダメージが無い事を確認しました。
良かった・良かった♪



作業しながらでしたが、
nephronさん・おちゃぱさん・ikuwanさんと雑談をして
皆さん帰路に着かれました。
みなさん今日は本当にお疲れ様でした!
クラッシュや大きなトラブルも無く無事終わって本当に良かったです♪
またお時間が在りましたら、秘密基地に遊びに来てくださいね!
いつでも大歓迎です。
Posted at 2009/03/08 23:01:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日のお仕事 | 日記
2009年03月07日 イイね!

有難う御座いました~♪

今日は、午後から

   34Rnephronさん
   32Rおちゃっぱさん
   34Rktr230さん
   ○雲の34Rライトチューンさん

と第二世代GT-Rにお乗りの皆さんがいらっしゃいました。
私の事務所の前に4台のGT-Rが並ぶと壮観ですね~♪
さながら一昔前の「これからみんなで○山に走りに行くぞ!」
って雰囲気で懐かしい気持ちになりました。


さてさて、nephronさん・おちゃっぱさんはサーキット走行前の
点検&メンテナンスにおいでくださいました。
オイルメンテ・ブレーキメンテ・タイヤ等の作業を行い
8日は岡山国際サーキットのファン感謝デーの走行会枠で
走行されるので前回ニスモ走行会でのタイムを是非短縮して
欲しいですね”!


34Rのライトチューンさんは11月のニスモ走行会以来の
ご来店でしたので、遅ればせながら「明けましておめでとう」です(苦笑
ライトチューンさんの車はしっかり手の入った仕様で速くて壊れない
安心して乗れる仕様です。今や超希少品の某GTブロック使用で組んだ
エンジンは羨ましい限りです。


ktr230さんは夕方いらっしゃったので19時頃まで
色々とお話させて頂きました。34Rの今後の方向性。
必要部品とパーツ選択について、
お互い小さい子供が居ますので、家族や子供について…
とても有意義で楽しい時間でした。
ktr230さんは私が以前勤務していたショップ?からの
お付き合いですが、考えてみると車以外の話を
じっくり話したのは初めてかも??です。


8日夕方には走行会からの帰りにnephronさん・おちゃっぱさんが
走行後メンテの為、再訪問されます。
走行会の結果と報告楽しみに待ってますね!!


PS そろそろ私もサーキット走りたいです…
   たぶん1年ほど走って無いので
   岡国2分切りも無理かもです…(苦笑
Posted at 2009/03/08 08:28:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日のお仕事 | 日記
2009年03月06日 イイね!

来ました~!

来ました~!昨日の午後、納車を待っていた
妻の車となるクラウンが納車となりました。

仕事を早く切り上げて早速届いていた
部品を装着です。(笑


まずは純正のフロントリップスポイラーの取り付け。
結構苦労するのか?と思っていたフロントバンパーも
                   10分程で外れて予想外に簡単でスムーズに作業できました。


続いて車高を30mm程ダウン。足回りの交換はずいぶん楽ですね♪
昔々のクラウン(MS137辺り)はフロントが古典的なウイッシュボーンで
フロントロアアーム外したり、スプリングが異様に長くて
苦労したもんですが…



今時のクラウンはフロント:ダブルウイッシュボーン・リア:マルチリンク
って形状の足回りなので作業はスムーズに出来ますね!
車高を下げたら、タイヤ・ホイールを装着。
今回選んだのは、マナレイ スポーツ社のVERTEC VR-5 EXE スポーツライン。
この手のセダンの定番を外したかったのと、上品さを残したかったので
このホイールはバッチリイメージ通りでした。
サイズは色々考えたり、同じGRS18系に乗ってる人のサイズを確認したりして


フロント 245/35R19のタイヤと8.5J-19 オフセット+43
リア   275/30R19のタイヤと9.5J-19 オフセット+43

を入れました。車高がそこまで低く無いので、リアはツライチでバッチリですが
フロントはオフセットを+38を選べばよかったかな?って感じです。
まぁ気になるようならスペーサーで調整って事で…



途中、納車に来てくれたトヨタの営業の方が用事が在り、再訪問され

「早速、バラしてるんですね…(苦笑)」

って対応をされました。さすがに納車されて2時間経過してなかったので
驚かれたのかな…
それでも34Rを新車で購入した時よりはマシな話ですが…
34Rは納車され営業の方が帰られるまでの間にフロントパイプ~マフラー
純正足回り・シート・バンパー・インタークーラーと3人掛かりで分解され
夜にはブーストアップ仕様となってましたから…



少々話が逸れましたが、最後は、
妻と娘からの要望で走行中にテレビが観れてナビ操作出来る
データシステムのテレビNAVIキット・DVDプレーヤー・
ワンセグTVチューナーを取り付けて完成!
今日は電装業者さんにお願いしてETC のセットアップ作業を実施して
妻に引渡しです。


昨夜、家に乗って帰って早速、妻の運転で1時間ほどドライブに出掛けて
観ましたが、乗り心地良いし、静かで良いですね♪
走りもまずまずなので不満は在りません。
妻曰く 「ウィッシュより大きいから慣れるまでが大変かも…」
と言ってますが、1・2週間乗れば慣れるのでは?




Posted at 2009/03/06 09:02:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ZEROクラ | 日記

プロフィール

「@けい@34R(ktr230) プロフェックもう壊れたんですか!申し訳ありません」
何シテル?   05/11 07:54
自営業。車の修理と整備や改良?を仕事にしてます。根っからの車馬鹿です。免許取得後、過去の所有した車は300台以上(苦笑)軽自動車からハイパワーチューニングカー・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
おちゃっぱさんの所から嫁いで来ました新通勤車パッソです。早速、純正流用部品でローダウンし ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
NM35ステージアから乗り換えです。 主に長男の通園送迎と家族でのお出掛け車です。妻がク ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
妻の買い物号です。 マナレイの19インチアルミとローダウン。 ゼロクラウンは車高下げてホ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
仕事用の車です。出張修理や代車用として使ってます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation