• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月17日

景色をぱちり023

景色をぱちり023 朝8時過ぎ、通勤途上、思わず車を止めました。

Since that incident, the Rainbow bacame very careful and decsided never again to touch the ground. So now, although he may wish to ...no-one will ever again be able to reach either of the ends of the Rainbow.

from Rainbow Goblins Story.


奇麗に丸く出ていませんでしたが、虹の始まる場所に行けるんじゃないかと思うくらいの鮮やかさでした。



追記

右側にもう一本虹が見えていますが、調べたところこれは副虹で、主虹と色の順番が逆とのこと。

確かに逆です。
ブログ一覧 | 景色をぱちり | 日記
Posted at 2011/12/17 03:08:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0731 🌅💩🍱🍱🥛🥛 ...
どどまいやさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

朝から草むしり💦
mimori431さん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2011年12月17日 5:38
虹は、二重に出ていますね。

今の時期にザルツブルグで虹が出る天候とは、どんなものでしょうか?
雨?雪?

私もきれいな虹を見ると嬉しくなります。
コメントへの返答
2011年12月17日 15:06
この時期朝方はだいたいガスが出ているか、曇っています。この日も寒い朝でした。
この瞬間たまたま東の方角の陽の位置に雲が無く、写真の方向は空気中の水分が多かったと推測します。

先日日本で月食を観測出来たそうですが、自然の芸術作品は素晴らしいです。
2011年12月17日 10:03
虹の根元には、宝物が有ると子供の頃、聞きましたが、
これだけ、はっきりしてると、行けそうですね(笑)
コメントへの返答
2011年12月17日 15:14
いや本当に、木の向こう側300mくらいかな?
ってほどくっきり見えました。
2011年12月17日 10:40
こんにちは。
色んな事物が自然の美しさには敵わないですね。
最近虹を見てない自分には貴重な写真です。
虹二本も初めて見ました。
w(゚o゚)w
コメントへの返答
2011年12月17日 15:10
私も、前回いつ見たのか記憶が無いほど久しぶりの虹でした。

ネットで調べたところ、外側は副虹といい、副虹は主虹と色の順番が逆。
写真を見なおすと確かに逆でした。
2011年12月17日 18:29
この時期
虹が見えるってことは
日本海側のような気候
なんですね。

冬に乾燥が少ないのは
うらやましいです。
コメントへの返答
2011年12月17日 23:12
昨晩突然台風のような風雨がありました。
日本海側のイメージだと思います。

この虹も寒空に浮びました。
2011年12月18日 0:33
見事な位、くっきりと色が出ていますねー。
気温の関係なんでせうか。

高中の「虹伝説」思い出しました。
虹が鳥になって逃げていきませんでした ? (笑)
コメントへの返答
2011年12月18日 4:53
これでも実物の鮮やかさの半分くらいです。

この日の夜はYou tubeで、虹伝説を検索しまくりました(笑)

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation