• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2018年11月18日 イイね!

いいクルマって何でしょね?

いいクルマって何でしょね?先週の姫路ツーリングなど、ここのところ忙しい週末を過ごしていましたが、今週末は予定もなくのんびりしました。

昨日祖曜日は朝からFIAT500、AGUSTA、MT-07を洗車し・・・・って、いそがし~!!




今日は久しぶりに147GTAを引っ張り出しました。
先々週、ハッチバックの塗装上がりで車屋さんから引き取った時に乗りましたが、マトモニドライブと言う意味では2ヶ月ぶりかもしれません。

半年前の転職を機にFIAT500 Twin Airを導入以来、FIAT500の取り回しの軽さ、燃費の良さ等々から、近場、遠出にかかわらず何かあると500ばかりを使ってしまいがちです。
GTAが無くても私のカーライフは幸せです。




駄菓子かし、不要論が本当のものなのか?みたいな自問自答をしつつ、また、ガレージからの出庫を面倒くさいなぁと思いながら、とりあえずGTAを引っ張り出してみる。

久し振りなのでじっくり暖気をしていると、何だろ、何だか湧き上がってくるものがある。

1速にエンゲージしてゆっくりクラッチを繋ぐ。

走り出しもゆっくりと。

相変わらず、操作は重たいし、轍でハンドルは取られる。

古臭く回るエンジンは洗練という言葉からは程遠い。



でも、何でしょうね、この古臭く回るエンジンとエンジン音。

洗練されていないハンドリングを含む身のこなし。

何故だか気持ちよいのです。

御前崎をドライブして、ななやの抹茶ジェラートを頂きました。






たまにしか食べないのでいつもついつい抹茶No7ですが、次回はほうじ茶とか、変化球を試してみたいと思います。

Posted at 2018/11/18 17:35:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | Alfa 147 | クルマ
2018年11月04日 イイね!

クルマ屋さんを2往復

クルマ屋さんを2往復7月に、車庫のシャッターが半開きなのにリアハッチを開けてぶつけるというバカを犯した私。

その時のブログ
では、無かったことにしていたのですが、先日従兄弟にあっさり指摘され、「なかったことには出来ないのか」と認識し、塗装してもらうことにしました。

3週間ほど車屋さんに預け、本日受け取りました。

13年落ちの中古車なので、塗装の黄ばみは進行しており、隣接する、リアバンパー、右サイド、左サイドとは色がどれとも微妙に異なり、どう合わせるか、塗装やさんと悩んだ、とのことでした。

写真では解りにくいですが、右サイドとの色の差はちょっとありますが、上手く仕上げてくれました。




このGTAの受け取りにはFIAT500で出かけ、500は置いていきました。オイル&フィルター交換です。
午後改めて友人に車屋さんまで載せて行ってもらい、FIAT500で帰ってくるという、やや忙しい日曜日でした。

さて、6月に走行2万キロで手に入れたFIAT500は、現在3万キロ。




5,000km毎のオイル交換を実施していますので、2回目です。
2か月に1回オイル交換しています。

クルマ屋さん曰く、毎日の使用環境がよいのか、5,000kmにしてはオイルの劣化が少ないとのこと。
これなら、交換距離を延ばすことも可能ですよ、と言って頂きましたが、FIAT500には20万キロ走ってもらいたいので、今後も5,000kmごとにオイル交換していきます。

オイル交換するとその変化にはビックリしますね。
オイル交換後4,000km走行すると、エンジン音がガサツな感じになるのが解ります。
オイル交換すると、ビックリするほど静かになります。

この「静かになる」フィーリングは、みんカラの投稿でよく見ますが、何ででしょうね?
当然だろ、と思うものの、そのメカニズムがわかりません。
メカニズムはともかく、ガサツな回り方をするエンジンは精神衛生上よくないですね。


明日からまた気持ちよい通勤が出来るのは楽しいです。




なにより、FIAT500 twin air オモシロイです。
Posted at 2018/11/04 17:22:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | Alfa 147 | クルマ
2018年09月16日 イイね!

久し振りにGTA

久し振りにGTAFIAT500を通勤用に購入して以来、その使い勝手の良さに500ばっかり乗っています。

ここのところ、週末と言えば雨で、それが「500ばっかり」に拍車を掛けていました。
アグスタにも乗りたいです。

今週は3連休で、明日は天気が良さそうですが、残念ながらわが社は明日は普通出勤です。

今日も天気が悪いなぁと半ばあきらめていたのですが、午後になって晴れました。
アグスタかGTAか迷いましたが、GTAを出動させました。

FIAT500の使い勝手が良すぎるがゆえに、GTAを持つことの経済的負担を考えてしまうと、GTA不要論が頭をよぎってしまいますが、乗ってみると、そんなのは一瞬で吹き飛んでしまいますね。


御前崎の撮影ポイントまで走りました。






エンジンマウントが既に無いとか、今後の維持には苦労させられそうですが、私にはこれがアガリの車になりそうなので、頑張って維持します。

Posted at 2018/09/16 20:06:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | Alfa 147 | クルマ
2018年08月26日 イイね!

147GTA バイザーを入手したが・・・

147GTA バイザーを入手したが・・・147GTAのバイザーの件はブログには挙げて無かったみたいですが、昨年末くらいだったか、バイザーを下ろしたときに「バキッ!」という音とともに軸のプラスチックが折れました。

その後も、冬場は問題なく使えていたのですが、春になって気温が上がってくると、突然落ちてくるようにになってきました。


突然”ペロッ”と落ちてくるのはビックリするし、何だかカッコ悪いので外しました。

こんなもん某オクですぐに手に入るだろうと思っていたら、これが無い。
おそらく同じ事例が多発しているんですね。
147用なら流用が、と思ったら、GTA用は黒、4気筒147はグレー。 とほほ、です。


あれから数か月、ようやくGTA用を入手しました・・・・・が、何か違和感。


見た目が違う。






私の車両は2006年式。 (上)
この部品のドナーは2003年。 (下)


まあ、ルーフに収まっている分には見た目同じなので良しとしておきましょう。




※ ↑ 収まっていないように見えますが、これでもちゃんと収まってます。はい。
  これを気にされる方は、アルファロメオを始め、イタ車には乗れません。


とりあえず乾杯!! というか飲みながら作業していました。
夏の午後の車いじりには欠かせないお供です。



Posted at 2018/08/26 18:07:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | Alfa 147 | クルマ
2018年07月07日 イイね!

久し振りのGTAのドライブが車屋への修理入庫とはね

久し振りのGTAのドライブが車屋への修理入庫とはね前回147GTAに乗ったのは、3週間前の楽しいヌヴォラ色なアルファな集まり
先週末、その余韻を噛みしめるように洗車しました。

ところで、

何やってもうまくいかない日ってありますよね。
そして年一回くらいかな、何やってもうまくいかない週っていうのが私にはあります。
今年はそれがその先週でした。

仕事もプライベートでもうまくいかない、そして最後のトドメがこれでした。


GTAのフロントフェイスのエア取り込みアミアミ部は水が溜まるので、私はいつも叩いて水を落としております。
で、いつものように”バン、バン、バン”と叩いたら・・・・外れました。 (T_T)



これを取り付けるにはバンパーを外す必要があります。
ネット検索するとDIYでやっている方もおられ、私もやってみるか?と思いましたが、今それをやると外したバンパーを”ごろ~ん”とやっちゃいそうなので、車屋さんに頼みました。
外すついでに若干白けているこの樹脂のアミアミを塗装してもらうことにしました。

あ~あ、と失意の洗車が終了し、車庫に車を納めたあと、リヤハッチに置き忘れたモノを取り出すためにリヤハッチを開けたら、たまたま車庫のシャッターが中途半端な位置で泊まっていまして・・・・リヤハッチをHIT!!



傷はかなり深い、直すには塗装しかない。 (T_T)


で、本日車屋に置いてきました。




・・・リヤハッチの傷は・・・・・今日のところは無かったことにしておきました。 (笑)
Posted at 2018/07/07 17:16:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Alfa 147 | クルマ

プロフィール

「横浜出張1日目から来てしまった。いくつになってもダメな私ね〜」
何シテル?   10/07 16:47
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation