• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハンクラ仕込みのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

草食系男子の中の漢なアレ

草食系男子の中の漢なアレ今日はケイズ漢祭でした。
写真のコースを午前2本午後2本走ってベストタイムで順位を決めるという奇祭です。
心配された天候はゴロヲ司祭の力で何とかなりました。

1本目 路面ウェット。まあ様子見。あと3本あるし。
 そしてパイロンタッチ(もしかしてパイロン好きなのかな?)

2本目 ここから路面ドライ。走りはなかなか良くタイムは本日ベスト。
 そして自覚はなかったがwパイロンタッチ(パイロンのことが気になりだす)

3本目 何とDSCを切り忘れてスタート(涙)途中で走りながらOFFにするも、そりゃあダメだよ。
 そしてもはや自暴自棄で?wパイロンタッチ(パイロンと目が合う度にドキドキ)

4本目 何故かグリップ感が薄く走りがイマイチだったけどとにかく頑張る。
 そして最後の最後の1か所なのにwパイロンタッチ(これはもう恋かもわからんね)

ということで全ての走行でパイロンタッチでした(爆)

パイロンタッチは+5秒なので(+0.5秒にしてくれw)順位はブービー?だったかな?
まあ不用意なお触りには大きな代償があるという大人の世界を垣間見ました。

今回初参加でしたが逆走も経験できコースはとても楽しかったです。
そのせいか無難にまとめることはせず攻め続けました(だって漢祭だから)
言い訳もしません(だって漢だから)
反省点はタイヤのグリップのいい所を使えなかったことかな・・・
グリップを余らせたり(それは草食系だから?w)
突っ込み過ぎたり(これは漢w)

ケイズの主Dr.200さんはやはり凄かったですね。カッコいい。
はいらむ君も凄かった!
ゴロヲさんのラストアタックも痺れた(これも恋?ww)

順位はアレでしたが大変楽しかったです!!
次回はリベンジしたいですがそれはパイロンと別れるということなのです・・・。

参加者の皆さんお疲れ様でした!
Posted at 2011/10/23 21:34:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | Ks k circuit | クルマ
2011年10月16日 イイね!

ケイズでリハビリ

勝負用のZ1☆が勿体ないので235幅の595RS-Rに履き換えてケイズへ。

このタイヤ、1年以上軒先で雨風にさらされ
泥やら虫がいっぱいになっているのを先日発掘したのです(汗)

到着したときは学生のフォーミュラカーが練習を終えたところでした。
最初は「うわ、今日は何かのイベントだったっけ?」と焦りました。
エイトに興味がある学生もいてなかなかアレです。
その後インプとインテRの方とご一緒。

ケイズの走行料金がいくらだったか忘れているくらいでしたw
来週のタイムアタックの申し込みも・・・。

気温23度くらい(エイト発表)
2本走行。

やはりケイズだと純正トルセンではキツイです。
前回の255幅595RS-Rの時よりトラクションがかからないような。
当たり前かな。

アタックして大体46秒中盤で
一度だけ46秒2が出て終了。

これだとゴロヲ様の後塵を拝しそうなので来週はZ1☆に戻します!

僕がエイトを駐車している場所は自宅から80mくらい離れていて
50mぐらいの上り坂もあり(結構急なw)
タイヤ交換するときはタイヤをコロコロ転がしながら4往復するわけで(大汗)

クソー!こんなことならやるんじゃなかった!w

これからはセコイ事は言わず
オトコならタイヤが無くなったら買え!の精神で行こうと思います。
ただ場所がないだけですが(涙)

来週参加される方よろしくお願いします。
Posted at 2011/10/16 19:37:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | Ks k circuit | クルマ
2011年10月03日 イイね!

はじめてのディレチャレ

はじめてのディレチャレ朝4時過ぎに起床(眠過ぎる)して現地に着くと
そこにはドンガラだったりカナードやウィングが付いたシビックやらインテやらがいっぱい(汗)
何だか凄く場違いな所に来た印象でビビリましたが
僕と同じような普通の雰囲気の方もちらほら。
エイトはクラス1でこんな方々と一緒です。

という事でシート類は全て取り外します。
エイト祭で経験しておいて良かったという感じですが
走行後、助手席を戻す時にシートの足でサイドステップ?(黒いカバー)を
うっかりガリガリやってしまいました(涙)
僕にもパワーとトルクが必要なようです。

気温は20度を切る感じで薄着で来てしまった僕は寒かったです、いやホントに。
朝イチは路面が微妙に濡れていましたがタイムは期待できそうな予感。

・練習走行 42''310 (21台中14位)
もうちょっと行きたかったけどまあこんなもんかな?
路面はほぼドライに。

・タイムアタック1 41''891 (21台中17位)
やっと初走行以来の41秒台w
でも気温が低いからだけの気も・・・。
周りも本気出してきたのか順位は落ちる。

・タイムアタック2 42''238 (21台中17位)
昼休み後のコース解説が4コーナーで終わった(え?w)
そこからレブスピDVDで観た速い人が攻め方を伝授していたのでちゃっかり聞きながらw1周。
結構凄いとこばかり走るのね!という印象だった。
出来ることをやってみようとしたがタイムダウン(爆)

全体的には初走行以来タイムが落ち続けるというマサカのスパイラルは脱出した。
けど何かイマイチ掴めていないな~日光難しい!

その後幸運にも3人中2人の激戦をくぐり抜けマイカー診断の権利を得ていたので
大井さんの同乗走行♪
守秘義務があるアレではないので全公開です(笑)



いきなりシートが寝過ぎている、凄いシフトノブwとの突っ込みが!
どちらも変なムードになってしまうからでしょうか?
今はもう少し起こして走っておりますw
リアが浮いているって感覚は正直分からず3秒以上黙ってしまいました。
僕は不感症のようです。リアが滑るってことは浮いているってことなの???
フロント、リア共に減衰はMAXでした。
フロントが突っ張ってるのは確信犯で小舵角のレスポンスがいいからっていうのと
日光初走行時の自己ベストがこのセットだったから(笑)
リアは弱めるとダメなんですけどね~・・・。
でもLSDが純正になってから色々試してないから言われた通りテストしてみます!

そんなこんなで楽しめましたが
やっぱり自分以外にもエイトがいた方が楽しいなと
エイトリアンカップの素晴らしさを再認識した帰り道
常磐道を思わず南下してしまったとさ(爆)

疲れてたのね僕。
Posted at 2011/10/04 00:40:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日光サーキット | クルマ

プロフィール

「やっと・・・TC2000アタック http://cvw.jp/b/497551/42680078/
何シテル?   03/31 22:21
スポーツカー?に乗るには独身貴族の今しかないのでは?と思いRX-8を購入、何気なく見ていたもてぎのホームページで山野哲也ハンドリングクラブを発見。 初参加は'...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ブルーガレージ 
カテゴリ:ショップ
2009/08/08 21:28:40
 
山野哲也ハンドリングクラブ 
カテゴリ:スクール
2009/05/01 23:06:09
 
COMDRIVE 
カテゴリ:ショップ
2009/04/20 17:34:59
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8 MAZDASPEED M'z Tune TypeS にマツダスピードのパーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation