• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハンクラ仕込みのブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

心はいつでも半開き

今年の初走行に選んだ場所はツインリンクもてぎの北ショートコース。


中古71Rを履いてからセッティングが進んでいません(汗)
どこか走れる所を探したら見つかりました。
以前ジムカーナ走行日だとライセンス無しでも走れるって聞いた気がしたので。
とりあえず朝行ってゲートで確認。実際走れました(笑)
午前はピットスタートながら普通に走行出来るので午前だけ。
午後のレイアウトはジムカーナっぽさが出るのでご遠慮しました。

エイト界では71Rを履いたらピロを入れてキャンバー付けないと速く走れないということになってきています。
実は以前ピロを入れたことがある僕はその威力を知っています。
ショップ出て最初の交差点で「なんだこりゃ!?」ってぐらい曲がりましたからね。
でもおかしいな・・・ピロ入れるとTC1000を1回走っただけで異音がするはずなんだけどな(爆)
ちょうど車検も重なりアームごとヤフオクに流すというレモンのような甘酸っぱい経験があるのです。

だから出来れば入れたくない(もう意地w)
せめてもってことで昨年末スタビを前後とも純正に戻しました。
街乗りだと曲がりやすくなった感じがありましたのでテストです。
あえてウイングは付けずに走行。

ダメだ。特にヘアピンとか低速コーナーが曲がらない。
ケイズ行ったら大惨事じゃないか?これ。
調子良ければウイング付ける予定でしたが付けずじまい。
タイムもハンクラ北ショートでのベストタイムに遠く及ばす。
車高いじったりもしたんですが・・・。

ひとつ発見がありました。

71Rが縄文式タイヤに。
右フロントの内側です。なぜ???

あとはニュータイヤに期待するしかないです。
中古タイヤで悩んでいた大佐ちゃんがニュータイヤで爆発したように・・・。

しかし彼もピロ入りです。

(唄:西田敏行)
だけど~僕に~はピロ~が無い~♪
君に~聞かせ~るウデ~も無い~♪

こんな僕ですが今年もよろしくお願いします。

Posted at 2016/01/06 00:42:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | もてぎ北ショート | クルマ
2011年02月26日 イイね!

ハンクラ北ショートSL

ハンクラ北ショートSL久々のハンクラに行ってきました。
今日のは特別で通常の南コースではなく北ショートコースで開催。
その名もハンドリングクラブ北ショートコーススーパーラップ・・・だったかな?(汗)

北ショートにつくと偶然nemogさんの知り合いのシティ乗りのニシ○カさんの隣に。

午前はパート練習みたいな感じ。
午後はタイムアタックでノックダウンやら1台ずつコースインのスーパーラップがあります。
流れはややこしいのですが(笑)

車載はカメラの電源を切り忘れバッテリー切れでなし・・・(涙)

タイムが近いだろう3グループにまず分けられます。
僕は中段の2グループ。遅い順に1,2,3グループでした。

まずはフリー走行。
46''492 で2位。

次からタイムアタック。12台中上位6台がセミファイナル。
46''260 で2位通過。

次は6台中上位2台がスーパーラップ進出。
46''027 で2位通過。

この間ずっとトップはエリーゼでした。
段々タイムは詰まってこの頃にはほぼ同タイム。

ここまでは連続周回中のベストラップ争いでした。

ニシ○カさんは3グループ(速いグループ)2位通過。
1位はNSX。

スーパーラップは各グループの上位2台と敗者復活が各グループ1台、合計9台での1発勝負。

シティとNSXの2台はSタイヤだしそもそも次元が違うので(笑)
持ちタイム的にはエリーゼを抜けば表彰台なのです。

スーパーラップ開始。

遅いグループからスタートして
先にエリーゼがアタック。
46''454 あれ?チャンスか?!

次に僕のアタック。
そんなに悪くないと思ったが
46''676 遅ッ(爆)

あ~ダメだったか~・・・と。

ニシ○カさんはトップタイム。

ラストのNSXがハーフスピン!!

たなぼた3位ゲットです(笑)

やはり僕はここぞという時にタイム出せないのを痛感。
サーキットでもタイヤがタレてきたぐらいの時にタイム出すことがほとんどだしな・・・。

まあチャンチャンコ着る頃までには出来るように頑張ります。

トロフィーをもらいましたが、もてぎの物だったらしく返還(爆)
なので特に何もなしです。

後はもてぎからのプレゼントで米が。
全員でじゃんけん大会。
ミセガワ米がこんなところまで?!
と焦りましたが違いました。ゲットはならず。

最後にニシ○カさんが山野さんのサインを貰うというので
僕もそのマジックを借りて(笑)ヘルメットにサインしてもらいました。
こういうのは初めてですが
タイムアタックの時に未知なるパワーがとんでもないタイムを呼び込むことでしょう。

明日は朝1本だけならケイズ行けるんだけどな・・・起きれたらw行こうかしら。

ハンクラはやっぱり楽しかったです♪
Posted at 2011/02/26 23:02:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | もてぎ北ショート | クルマ
2009年05月01日 イイね!

GW走行 第1弾

うちの会社は明日からGWでしたが
最近仕事も減ってきたため有給をもらいました。
この場を借りて、会社の方々お疲れ様でした(見てる人いない?)

そこで以前から狙っていた、もてぎのスクール
小林且雄 Time Up Study に行ってきました。
ほとんど平日開催なもんで(汗)
コースはもてぎ北ショートコースを使用
午前はパイロンスラローム、緊急回避、フリーラン
午後はフリーラン(同乗走行)、タイムアタックって感じ。

パイロンスラロームって難しいですね。
スピードの調節とかステアのタイミングとか
微妙に合わなかったりして1本目からパイロン2本なぎ倒し。
ボーリングと勘違いしてました(笑)
これは機会があれば慣れるまでやり続けたいぐらい勉強になります。
山野さんはドリドリスラロームらしいし・・・。

同乗走行は抽選だとは聞いてましたが
今回定員30名のところ参加12名なので
全員いけるのでは?なんて話してたんですが
午後のブリーフィングで1グループ3名の内2名だけ可能とのこと。
おいおい!あと1人ぐらいいいじゃないか!というのは心の叫び。
ジャンケンか?話し合いか?殴り合いか?・・・

良い子の僕は2人に譲りました。
こんな良い子の僕にはきっと彼女が出来るでしょう(笑)
いやだって3人ともエイトだから午前で話すようになったし
残酷だよ~~~。
それに僕にはGWにまだ走行予定があるし、フフフ。

総評は値段がハンクラ+ぐらいな割に走行時間が少なく
講師の無線アドバイスもちょっとだけだし
同乗も乗れないかもしれないということで
僕はやっぱりハンクラがいいです!

ベストタイムは48'081でした。
しかし動画が保存されていなかったので(涙)
他の動画を。
決してごまかしてません(笑)






Posted at 2009/05/01 22:59:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | もてぎ北ショート | クルマ

プロフィール

「やっと・・・TC2000アタック http://cvw.jp/b/497551/42680078/
何シテル?   03/31 22:21
スポーツカー?に乗るには独身貴族の今しかないのでは?と思いRX-8を購入、何気なく見ていたもてぎのホームページで山野哲也ハンドリングクラブを発見。 初参加は'...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブルーガレージ 
カテゴリ:ショップ
2009/08/08 21:28:40
 
山野哲也ハンドリングクラブ 
カテゴリ:スクール
2009/05/01 23:06:09
 
COMDRIVE 
カテゴリ:ショップ
2009/04/20 17:34:59
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8 MAZDASPEED M'z Tune TypeS にマツダスピードのパーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation