• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月31日

HONDA S660…納車されましたっ!

HONDA S660…納車されましたっ! 弐代目BEATの車検でDラーに行った筈が

急転直下の流れにて2020/7/13に注文となり…

待つこと3ヵ月。

ついについに!
My S660が納車されましたっ!


3BA-JW5…うん。イイ!😁


下位グレードの「β」だから「α」と “比べると”

内装はややチープだが全然無問題!あくまで “比べると” ですぞよ!


点検日がデスね。

倉木麻衣ちゃんの誕生日なんですよ💖←
因みにビル・ゲイツの誕生日でもある


フロントのみ赤バッジ的な物に。

コレはよく見るType-R流用ではなく…
S2000(AP1)用の純正カラーエンブレムなのであります。
※因みにサイズ的に近い “リア用” をフロントに持ってきてます。


何故に赤なのかと申しますと…

「S」のルーツとなるS360(レプリカ)もこの様なエンブレム。


そして
以前の愛車であるS2000

前後共に赤バッジ(AP1用)


そう。
HONDA「S」としての繋がりでの赤いエンブレム採用と相成りました。
安易に “Type-R流用” ではない。ココがコダワリのポイント。😤


そしてそして
更に以前の過去愛車、初代BEATでも

白ボディに赤バッジでした。
って、コレは前オーナーのセンスですけど。😅


ワタクシの初スポーツ系HONDAがこの白いBEATでして。
そのイメージから白い車体でのリスタートとなった次第です。
S2000を買った時に「ホンダの “S” なら紅い車体だ」と
細かいウンチクを語ってたりしましたが…そこはもう時効ってことで←



もっと掘り下げると…

HONDA F1黎明期も白ボディに赤バッジなんですよ、奥さん。😂



白ビーに乗っていた頃、よく「ビートの新車が欲しい」と言ってたんですけど
今日S660に乗った感想として…
あ。コレが正解(解答)だったのかな~と思いました。
S2000に乗り換えた頃はかなりのランクアップ感?があったのですが
BEATに近い立ち位置での正常進化というか…
MRだしデザイン的にもそりゃそうですやね。
“オープン度” は低めですけd←

S2000を買った当時にもしS660が同時発売されていたら…
コチラを選んでいた物と思われます。
きっとその時なら紅い車体、MUGEN RA一択だっただろうな。



さてさて。

何年のお付き合いになるか分かりませんが…
これからヨロシクね♪


あ、エンブレム…何故フロントのみだったのかと申しますと…
リア側は車体サイドのアールがキツく、Dラーでは取付不可との解答。
DIYでの取付加工が必要となります。
しかし…上で色々細かいコダワリを書きましたけど…
もしかするとリアをイジるよりも
フロントのエンブレムをまた違う物にするかも知れません。(え)




↓コレを押していただけると…元チャリ屋、もう次のクルマ探しを開始。(コラコラ)
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村



初ドライブ…

速攻で暴氏に捕獲されたりしつつ


埼玉からのゲスト

早速エスロクランデブーを味わいました♪


やっぱ
クルマは楽しい♪
ブログ一覧 | S660 | 日記
Posted at 2020/11/01 02:33:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

2020年11月1日 2:55
納車おめでとうございます🎉
白いボディーに赤バッチとってもカッコいいです👍
赤バッチ化の理由も良いですね♪
私もS2000には同じ赤バッチを付けていました(^^)そして年内納車予定の白いN-ONEも赤バッチ検討中です^ ^
コメントへの返答
2020年11月4日 4:53
ありがとうございます😊
ホンダ=白×赤バッチ、ド定番ですね♪まぁ、基本はチャン白…チャンピオンシップホワイトなんでしょうけども。😅←当り前
赤バッチType-R流用はどうしてもやりたくなくて “Sの系譜” という流れして。

NーONE、楽しみですね~♪😎
2020年11月1日 3:01
こんばんは

夜分遅くにコメント失礼します☺️


待ちに待った納車おめでとうございます。

これから新たなS660とのカーライフの
始まりですね。

新たな相棒と思い出沢山紡いでいってください。
コメントへの返答
2020年11月4日 4:59
おはようございます🌞
コメ返遅れ、大変申し訳御座いません。🙇

ありがとうございます😊

新たな相棒とのカーライフ、楽しみたいと思っております。
今は新型コロナンチャラのせいであんまり遠出する雰囲気ではありませんが…落ち着いたらガンガン走り回りたいと思います!😁
2020年11月1日 5:43
@元チャリ屋さん、おはようございます。☺️
エスロク納車おめでとうございます。🎉✨
ドライブに出掛けたくなるお車ですね。✨
コメントへの返答
2020年11月4日 5:04
コメ返遅れ、申し訳ありません。
おはようございます☀
ありがとうございます♪
暇さえあれば出掛けたくなっちゃうと思います。
新型コロ…でしばらくは県内ウロウロのみかも知れませんが…😅
2020年11月1日 6:33
納車おめでとうございます!
確かにオープンの開放感は低めですがボディ剛性等しっかりしてますので所有感はありますよね〜!
それでも開放感が恋しくなったらビート3台目(3杯目?)のおかわりいかがですか?(笑)
コメントへの返答
2020年11月4日 5:08
ありがとうございます!😁
ノーマルでのボディ剛性、団地街…じゃなくて段違いですね。まぁ、当り前でしょうけど。😅
乗った印象もキビキビ走ってスッゴい楽しめそうであります♪
3杯目のおかわり…完全な否定はしないでおきます。(え
2020年11月1日 7:01
納車おめでとうございます🎊
先ずはノーマルを楽しんで、追々目指せ百🐴力ですな😋
コメントへの返答
2020年11月4日 5:10
ありがとうございます💕
先ずはノーマルからの…って、そのままノーマルで乗ると思いますけど…思ってますけど…マフラーくらいは変えたくなっちゃうのかな~、と。😅
2020年11月1日 8:06
(・∀・)捕獲成功!

急いでいたのにスイマセン(笑)
コメントへの返答
2020年11月4日 5:13
何故か見つかっちゃいましたね。
↑ハイドラで世界中から見える🙄

話してはおりましたが…やはり中間地点の某セブンで断念したという…😅(近っ)

またユックリとコーヒーでも♪
2020年11月1日 8:24
おはようございます!

S660納車おめでとうございます🎉
3ヶ月待った甲斐がありましたね~
とにかく走るのが楽しそうなクルマ♪
やっぱクルマは楽しい♪ですよね!
これからS660とのカーライフを存分に楽しまれてください(^^)/
コメントへの返答
2020年11月4日 5:26
かなり遅れてしまいましたが…
おはようございます!🙇

ありがとうございます✨
待ちに待ったNew愛機…運転しててナカナカに良い感じなのです♪😎
新型コロ云々もアレですが…ガンガン走り回りたいと思います!
2020年11月1日 9:42
おめでとうございます🍾㊗️

点検日はモチロン狙ってですね^_−☆
コメントへの返答
2020年11月4日 5:49
ありがとうございます!👑

流石に…狙えませんね💦
どうせなら登録日がソコだったらネタ的にもう少しオイシイ感じだったなぁ…と。😅
2020年11月1日 11:44
納車おめでとうございます☆
S660いいですねぇ~
今後の記事も楽しみにしています。
S660ライフを楽しんで下さい!
コメントへの返答
2020年11月4日 5:54
ありがとうございます🎈
実際オーナーとなりハンドルを握り走り回ると…思っていた以上に
「(・∀・)イイ!!」
といった感じなのであります。
これからはコイツと走り回りたいと思います♪
2020年11月1日 11:56
納車おめでとうございます\(^o^)/
私も未来のS660オーナーのつもりでいますので、
それまで乗り続けていてくださいネ。
コメントへの返答
2020年11月4日 5:59
ありがとうございます!🎆
S660、オヌヌメですよ♪
荷物全く載らないし乗り降りは狭めキツめですけど…😅
『乗って楽しい♪』ココです♪
2020年11月1日 12:22
元チャリ屋さん。
とぅとぅこの日がきましたね。ようこそSロクワールドへ😁なんて言うわたしもまだ2年の新人ですが…今度栃木の方にも遊びにきてください😊
コメントへの返答
2020年11月4日 6:10
コメ返遅くなり申し訳ありません。🙇
ありがとうございます。ついにエスロク界に足を踏み入れました。😁
栃木といえばツインリンクもてぎには毎年何らかのカタチで行ってたり…古峯ヶ原古峯神社も雰囲気が好きなんですよね~。
あ、いろは坂~中禅寺湖ツアーも行かなければ!
楽しみたいと思います♪
2020年11月1日 17:39
納車おめでとうございます🎊㊗️

自分もそう思うのですが、後期型のエスロク、実はαよりもβのホイールの方が高評価だったりします😃

こんな素敵な軽スポーツはなかなか無いと思います。いつまでも末長く大切に乗って下さい。
コメントへの返答
2020年11月4日 6:15
コメ返遅れてスミマセン🙇
ありがとうございます✨

βホイール、ボクもオキニです。
単純に安かったからスタッドレス用には前期αのを買いましたけど😅

これからこの新しい相棒とアチコチ走りたいと思っております♪
ソチラに遊びに行った際はよろしくお願いします😀
2020年11月1日 17:51
納車おめでとうございます。
この言葉、何回いいましたっけ(笑。

是非、慣らしがてら山梨まで。
これも何回か言ったような?

でもあれですよね。
ちょっとした山道なら
S660の方が使いきれて
走った感がありますよね。
S2000だと中々全開は
厳しいから。

いつかお目にかかる日を
期待して。
コメントへの返答
2020年11月4日 19:49
ありがとうございますぅ♪
S2000時代から何台買い換えたことか…😅

山梨はデスね。行きますよ、必ず。慣らし行脚ではなくガンガン回せる状態で。😎
って、今のクルマ…「慣らしは全く不要です」とDラーマンから力強く言われましたが…やはりなんとなくレブ縛りで乗っちゃいますよねぇ。😅
とりあえず最低1000キロ位はオトナシクしておこうかな、とか思ってますけど…🤔

走った感>確かにそう思います。ご存じの “みちゆ” 辺りをフラフラするのであれば充分でしょうね。(特にワタクシ程度のレベルで乗るのであれば尚更)

というワケで
いつ来られます?←え
2020年11月1日 19:10
おめでとうございまぁ~す!
これで本日の、ロドスタ大集会に乱入してほしかった Ψ(`▽´)Ψ
コメントへの返答
2020年11月4日 19:54
ありがとうございます♪😘
ボク、基本的に小心者ですから…『ドキ💖ロドスタだらけの大集会!(ポロリもあるよ)』にRUN乳なんて出来ません。😂
2020年11月2日 11:17
納車おめでとうございます!

乗って早々、楽しめてる感じが伝わってきます!

良い相棒に巡り会えて良かったですね😄
コメントへの返答
2020年11月4日 19:59
ありがとうございます!😚

えぇ、メッチャ楽しめております♪
ホント、色んな意味でワタクシには丁度良いクルマだと思われます。

もにさんの新車にも期待が掛かっておりまして…月中にはWお披露目ナイトオフですか?😎
2020年11月2日 23:22
納車おめでとうございます!

またチャリ屋さんと同じエス乗りになれて嬉しい限りです、お互い色は違いますけどね。
自分もS2000のエンブレム着けてますよ、もちろん黒なんですけど。

では、お会い出来るのを楽しみにしてますね。
コメントへの返答
2020年11月4日 20:06
ありがとうございます!
3ヵ月待った甲斐がある素晴らしいマシーンだと思いますっ!😆

色…と
グレードにも差が御座いますが😅
エンブレムの件、実は「S660 AP1エンブレム」でググるとkuroさんのネタ(旧アカ)がTopで出てくるんですよ?
https://minkara.carview.co.jp/userid/735756/car/2014667/7942285/parts.aspx
というワケで知っておりました。😏

ナイトオフとかもアレですが、あの相馬オープンTRG的なの…またヤリましょう♪
2020年11月3日 17:36
ぉおー良かったですね♪そーですか、正解でしたか、そりゃー良かった(笑)このご時世、楽しい時間が過ごせそうで羨ましい。どうぞご安全に♪
コメントへの返答
2020年11月4日 20:11
ありがとうございます♬
そうなんですよ。ワタクシ的にはコレが大正解でした。(間にS2000を挟んだから余計そうなるのか…ソコは不明ですけど)
今マジで楽しいです。運転しててニヤけちゃいます。歌っちゃいます。←
てなワケで…人生のスパイスにtomiさんも1台如何です?😎
2020年11月4日 10:00
元チャリ屋さん、ご無沙汰しておりました(^^;)

まずは、S660の納車おめでとうございます!
引き続き屋根開きクルマに乗られることに、
同じ性癖?の同志として嬉しいです(笑)

こんな楽しいクルマなら、
あっという間に慣らし運転は終わっちゃいそうですね(^^)/
コメントへの返答
2020年11月4日 20:26
tomoさん、お立ち寄りありがとうございます♪
といいますかワタクシもコメント残さずに申し訳ありません🙇

納車>ありがとうございます!
やはりワタクシ “も” オープンジャンキーでして…ヤメられる筈がありませんて。🤣
サイズやパワー感…ワタクシにはこの位が丁度良い感じがします。1日の走行距離的にもそんなに乗りませんしね。😅

慣らし>それがですね。Dラー担当氏は「全くやらなくて良い」と言うんですよ。
上の方のコメ返でも書きましたけど、なんとなく不安だしレブ縛りをしちゃう古い人間なのですが…どうなんでしょう?😂

プロフィール

「@BLACKOUT やはり。やっとみん活?動きだしてもあまりにアレでコレだったので・・・SF予選ブログも二日がかりでしたから」
何シテル?   08/17 09:56
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation