• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月30日

星座盤完成!

星座盤完成! ひさしぶりのペーパークラフトです。

キャノンのHPからダウンロードした星座速見盤。
部品点数も少なく、構造も簡単なので、丁寧に作っても、ものの1~2時間程度で完成してしまいます。

さっき、これを持って子供たちと夜空を見に、外へ出てみたのですが・・・。

残念!

今日は月が煌々と夜空を照らしていたので、星は数個程度しか見つけることが出来ませんでした
(TдT)

でもこうしたアイテムがあると、夜空の見方もちょっと変わってきますね(^o^)
ブログ一覧 | ペーパークラフト | 暮らし/家族
Posted at 2009/10/30 22:11:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

ブルーミラー
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

この記事へのコメント

2009年10月30日 22:28
どもです♪

久しぶりにザクとは違うさんのペパクラ公開ですね(^o^)!

今日は、前のザクとは違うさんのブログに影響されて、ベランダから夜空を見ながらビール呑んでみました!

かなりいい癒しになります=^ェ^=
コメントへの返答
2009年10月30日 23:49
こんばんは!

ペパクラはホント、久しぶりでした。

>ベランダから夜空を見ながらビール呑んでみました!

あ、いいなぁ。
我が家でもやってみようかなぁ。

部屋の中で飲むより、絶対おいしいですよね!
2009年10月30日 22:34
素敵です\(≧▽≦)丿

こういう遊びもあるのですね~

いつも参考になります(^-^ゝ

星の綺麗な夜に
これをみながら親子で天体観測…

素晴らしいです
\(*^▽^*)/

自分も真似させていただきます
φ(.. )

コメントへの返答
2009年10月30日 23:58
最近、ホントに星空にハマりつつあります。
しかも家族で。

というか、私の趣味にみんながついてきてくれているというか・・・(^_^;)

でも家族で共通の話題で盛り上がれるっていうのも、なかなかいいですね~。

マイキーさんちは、どんな話題で盛り上がってますか?
2009年10月30日 23:07
小生もCannonのペーパークラフトやりました(^O^)/

『星座盤』いい感じですネ!

炎のダウンロードしよっかなぁ~
コメントへの返答
2009年10月31日 0:01
こんばんは。

キャノンのペパクラは、本当によく出来てますよね~。

ただ、モノによっては大作過ぎて挫折してしまうものも(TдT)

>炎のダウンロードしよっかなぁ~

ぜひぜひ!
完成アップ楽しみにしてますね!
2009年10月30日 23:58
こんばんは。

すっ…素晴らしい!

実は私、星座覚えるのが苦手なんです。
しかし、その季節季節の星座を見たり、輝く星を見ていると何だか心癒されます。
月が煌々と輝くと、確かに星は見づらいですね。

いいなぁ
ロマンティック(^-^)
コメントへの返答
2009年10月31日 0:08
こんばんは。

私も星座は何にも分かりません(^_^;)
オリオン座すら、この前の流星群のときに「そういえばこの形だった」って思い出したくらいなので\(◎o◎)/

どちらかというと、物理の法則に基づいて宇宙の構造はこうこうこんな風になっている、なんてことを知るのが楽しいほうなので、全然ロマンティックではありません。

でも、今見ている星の光が何千万年前のものだと思うだけでも、ワクワクしちゃいますね~。
2009年10月31日 0:52
写真で見る限り、なかなか本格的な星座盤ですね。

DLして厚紙に印刷するんですか? それとも普通のコピー用紙などに印刷してから厚紙に貼って切り抜くんですか?
それと回転の軸はどうするんでしょう?
コメントへの返答
2009年10月31日 20:51
見た目が木目調になっているので、写真で見ると本格的な感じに見えますが、実物はやはり「紙製」って感じデス(^_^;)

印刷は単なる厚紙です。百均で18枚入りの画用紙を買ってきてあるので、それに印刷してます。

回転軸は、私もどうするのかと思っていましたが、星座盤の厚み分の高さの円筒が、星座が描いてある円盤の裏についており、その円筒の直径分の穴があいた紙が支えているという構造です。

ちょっと説明が下手なので、ご理解いただけたかどうか・・・。

キャノンHPに説明図があるので、ご覧くださいm(_ _)m

でもペパクラの楽しみの一つは「こんなふうにして平面が立体化されるのか!」ということだと思っていますが、今回も期待が裏切られませんでした(^o^)
2009年10月31日 7:07
おはようございます~♪

おおお~♪
さすが!すごく素敵な物が出来上がりましたね!
私の雑誌の付録なんかチンケな物に見えてきました(;^_^A

親子でってのが、これまたイイですね♪
コメントへの返答
2009年10月31日 20:55
こんばんは♪

いやー、↑にも書いたんですが、実物はやっぱペーパークラフトって感じですよ。

でも、自分で作ったものはそれなりに使おうという気になるので、それはそれでいいかも
(^_-)-☆

今のところ、子供たちも私についてきてくれるので、作り甲斐がありますね~。
2009年10月31日 8:18
おはようございます。

>星座早見
ちび2が,学校で買ったけっこう大きいの
を持っていますが,出来合いのモノより
自分で作ると
使ってみたいと思ったり,大事にしたりする
気持ちの部分がちがいますよね。


さっき,HTVが国際宇宙ステーションから
離脱したっていう記事を見てたんですが,
JAXAのページを見たら,2日までは
何回か目視で観測できる機会がある
ようですね。
 
再突入で燃え尽きる様子っていうのは
観測できないんでしょうかねぇ・・・
コメントへの返答
2009年10月31日 21:02
こんばんは!

いやいや、多分学校で買うものの方がきっとしっかりしているはず。
↑の写真ではよく見えないかもしれませんが、星の数がやはり少ないです(^_^;)

でもたぬきんさん(←こんな呼び方でいいのかな?)のおっしゃるように、気持ちの部分は確かに違いますね~。


紙で出来ているがゆえに、長持ちはしないと思いますが、所詮我が家は飽き性人間ばかりなので、当面もってくれればいいかなと(^^ゞ

実は、昔キャンプ用に買った星座盤がどこかに逝ってしまったので、急造品として作ったものでした。
ちゃんちゃん。
2009年10月31日 8:25
訂正m(_ _)m

>観測できる機会がある

今朝のぶん1回が終わっちゃって
あとは角度の問題で,見える地域も
限られている(ほとんど見る機会がない)
ようでつ。
コメントへの返答
2009年10月31日 21:05
うーん、そうなんですか~。

上のコメ見た瞬間は、「見なきゃ!」って興奮してしまいました(^^ゞ

でも見れるかもっていうことなら、ちょっとググって見ようかな~。

情報提供ありがとうございます!
m(_ _)m
2009年10月31日 8:35
ザクさん、すごい!!(≧∇≦)
ペーパークラフトのカテを拝見させていただきました~(^0^)

イルカにニモ♪かわいい~
すごい立体もできるのですね!興味しんしんです(≧∇≦)

こういう星座盤があると、夜空の見方も違いますね^^
星を探したりして・・勉強になりそうです^^

ペパクラペパクラ♪調べてみよう~φ(..)メモメモ♪

コメントへの返答
2009年10月31日 21:10
ペパクラ、なかなか楽しいですよ!

キャノンのHPは大人向けが中心ですが、例えばkid’s@niftyのページなんかだと、子供向けのペパクラがたくさんダウンロードできるようになってたりして。
塗り絵のDLもありますね。

平面が立体になっていく過程は、いつも驚きがあって、すごくたのしいですよ。

よろしければ一度お試しあれ!

プロフィール

「重巡鳥海の製作(煙突の工作その2) http://cvw.jp/b/488285/48639989/
何シテル?   09/06 14:56
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation