• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月28日

CD110DX、2万km

CD110DX、2万km 先日、僕の通勤車であるインドホンダのCD110DXが2万kmを超えました。
ここまでの平均燃費は56km/L、最高68km/Lです。
総額20万円で購入した当時は、2万km乗れたら良いなというところでした。(消耗品維持費除いて1km=10円)

ここまでのメンテナンスは約2,500km毎のオイル交換、チェーン調整、約1万km毎のプラグ交換(これはもう少し短いスパンが良さそう、説明書は7千km記載あり。次回は守ります)
ヘッドライトバルブが1万5千km辺りで切れて交換。
そして今回購入したエアクリーナー交換を予定。

現状の不具合はヘッドガスケットからの滲み。
今後の経過観察はタイヤが4分を切ったこと、スイッチ類が怪しいことくらいです。

車が趣味である以上、収入から趣味の車にかかる費用は工面しなければならない中、たまたま職場環境もあり車通勤し辛いためだいぶ費用は浮いています。

並行輸入車なので今後どうしてもパーツの供給に不安が出てくると思いますが、高コストパフォーマンスなのでこのまま修理困難になるまで乗り続ける方針です。

同系統の新車が相変わらず安いので、もしいまの職場にまだ数年居続けるならまた買い替えても同じような車種で良さそうです。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2023/06/28 19:32:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

5年間の電気代とコスト比較
kana2312さん

ターボRS、オイルエレメント着弾~ ...
BBSマッチさん

ちょうど1年
888 + 964さん

20,000km❗️超えました。
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

ATFの交換どうしている?ボルボV ...
lily220さん

90,000km到達
morikoronさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #eKワゴン オイル、フィルター交換とNC-81plus https://minkara.carview.co.jp/userid/495145/car/2053177/6928395/note.aspx
何シテル?   06/15 13:34
FC3S/FC3C、80年代、90年代国産車が好きです。 現所有のFCはナンバーがあろうともなかろうとも、ずっと維持していきたいです。 ドライブとスポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2017 12月にエンジンブローしました。 2018 3月 メーカーリビルトエンジン載せ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
現在の仕様 補助ミラーを武装した教習車仕様! >エンジン ノーマル、O/H歴なし スパ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2018年3月13日 我が家へやってきたMR2。 この車、すでに約10年ほどのお付き合い ...
ホンダ CD110 デラックス ホンダ CD110 デラックス
インドホンダのCD110 DREAM DXです。 アスレチックブルーメタリック 2020 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation