• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月08日

四百萬円もするAccord HYBRIDに私情を挟まず試乗したぜ、ってハナシ。

四百萬円もするAccord HYBRIDに私情を挟まず試乗したぜ、ってハナシ。 新型アコードHVに試乗しちゃましたっ♪

・・・。
買う気も貯金もゼロですけど。( ̄▽ ̄)/

つーか・・・ “アコード” の車名で
四百萬円ですよっ!
\4,000,000ですよっ!?(しつこい)



アコードさん、えれぇ高級セダンになっちまったんだなぁ。

つーか・・・
今のクルマって全部が全部高くなったっスよne。(←昭和のヒトなんで。(^^;))



何故そんな高級セダンに試乗をしたかと申しますと・・・
Dラーの営業担当さんがコレに乗って会社に来てくれたんですな。
「面白いの乗ってきましたぜ♪」と。(←そんな言い方は・・・あ、今日はほぼリアルかな?(笑))

※ソノ営業担当・Kさんはエス乗りでして・・・
ホントはコッソリと0706ナイトオフに来るつもりだったんだとか。諸事情で来れずとは・・・ザンネン!
ま、次回こそ来てけさいね~!(爆)




試乗車は高いヤツで尚且つフル装備なんだとか。

しかしマジでデカイし・・・
すんごい “ハイソカー” な感じになったっスな。(←昭和のヒトらしい表現)



どれどれ、と。

パワーボタンを押すとエンヂンが掛かるワケではなく・・・スタンバイOKとなるワケですな。



史上最高価格、至上のアコードさんに私情を挟まず試乗開始。
キューンと動き出して・・・加速、メチャ速っ!(驚)

殆どガソリンを使わずにモーターで動く、と。
戻ってきてKさんと喋っている時にバッテリー残量が減ったから、と勝手にエンヂンが始動。不思議な感覚・・・。
ガソリン満タンだと航続残距離計が 1,700キロ とか出るらしいですね。(驚)




イヤ、微々たる距離しか乗ってないのでアレなんですけどね。
凄いクルマだな、と。(←感想ソレだけ?)

大きさの割には乗り易いし、ジェントルで良さ気です。
ワタクシの様なハイソサエティな人間が乗る為のクルマだな、と。(←戯言はサラッと書く。(笑))




うん。

ケツ拭ける程カネが有ったら1台買っても良いかな、と。(ヲイ)




・・・。

そんな感じっス。(^^;)




↓コレを押していただけると・・・チャリ屋もケツ拭ける位の万券を手に入れる事が・・・(←無理)
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村




そうそう。
ハイブリッド車って “HV” って書いてあるぢゃないですかぁ。
“HYBRID” の略なら “HB” だろ?とか思っちゃうじゃないですかぁ。
「Hybrid Vehicle」を略して「HV」と書くんですな。

うん。だから何だ、ってハナシですけど・・・。ググっちゃった。(核爆)
ブログ一覧 | その他クルマ系のオハナシ | 日記
Posted at 2013/07/08 23:12:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1262
よっさん63さん

断捨離
38-30さん

薄曇りの さいたま市です〰️♪
kuta55さん

T 社は嫌いですか(笑
mx5ミアータさん

6月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

だ〜ら〜(だから〜)😓
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2013年7月8日 23:21
わかるわー。クルマって高くなったよねぇ。100万くらい。

まさか軽自動車購入して200万近いとか思わなかったもん。
コメントへの返答
2013年7月9日 22:43
でしょう?
いつの間にこんなに高いモンになってたんだ、ってハナシですよぉ。

Kカーに限っては・・
上級グレードにフルOPだと250とかフツーに掛かるみたいですしね。(^^;)
2013年7月8日 23:38
え~ 次のブログは 「ディーラーのテーブルでハンコ持ってる右手」 ですね(笑)

大丈夫です! ハンコぐらい勢いで押しちゃいましょう! 
コメントへの返答
2013年7月9日 23:09
え~

・・。

(-_-)」 アリマセン。

勢いでハンコを押すのは得意技ですが・・
そりゃ・・モノにもよりますので・・

てゆーか
シャレになりません。(^^;)
2013年7月8日 23:52
セダン好き、HONDA好きとして私も乗りにディーラー行ったんですが他店へ貸し出し中で乗れませんでした…
コメントへの返答
2013年7月9日 23:10
をっ、興味アリアリでしたか?
その貸出中のが遥々フクスマのワタクシの所へ・・?(違っ)

またの機会にサラッと試しちゃいましょう♪
“新次元の走り” です。間違い無く。
2013年7月9日 3:36
こんばんはm(_ _)m
夜分遅くコメント失礼しますm(_ _)m

いやぁ〜( ´ ▽ ` )ノ
カルチャーショック!!!!!!!!!∑(゚Д゚)
を受けられましたでしょうか?(^^;;
デカく成りましたが( ̄▽ ̄)
テクノロジーは∑(゚Д゚)素晴らしいですょね?
コメントへの返答
2013年7月9日 23:17
こんばんはっ!
夜分というより世間では “朝” ですかね。(^^;)
あ、ワタクシ的にはフツーに深夜時間帯です。(笑)

ホント、カルチャー(゚〇゚ ;)ショックでしたね~。
Dラーの担当さんが「面白いの乗ってきた」っての・・リアルですね。
モーターでヒュイーン!と・・アッと言う間に00キロ。
HONDAさん、スゴイの作りましたよね。

とはいえワタクシは・・まだまだS2Kで化石燃料バンバン燃やして走りま~す♪( ̄▽ ̄)/
2013年7月9日 3:45
おはよう御座いマス。

濃色だと、映えるクルマですね♪

ホイルから各エッジの光沢、未だ馴染めない小生デス(^^;

半年から一年後、試乗車がオートテ□スに並ぶ頃どんな評価を受けるんでしょうね…
コメントへの返答
2013年7月9日 23:25
こんばんはっ!
どうでも良い事ですが・・↑の方と10分も変わらないのに挨拶が違うのは・・やはり時間帯は人それぞれ、ですね。(笑)

ヤハリですねぇ。黒系がセダンは高級感を増すワケですな。純白のメルセデスやロールスもステキですけど。(笑)
・・とはいえ実はコノ試乗車、厳密には茶色系?なんだとか。モダンスティールってヤツなのかな?(^^;)

ワタクシはこのHONDA HVのブルー系レンズがチョット好みではないかな~、と。(あくまで人の好み、ですからne)

半年後?
・・。
否、明日の事さえ考えられないワタクシにはチョット判りかねます・・(爆)
2013年7月9日 7:13
とうとうアコードが400万超え、ですか(^_^;)
立派なクルマになりましたねぇ。

HV車、初代プリウスに乗ってました、実は(^^)v
はい、環境問題に敏感な自分ですから(誤爆)

HVだけじゃなく、乗って楽しいクルマ、
もっと作って欲しいですね。
コメントへの返答
2013年7月9日 23:30
イヤ、厳密には参百六拾五萬カラ、ですけども・・試乗したのが参百九拾萬の方でしたので。
何れにせよ “なんだかんだ” で軽く400オーバーなのは間違いないですね。(^^;)

初代プリウスですか。そりゃ少し意外です。
と、いう事は・・環境に配慮しつつ地球の為に現在ガソリン税を沢山支払っているワケですかな?(核爆)

このセダンはですねぇ・・
コーQ車路線の見た目ですが実は・・
「一度乗ってみる事をオススメ致します♪」
イヤ、マジです。(フフフ)
2013年7月9日 8:10
レジェンドとインスパイアが消えたから、代わりの役割もあるんでしょう。

自分は教習車がアコード(初めてワゴンが出たモデル)だったので、思い入れがあります。

スポーティなセダンのイメージだったけど、これではユーロRとかは出ないでしょうね(^_^;)

コメントへの返答
2013年7月9日 23:39
らしいですね。(^^;)
現在フラッグシップなのは間違いないですから。
ACURAモンのがレジェンドとして来るのか・・どうなのか・・ハイソサエティでブルジョワジーなワタクシが現在最も気にしてる所です。(誤爆)

ワタクシが乗った教習車はカペラだった気が・・あ、BMWも乗りましたけど。(←高速教習だけ(笑))

因みに上でも書いてますが
“コーQ車路線の見た目ですが実は・・”
かなりスポーテーな味付けで御座います。
とにかく次世代カーがやってきた印象でした。
試乗・・してみては?(フフフ)
2013年7月9日 8:30
大正のひとぢゃなかったんだ…。(誤爆)
コメントへの返答
2013年7月9日 23:42
俺様、どんだけ若作りなのよ・・(^^;)

最近「お兄さん」とか呼ばれるとかえってイラつく様になった中途半端な世代のオヂサンですけど。(笑)
2013年7月9日 10:58
カタログでみましたが、モーターのトルクが凄いですよね~

乗ってみたい♪
コメントへの返答
2013年7月10日 0:08
明日にでもDラー行って乗っちゃいましょう♪

CR-Zとは全く別モンだと思いました。ハイ。
イヤ、そりゃ違うクルマだから当然ですけど。(爆)

ホント、見た目よりスポウティな味付けでしてグッドにオーライな感じです♪
2013年7月9日 12:27
私もデビューそうそうディーラーで試乗してきました^_^
モーター駆動率の高いシリーズパラレルハイブリッドのようです。
強烈な発進トルクと敏感なアクセルレスポンスにしっかりスポーツしてるな〜と思いました。
次期NSXが楽しみですね‼
コメントへの返答
2013年7月10日 0:20
素早い行動を取られたんですね~。
殆どがモーターで動くという点が次世代カー的な感じでしたね~。
やはりHONDAのNAエンヂン好きだとエスで化石燃料バンバン燃やして走るのも楽しくて仕方ないのですが・・こういったエレクトリックメインなモノも面白そうですね♪

NSX・・ホント、楽しみですね♪
デザインも気になるトコロですけど。(^^;)
2013年7月9日 18:08
 良いところもありますよ

    パワーはすごい・・  NSXの弟版 的な感じ でクーペ版HV


アコードクーペHV あったらいいのに と思ったです 
コメントへの返答
2013年7月10日 0:25
イヤ、全くもって否定はしておりません。
ボキャブラリー不足なワタクシは「凄いな」で感想が終わっちゃうだけでして。(笑)

ホント、コレも優雅な見た目とは裏腹にメッチャスポーティーな走りが出来るみたいですしね。
クーペ版、出たら尚良さ気ですね。
そしてワゴンとオープンと・・
ん?そーなると・・ライバルはISとBMWの3シリーズか?(^^;)
2013年7月10日 12:11
4WDの設定無いしなぁ・・・いや、あっても買えないが(爆)
コメントへの返答
2013年7月10日 12:52
今回のアコードは現在、セクシーな「エッチ・バージョン」もしくは濃い目の「ヘンタイ・バージョン」だけですからねぇ・・
HV=H version&Hentai version・・?(誤爆)

まぁ、NSXやレジェンドで噂されてる4WD(AWD?)システムがコレから何らかのカタチでアレするでしょうね。(アレとは(笑))

プロフィール

「2024カップ麺133食目。」
何シテル?   06/25 12:22
ラーメン好き。乗り物好き。 倉木麻衣ちゃん推し!(Mai-K.net 会員♪) 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

元チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:元チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:元チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
元チャリ屋 on Twitter  
カテゴリ:元チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ N-BOX N坊 (ホンダ N-BOX)
チャリ屋14台目。 新車購入で2013/2/26納車。 “多い日も安心♪” の四駆JF2 ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
バイク7台目 2019/8/24納車。 ついついヤフオクで買ってしまったっス。😅 レ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation