• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka@BP5Aのブログ一覧

2010年08月25日 イイね!

PIC その1

PIC その1今の仕事は電子関係(回路とか基板関係)なんですが、今後ファームウェア(組み込みソフト)も出来た方が良さそうということで、数ヶ月前に購入したPICの開発キットを使ってお勉強を始める事にしました。

今の仕事場は規模が小さいので、自分の専門分野以外のことも出来ないと困るんです・・・。
もちろん元々興味があってPICのキットを買っておいたので趣味と実益を兼ねてって感じでしょうか。

で、まずは放置していたキットを開封しましょう。このキットはかの有名な秋月で販売されているものです。最近値段も下がったようで買いやすくなりました。助かりますね。

開発キットの他に7SEGのLEDやLCDなんかも買いました。多分全部で8000円ぐらい。PICマイコンは12Vだと正常動作しないという情報をキャッチし15v出力のAC/DCアダプターも買ったんですが、その後安定化電源を買ったんで使う前から無用の長物に(爆)

そもそもPICって何という話ですが、簡単に言うとIOポートやROMを積んだマイコンですね。C言語やアセンブラでプログラムを書いて実装すると色々なことが出来る便利なICです。もちろん書き換えも可能。

数百ピンもあるような本格的なICは手が出ませんが、PICはユニバーサル基板に実装できて、ピン数も16ピン程度なので手半田で付けられます。初心者向けではありますが使いこなせば結構高度なことも出来るようです。



さて、勉強をするにしても何か目標がないとやりにくいので、まずは・・・

ナイトライダーのフロントグリルの電飾(赤いやつ)をLEDで真似る!

ことにしました。

今日はここまで、次回不定期連載です(笑)


Posted at 2010/08/25 01:19:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2010年08月23日 イイね!

畑 上半期総括

家庭菜園を始めて早半年弱。そろそろ今植えてある野菜のピークも終わってきたので、素人の素人による素人のための総括をお送りします(笑)

ネットとか本を見るといくらでも情報を得ることは出来るんですが、そういうことはしない(面倒なので)で全て自己流でやってみた結果です。 

まずは定番のナス。
何も手入れをしていないのに結構豊作でした。
あまり場所も取らないですし初心者にもオススメ。
苗を1本植えれば大人一人分になるので、欲張って植えすぎると大変なことに。 
 

次はトマト。
これも豊作。ただ、枝を選定するのを知らなかったので伸びたい放題。巨大になりました。その分栄養が分散されて小粒の実が沢山なりました。
味は店で買うよりもおいしかったです。
ナスに比べるとちょっと場所を取るのと、連作出来ないので要注意。 

 
さてこれは何でしょう?・・・・・オクラですね。
5月に植えた当時は全然大きくならず、失敗かな?と思ったんですが、
梅雨明けから急成長しました。オクラって天に向かって実がなるんですね。
知りませんでした(笑)
あまり本数が取れなさそうなので多めに植えたほうがいいかも。


お次。ピーマン。
土が合わなかったんでしょうかね、成りがイマイチです。
まぁ、そんなに毎日食べる野菜でもないので、数本植えれば十分かな。


さらに・・・スイカ。これは小玉スイカです。
しかも黄色。
個目は非常に甘くておいしかったです。自分でもビックリ。
2個目はちょっと取るのが早すぎたみたいで甘さがイマイチ。
3個目は大きくなるか微妙。茎が枯れ始めました(爆)
このスイカってやつは相当スペースが必要です。
茎が伸びまくって5mぐらいになります。土地さえあれば数本植えたいですね~。


その他画像にはないモノたちを少々。

きゅうり:
豊作でした。茎を上に伸ばすのであまりスペースをとりません。
ちょっと収穫が遅れると一気に大きくなるので目を離さないよう注意が必要。

枝豆:
完全に土がアンマッチだった様子。10個ぐらいしか収穫出来ませんでした。

とうもろこし:
失敗。何故なら水まきをサボったから(爆)

さつまいも:
なんせ地中になっているのでまだ分かりません。一個だけ地上に出ていたので収穫しましたが、基本、秋まで待つべし。
茎はスイカと同じく5mぐらいになるのでスペースに注意。

本日の収穫。
なす、トマト、きゅうりは買わないで済みました。


さて、次の時期は何を作ろうかな~。  

Posted at 2010/08/23 00:16:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 庭いじり | 日記
2010年08月10日 イイね!

メルセデス・ベンツ その2

メルセデス・ベンツ その2昨日の出来事。

子供の顔を見せがてら自分の実家に行って来ました。家の前に着くと・・??ん・・・?実家の車庫に見慣れない車が??

なにやらベンツっぽい。誰か来客中なのかな?で、家に入ってオヤジに聞いてみると。
「これ買ったんだよ」と。まじですか・・・!?しかも納車日翌日だったようで。

最近までセレナに乗ってましたが、結構気に入っているようなこと言ってたのにいきなり買い換えてるし(笑)

モデルはVクラスのV350ってやつらしいです。2列目にテーブルとか付いていて豪華な感じでした。
ちょっと借りて近所をドライブしてみましたが、アイポイントが高くてトラックみたい(爆)

車がかなり大きくて小路を行くには気を使うけど、これで高速乗ったら超楽だろうね~。

旅行とか行く時は借りにこよう(笑)





Posted at 2010/08/10 07:39:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

LED、モーター制御を生業とする弱電屋です。 以前から興味のあったマイコン"RL78"を地道にお勉強中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

OWON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 22:51:36
 
HAKKO(白光) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 22:49:48
 
秋月電子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 22:48:10
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン BP5/H16年式/5MT オデッセィが壊れ始めてき ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセィ RA6/H14年式/4AT 結婚を機に嫁さんでも運転できるAT車を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産スカイラインGT-R BCNR33/H10年式/5MT プリメーラの次に乗っていた ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産プリメーラ HNP10/H5年式/5MT 初めての自分名義のクルマ。23歳の時に中 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation