• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

この能天気感がたまらない (笑)

この能天気感がたまらない (笑)会社の同僚から風邪をうつされました。

寝なければいけないのですが、昨晩から寝過ぎで身体が痛いのでちょっと起きてます。


憂鬱ですねー。


こんなときは明るい曲でも聞きますか!と、聞いているのがこれ。



SLADE / Runrunaway




SLADE ???知らんな~、という方も、これは聞いたことがあるかも。

SLADE / My Oh My




このバンドの曲は結構カバーされてます。
有名なのはQuiet Riotがカバーした”Cum on feel the noise”です。
Quiet Riotは”Mama weer all crazee now”もカバーしてます。


あ、ブログカテ、80年代じゃなくて70年代ですね。
Posted at 2012/03/30 16:17:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | OLD ROCK | 音楽/映画/テレビ
2012年03月27日 イイね!

私も星空を撮ってみた

私も星空を撮ってみたこの記事は、星空を、撮ってみた。(無謀)について書いています。

偶然にも私も星空を撮りました。
会社から駐車場へ向かうと、奇麗な月が見えたので。

何枚か撮ってみましたが、うまく撮れませんでした。
駐車場の街灯がちょっと明るいのと、8時過ぎなのに空がぼんやり明るいせいでしょうか。


いや、きっと腕が悪い(泣)


ザルツブルグは日本で言うと宗谷岬より北にあるので、たぶん今の陽の長さは既に日本の夏至くらいだと思います。昨日から夏時間となり日本との時差が7時間になりました。8時過ぎまでうすぼんやりはそのせいもあります。
Posted at 2012/03/27 06:34:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 景色をぱちり | 日記
2012年03月27日 イイね!

クラッシュシュミレーター

クラッシュシュミレーターこれもザルツブルグモーターショーにて。

クラッシュシュミレータの体験をやってました。
私も体験したかったのですが、これを見ていたとき外から爆音が聞こえてきまして、それはモタードのエキシビジョンだったのですが、そっちの魅力に負けました。

下に動画も貼りました。
動画では二人の少年が搭乗しており、遊園地のアトラクションを楽しむかのように笑っていますが、大人が搭乗した際は皆衝撃を加える「ガツン」のところで顔が恐怖の表情で固まります。

普段車を運転する者には、ノーコントロール状態で衝撃を受けるということ自体が、事故のシュミレーションとして恐怖なのかもしれません。

クラッシュシュミレーター


Posted at 2012/03/27 06:19:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 欧州で見たクルマたち | クルマ
2012年03月26日 イイね!

ザルツブルグモーターショー

ザルツブルグモーターショー先日のブログの予告通り本日行ってまいりました。

ローカルモーターショーなので、リンツのバイクショー同様にほぼ全車おさわり自由です。

私もGT86と初ご対面。ついでに運転席に座っちゃいました。展示車両のグレードが解らないのですが、たぶん高い方ですね。車内の質感は非常に良かったです。あ、外観ももちろん良かったです。写真で見るよりいいですね。予約された方はお楽しみですね。

会場の駐車場では、スーパーモトのエキシビジョンレースが行われたりして、ローカルだけど、皆さん見ることができたらきっと満足します。

ちなみに私がこの日心を奪われたのは、アバルトプントEVOです。アバルトなら500の方が雰囲気ですが、座った感じはプントの方が私には良かったです。外観も500に負けないやんちゃ感がありました。



もう皆さんご覧になっていると思うので、アルファロメオジュリエッタの写真はUPしていません。ちなみに私の感想は、内外装ともに文句のつけようがありませんが、147や159などの内装がアルファロメオの内装という刷り込みのある私にはあっちが好みです。


フォトギャラ・・・なんですが、先日カメラを落としてから若干露出が合わなくなったような・・・

その1 

その2

その3

その4

Posted at 2012/03/26 05:15:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 欧州で見たクルマたち | クルマ
2012年03月26日 イイね!

パフォーマー??

パフォーマー??天気が良かったので、自転車でザルツブルグモーターショーに行ってきました。

リポートと写真は後ほど・・・・

道中、マーケット橋というところで、見たパフォーマー。
何にもしないで立ってるだけだったので、パフォーマーと呼んでよいのか???です。


ちなみにザルツブルグは気温も高く、非常に過ごしやすいです。観光シーズン到来です。
でも私の感触では4月中旬以降の方がいいと思います。

理由は、緑の量が違います。
Posted at 2012/03/26 00:07:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーストリア | 旅行/地域

プロフィール

「布袋寅泰 http://cvw.jp/b/492776/48565786/
何シテル?   07/27 07:48
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     1 2 3
45 6 7 8 910
111213 141516 17
18 19202122 2324
25 26 272829 3031

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation