• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2024年08月05日 イイね!

CR-Z、退役。

CR-Z、退役。2022年11月20日に納車された
“オイラ名義の” セガレ号、CR-Zが・・・
↑譲らない部分w
本日、退役となりました。

セガレ氏による R計画 発動により
ドナドナされる方向へ舵を切る流れに。

・・・。

出所も色んな “歴” もシッカリ判るDラー認定中古車でした。

基本的にセガレ氏の通学の足としてのクルマ。
何故CR-Zだったのかといえば・・・
本人希望が普通車サイズ・スポーティー・6MT
親的な部分は安くて燃費が良くて維持費もそんな掛からないヤツ、とw
そして軽めにHONDAを推した🤣



ま、ワタクシは極希に借りた程度のアレなんですけど・・・(アレとは)

Honda Racing THANKS DAYに乗って行ったり(写真無いやw)

夜遊びに使ったり


全国オフに遊びに行ったり、と・・・

まぁ、借りる時は少し濃い目に?乗らせていただきましたw



2年未満の短い付き合いになってしまいましたが・・・
下手クソな初心者の相手をしてくれてありがとう。
そして無事に過ごさせてくれてありがとう。
ありがとう、CR-Z。



というワケで

次のネタはコチラ💁‍♂️に・・・
ドライ過ぎるだろw



↓コレを押していただけると・・・ワタクシ、自分用にZF2を・・・(え)
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ

Posted at 2024/08/05 21:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2023年03月07日 イイね!

引き継ぐ時。(に、なるんだろうな)

引き継ぐ時。(に、なるんだろうな)『高校卒業まで家族同乗のみでソロ活動禁止』
この様なルールを決めて先行購入、
セガレに練習させていたCR-Z
3/6に高校を卒業し・・・
ついにソロ活動解禁となりました。

娘の時は免許取得した当日のブログだったので
後ろついていってハラハラ見てた次第wですが・・・
今回はさんざん助手席に乗ってからの解禁なので
気を付けろよ、程度のハナシなんですけどね。



2005/10/14 初代BEATの運転席に


2009/7/25 S2000で藤沼湖へ



「じゃあ行ってくるわ」
と、バイト先へ向かっただけなんですけどね。
走り去るCR-Zのテールを眺めながら
成長したモンだなぁ・・・と、しみじみ思った次第なのです。
まぁ、色々とありまして。

月日が流れるのは早い。



お父さんブログでした。



という3/7の日記を下書きからずっと進められなかった俺氏(今日何日だw)、
だいぶお疲れモードなんでしょうか。
なんなら休みの日に家から一歩も出ない日も多くなりつつ・・・
無気力感、ヤバみです。🤷‍♂️




↓コレを押していただけると・・・元チャリ屋、18歳まで戻ります。(遠い目)
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村



娘の時のブログに合わせるなら
初めてのチャリというのも貼っとかないとアレだなw(アレとは)

2007/1/21 自転車デビュー?

Posted at 2023/03/19 10:07:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2023年01月08日 イイね!

CR-Z、1ヵ月点検とミラーの修理を。

CR-Z、1ヵ月点検とミラーの修理を。Dラーでは初売り真っ只中の1月8日。
納車後、まだまだ親父の方が圧倒的に
喜んで乗っているという噂のCR-Zですが・・・
1ヵ月点検という事に。

Dラー購入の中古車だと
無料1ヵ月点検とかあるんですね。


ついでといえばついでに。

実は購入時から不具合が判っていた有償修理の部分。

ロック連動でミラーが格納されるアレが不調ということで・・・(アレとは)
納車と同時に部品発注済みで今回の点検&修理という流れになった次第です。
因みに降車後いつも手で倒していたw


代車を借りる。(コレも一つの楽しみですやね♪)

今回の代車ガチャは

現行FIT。

コレがまた恐ろしく乗りやすかったっス。


点検修理完了という連絡を受け、夕方引き取りへ。

ウチの子、中古展示車の様に輝いていた♪
当り前だがミラーがちゃんと畳まっていたので一安心。😂




点検


修理


無事終了ということで・・・

お約束の初ホンダ福袋を頂いて帰宅となりました。
今はHappyNewHonda福袋と呼ぶのでしょうか🤔



“初ホンダ” 期間中に点検とかあると・・・
堂々と福袋&来店プレゼントが貰えるな~、と。

すげぇ小さい話でした。😅



↓コレを押していただけると・・・元チャリ屋、ブログアップもスピードアップ。
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

Posted at 2023/01/26 22:14:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2022年11月20日 イイね!

HONDA CR-Z 納車されましたっ!

HONDA CR-Z 納車されましたっ!Z計画” と称し動いておりましたが・・・
HONDA CR-Z(ZF1)
11/20(日)納車となりましたっ!

一応 “セガレ号” ですが・・・
支払いも名義もオヤジですけぇ、
楽しむ権利は有しているモノと思われますw
※高校生のうちは勝手に乗り回さないよう指導しております


ワタクシのクルマでセガレを乗せていき、2台で帰ってくれば良いワケですが・・・
セガレ的に免許取り立てで初乗りとなるクルマ。
本人も自信なければオヤジ的にもなんとなくアレだったので(アレとは)
ワタクシの運転による引き取りとすることに。

とはいえ休みや時間的な都合で “足” が確保できず・・・
セガレと二人、


いつものDラーまでバスと電車を乗り継いで行きました。
えぇ、コレはコレで楽しかったですwww



てなワケで
当家のCR-Zはコチラっ!

2010年式、走行78,000キロ台の中古オブ中古でして・・・

ポイントとしてはグリル、ホイール、サスペンションが無限、
Moduloリアスポ(猫耳)と5ZIGENマフラーが付いておりました。
タイヤがPOTENZA S007(しかも22年製)だったのが嬉しい誤算。😂


セガレのコダワリにて

6MTだったりします。



昼メシをチャージした後、早速セガレの運転でお試しドライブ。

ワタクシの定番お散歩コースで走らせてみました。


13年ぶりの写真。」から2ヵ月。

自分で運転してこれましたね。
勿論『ザ・初心者』的な運転ではありますが・・・ちゃんと乗れておりました。
教習所卒業したんだからそりゃ乗れるわなw



2010年、セガレを連れて新車当時のCR-Zの試乗に行ったワケですが

そのDラーで中古とはいえCR-Zを買うことになるとは・・・(遠い目)



さてさて。
Newカマー、ワタクシも楽しませてもらおうと思います♪


愛車プロフィールはコチラ😎←



これでウチのクルマのラインナップが
ZF1(CR-Z)
JF2(N-BOX)
GB3(FREED)
JW5(S660)
GE6(FIT)ということで
1,2,3,5,6と・・・
ニッポンのアパートマンションにおける部屋番号あるある的な並びにw



↓コレを押していただけると・・・元チャリ屋、次は『4』狙います。(え)
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村




そうそう。
納車時、もにぞうさんにお会いしたんですよ。

えっと・・・おNewな話、お待ちしておりますぞよ♪(謎)

Posted at 2022/11/21 23:03:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2022年11月06日 イイね!

ウチの子(クルマ)に会ってきた。

ウチの子(クルマ)に会ってきた。好天の日曜。

10/23にハンコを押した Z計画
既にいつものDラーに入庫していて・・・
細々と動きも出てきていた「ウチの子」
今日丁度セガレも卒検終了ということで
サラッと眺めに行ってまいりました。😁

良いカラーじゃないですかぁ~。
上から見たアングルもタマランですばい💖


シリ周りがカー&ボンでカーボンですな。(意味不明)

封印無しで見れるのはもう最後かな・・・


オプションのブレーキ周りも👍

小さめだけどハッキリとした主張のエンブレムがシブめですやね♪


他のモデルとは大きく違うこのフェイス・・・

うん。迫 力 満 点ですな。😎



って・・・アレ?


違っ!😮
これはウチの子じゃない!


な~んかオカシイと思ってたわ~(ウソをつけ)



あくまで “車両本体価格” でコレですか・・・

消費税額だけでエスロク買えちゃうがな。😂
以前に試乗させてもらったNSXは “なんだかんだ” で2,900マソだったんだけどなぁ~



ま、ヒト様がオーダーしてるマシンだしアレでコレですやね。(意味不明)
※因みにコチラはオーナー氏の許可を得て展示、そして撮影も了承済みとのことです。




ウチの子は・・・





コッチやぁ♪

カラーが似てたから間違えたのか?(ウソをつけ)


とりあえずムゲソパーツとポテンザが良い感じでして・・・🤭
今回はまだ小出しでw



諸事情により当初予定より納車が若干延期になるとのことでしたぁ。👻



まるでNSX Type Sを見に行ったかの様なブログですが・・・
違いますよ!
あくまで “ウチの子” がメインなのでありま~す✋



↓コレを押していただけると・・・元チャリ屋、政治家になり消費税を撤廃します。(無理)
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

Posted at 2022/11/07 22:51:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記

プロフィール

「@ヴィタさん タオル一本のみ持ち込み…現地で出会った吉岡里帆ちゃんに癒してもらっております😘(メチャクチャ暑いですw)」
何シテル?   08/09 13:49
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation