
9/19 水曜日・・・
MTBダウンヒルの “聖地” と呼ばれる
長野県の
「富士見パノラマスキー場」に
行ってまいりました~!
・・・代車のフリードで。(フッ)
何をしに?って、タイトル通り
マウンテンバイクでの “山下り” ですね。
ロードバイクのヒルクライムが自身を虐めるドMという事で・・・
MTBダウンヒルはドSの証明、でしょうか?(違っ(笑))
雨男伝説を持つワタクシではありますが・・・

なんでしょね。今回もメッチャ雨降りでした。
折角ワザワザ長野県まで来たのに・・・(^^;)
ダウンヒルをやるには山の上までチャリを運んでもらわなければイカンのですが
ゴンドラ一気!

この様なスタイルで降ろします。(笑)
今回の同行メンバーは仙台や東京から・・・計7人。

走行前にパチリ♪(←シャッターはワタクシが。)
で、次は交代してワタクシが入るのかな・・・と思ったら
「んじゃ行くよ~」と。
コラコラコラコラ・・・チャリ屋@写っていない男です。(フッ)
悔しいから撮ってくれっ!と

とりあえずスタート前にパチリ♪
ユビを指してアピールするもグローブを持ったままだったりして・・・
チャリ屋@中途半端、デス。(笑)
兎にも角にもコースイン。

山の中まで結構ガスってましたね~。
さすがウェットコンディション。

一本下るとこの汚れ・・・。( ̄ω ̄;
2本目に向けて軽く洗車・・・

ゴンドラに乗る前はキレイにしておきましょう♪
フルウェットでコースはズルズル、
ハーフヘルメット・ノープロテクターの初心者もいるので
今回は初心者向けの “Cコース” のみ4本走行して終了となりました。
あ、勿論ワタクシも “初心者レベル” ですけどね。(^^;)
雨の中4本下って燃え尽きた感のあるチャリ屋の背中です。

因みに上着もズボンも靴も・・・泥水でビッショリです。
えぇ、パンツの中まで気持ち悪ぅ~って位ビタ濡れです。(´д`)
MTBの洗車&ウェアを全部脱ぎ捨てて軽く洗濯(的な)をして作業をして終了。
全身泥まみれで寒くもない・・・
という事で、大のオトナがはしゃいで頭から背中からと水を掛け合ってました。(笑)
実際の走りも当然ですが、仲間達と過ごす時間全てが
「楽しい」そう感じました。
勿論、ケガ人が出なかったから言い切れるんでしょうけど・・・。
雨でコンディションは今一つだったモノの・・・
流石に “聖地” と呼ばれるだけの場所ですね!
今回初めて走ったワケですが・・・
最高ですね、ココ。ホントに。
いつかまた行きたいと思います!
↓コレを押していただけるとチャリ屋の “チャリスイッチ” が入ります。(←意味不明)
にほんブログ村
また行きたい!・・・とは言ったモノの

一日での走行距離が往復で約880キロ・・・
フクスマからは
遠いっスne~!
とりあえず次は会津たかつえか・・・?
ブログ一覧 |
チャリ | スポーツ
Posted at
2012/09/21 01:00:29