• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2024年07月07日 イイね!

CBR250R、退役。

CBR250R、退役。2019年08月24日に納車されたCBR250R君。

某オクで買って アレや コレや とありましたが・・・
ツーリング等々、楽しませていただきました。
ZX-12Rのアニキには毎年ツルんでいただいておりました→ 一例

今日最後に見たオドメーターは25,099キロ。
エンジン載せ替え後・・・
3,500キロ程度しか乗ってなかったんですよね🤦‍♂️


維持費に見合うほど乗ってないという部分もあり
なんとなくテンションも下がってしまい・・・
お別れという決断に向かった次第であります。


取り回しも軽く、ヒラヒラと走る良いバイクでした。

CBR君、5年間ありがとう。
天気好いなぁ😂



↓コレを押していただけると・・・元チャリ屋、早速新しい恋を。(違っ)
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

これ “バイク ホンダ” のカテゴリから抜けとかないとアレだな

Posted at 2024/07/07 18:59:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記
2023年07月18日 イイね!

CBR250RとZX-12Rで「昼メシ&デザートの旅?」桧原湖~大内ダム~羽鳥湖、と。

CBR250RとZX-12Rで「昼メシ&デザートの旅?」桧原湖~大内ダム~羽鳥湖、と。7/18 火曜。
世間様の連休が終わった所でおバイク活動を。
バイク兄貴・やっぱりskylineはR32でしょさん
お出掛けしてまいりました。😎

Top写真は待ち合わせのガソリンスタンドで撮った
非常にどうでもいい一枚です。(ヲイ)
そして「昼メシ&デザートの旅?」というタイトル。
バイク兄貴とツルんだ時の定番となっておりますが・・・
そりゃ出掛けたらメシやアイス食ったりするから
何処行っても同じになっちゃうやね。😅


てなワケで(どんなワケだ)ビューンと移動。

ガンダムさんも潜む道の駅BANDAIであります。


って、移動してきたのは良いのですが・・・
いつも通りのノープラン。ノーブラですがノーぷらぷら。(何言ってるかわからない)
インカムを所有していない我々、ここで作戦会議を練った次第です。


なんとなくの提案からサクッと方向性は決まりました。
道中の写真は皆無ですが
“おバイク活動” らしく磐梯山ゴールドラインを通り、
裏磐梯・桧原湖へ抜けました。
後半では観光バスに蓋されましたけどね🤷‍♂️


そしてそして

隠れ家的なポジションにあるお店に吸い込まれ・・・

チョーマンゾクのチョーマンプクに♪チョードオヒルのチョーヨンピル。(は?)

あ、ラーメンが絡んだので例によって別枠で展開しますw


桧原湖は一周せずにリターンで。

チト雲が多めですな。☁☁☁

R459で喜多方へ抜ける。
山から降りると下界の蒸し暑さにビックリ。😅

そのままR121、会津縦貫南道路を通り、会津若松市内をスルー。
そこから会津美里町方面へと向かい・・・

“おバイク活動” テイストを楽しむ為に大内宿こぶしラインへと。

ココ、つい最近来た様な気がするが・・・クルマとバイクでは大違いな点が。

というのも、エスロクでは気にならなかった道路のアレ。
カーブというカーブにグルービング(縦溝)が施されておりまして。
おバイク活動甘めのワタクシ、ヨレヨレした走りしか出来ず・・・
ビビリミッター発動。正直、怖かったというレベルです。😢情けなや

因みに写真では2台揃って写っておりますが
実は戻っていただいてのツーショットなのであります。
当然ぶっちぎられて影もカタチも見えない位置でしたので。インカムも無いし。



当然流れ的に大内ダム。

折角だからエスロクブログと同じ所で撮ることには拘りましたよ。🤣


大内宿は勿論スルーし、←

R118をひた走り、羽鳥湖へ。


雲が多めだな~とか思っておりましたが
ココに来るまで弱い雨に打たれておりました。

とはいえバイクで走ってても暑い位だったので・・・
丁度良いお湿り程度でしたけどね。


道の駅羽鳥湖高原。

エスロクで来た時にはエンリョしていた “アレ” を求めて。


ハイ。期間限定のソフトですよ、奥さん。
・・・って、ももに変わってるし。😲

当然いただきましたけどね♪
お店の人に聞くと10日程前にいちごからももに切り替わったとかで。

バイク兄貴はお初の地物、ヤーコンソフトを食しておられました。👆
ヤーコンの、ワタクシも10年近く前に一度食べたことがありますが・・・
どうにもヤーコンキャラ絵の先っぽから発射された様な味だったっけ?という印象が拭えなくてダメなんです。(どんな味だ💧)


ソフトを味わい、涼みながら結構ノンビリ駄弁っておりました。


我々二人で動く時は9時-5時が基本。(リーマンか)
バイク兄貴は5時以降に予定があり、そろそろお別れの時間に。

地場を目指し始めると急に尿意が💦(道の駅でトイレ入っとけよ)
「ここで解散ということで!」
急に素っ気ない終了となってしまいました。🙇


“いつものダム湖” のトイレに駆け込んでから帰宅w

230キロくらいでしたかね。
今回も楽しく過ごすことができました♪

お疲れ様でしたっ!
是非またイキませう。😎



↓コレを押していただけると・・・元チャリ屋のマシンが大きくなります。(ならん)
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村



色々考えると
やっぱインカムは欲しいトコロだな。🤔

Posted at 2023/07/23 18:47:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記
2023年04月02日 イイね!

2023年おバイク活動開始。

2023年おバイク活動開始。最高の天気🌞

某バイク漫画のお陰で完全にスイッチオン。

とりあえず とりあえず の
軽いウォーミングアップからではありますが・・・
おバイク活動、開始しました♪
冷やし中華はじめました、的な。



毎年恒例のお花見ポイント、笹原川千本桜。

満開🌸チョイ手前でしたが良い感じでした♪



去年、決意表明しておりましたが・・・ 全然アレな感じだったので・・・
今年こそはもう少し乗りたいと思っております。😅



↓コレを押していただけると・・・元チャリ屋、海を見てきます。(で?)
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


Posted at 2023/04/03 21:51:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記
2022年09月27日 イイね!

CBR250RとZX-12Rで「相馬ベイブリッヂ(?)を見に行こう。」

CBR250RとZX-12Rで「相馬ベイブリッヂ(?)を見に行こう。」9/27 火曜日

走りやすいド平日の休みに照準を合わせ・・・
8月以来、またまたバイク兄貴の
やっぱりskylineはR32でしょさんとお出掛けです。

とりあえず集合してから燃料を入れに寄った
ルーズなTop写真by俺氏です。😅
しかもブレブレ。←


えー
今回もノープランノーブラにて集合・・・
兄貴はブラしてた可能性もありますけど。(え)

とはいえなんとなく
整備手帳でのコメ返で予告?していた流れを選択しました。ほぼ強引にw



ちょっとした裏街道を通り、道の駅安達で一旦ストップ。
そこから飯野~川俣~飯館~原町~相馬というルートで・・・

チョー気持ちいい♪
走り続けて写真は皆無。




イキナリ昼メシにイッちゃいますかぁ~となったけど
今回チョイスしたお店がまたエラい混んでて・・・
先に “相馬ベイブリッヂ” へと流れました。

否、本名松川浦大橋でございます。✋
思いっきり曇ってきちゃってるけど。😅



チト引いてみたw


彼ったらずっとケータイ触ってるから・・・

今度は前に離れてみたw


冗談はさておき
暫しソロにて撮影を。

雲もアレだしパッとしない感じの写真ばかりになってしまった感。😕


この先の絶景道路(大州海岸)へと続くトンネルが
今年春の地震による影響で通行止めということで・・・
遠回りしてまでソッチ方面を走る選択はせず(ヲイw)、

時間もズレたので昼メシへ。
・・・って、お店に来たらまだバリバリ混んでますやん!

でもサクッと座れたのでランチですよ♪

コレは例によって別枠にて。😁
※超オキニの一品にランクインしましたっ!



メシも食ったしどうすっぺか?

ハイ。
我々のTRGは基本9時5時で動いているのであまり無理も出来ないのです。

東北中央道で伊達に抜けR115で「みちゆなう。」をやって帰るか
R6~R288で繋いで未だに少し残るフクスマの闇を見て帰るか・・・
この頃とは違って2020年から二輪車も通れる様になっております。

バイク兄貴の答えは後者。
震災後にR6~R288と繋いだことが無かったんだとか。

んでは行きますかぁ~


・・・。


走りっぱなしで写真ナシ。
R288沿いのファミマでコーヒーを飲みながらサラッと反省会。
バイク兄貴は双葉町の現状が結構ショックだったそうで・・・

そのまま地場へ戻り、流れ解散となりました。


ハイドラ画面では260キロという表示が。

それなりに走りましたな。😎



うん。今回も貼っちゃうけど・・・

ホント、こんな感じであります♪
今回はチト腰とケツと・・・タマが痛くなる傾向もあったけども、と。🙄



お疲れ様でしたっ!
またイキましょう♪



↓コレを押していただけると・・・元チャリ屋、強靱なケツ筋を手に入れます。
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
Posted at 2022/10/02 14:59:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記
2022年08月24日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!8月24日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
いえ何も…💧

■この1年でこんな整備をしました!
最後にオイル交換したのがなんと・・・
キッチリ1年前、2021/8/25でした。(滝汗)

■愛車のイイね!数(2022年08月24日時点)
153イイね!
多謝!多謝!

■これからいじりたいところは・・・
いえ何も・・・🌴🌴🌴

■愛車に一言
もう少し走らないとイカンね。😅
先ずはオイル交換に行ってからだわね。←


>>愛車プロフィールはこちら



↓コレを押していただけると・・・元チャリ屋、日曜の腰の重さが改善されます。
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


Posted at 2022/08/24 21:59:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記

プロフィール

「@ヴィタさん タオル一本のみ持ち込み…現地で出会った吉岡里帆ちゃんに癒してもらっております😘(メチャクチャ暑いですw)」
何シテル?   08/09 13:49
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation