• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka@BP5Aのブログ一覧

2012年06月20日 イイね!

収穫。

収穫。どうも、こんばんは。

今年から始めた畑での家庭農園。

春に植えた野菜たちがボチボチ収穫の時期になってきました。

ということで、最近の大物(笑)
キャベツです。まだ食していないので味はわかりません。

途中青虫にやられかけましたがなんとかここまでたどり着きました。

・・・でもこの時期のキャベツって一個100円程度なんですよね(爆)
Posted at 2012/06/20 21:47:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家庭農園 | 日記
2012年05月12日 イイね!

チャリンコライト 本格的に改造

こんばんは。さてさて、仕事場が変わって2か月。チャリンコ通勤にも大分慣れてきました。
・・・が、どうも走っていてヒヤっとする場面が少なくない。

特に今月は何度も車に当てられそうになりました。

ということで、とにかく目立と明るいチャリンコライトを作ることにしました。

元ネタは前回もブログで改造紹介したこいつです。すでにバラバラ。
既存の基板は・・・不要になりました(笑)
ケースだけ使い回し。



やっぱ明るいLEDを詰め込めるだけ詰め込んだほうが明るいかなと思い。



今回はFLUX4発。



ちなみに電源はエネループ4発だったのですが、新型は3発でOKですので、
一本分は銅線でショート。大分節電になりそう。



そしてメカ式スイッチを付けて・・・点灯。
まぁまぁ明るいかな。



しばらくはこれで使ってみましょう。
Posted at 2012/05/12 00:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2012年04月11日 イイね!

近況報告

近況報告自分のブログではご無沙汰してます(笑)

皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は一応元気にやってます。

さて、最近仕事場が変わりました。
会社はそのままで異動って感じですかね。
2年前までいた某所に戻ることになりました。
かなり忙しい部署でして、毎日9時-22時のフル稼働状態です。

ということで、またまた自転車通勤往復20km生活が始まりました。
行きはまだマシなんですが、帰りはジーパンがお尻に食い込んで痛くなってきます。
どうにかしたいものです。

あ、あとレガシィ買って1年経ちました。
ちょうど契約直後に大地震が発生し、ガソリン不足で納車が1ヶ月かかったりしてましたが、
なんだかんだで年間7000kmぐらい乗りました。
通勤では使っていないので、意外と早いペースにビックリです。
車自体はもうすぐ9万kmですが快調です。
ただねぇ、ガソリンが高くて困りますね。満タンで1万円弱ですよ。ドン引きですよね。
・・・なのでラパンの出番が増えそうです(笑)


最後に、息子が来月で2歳になります。
早いモンですね~。あっという間です。

教えたわけでもないのに、バイクと普通自動車とトラックの音を
聞き分けられるようになりました。
一番すきなのはトラックなので、これは軌道修正が必要ですな。

そんなこんなで今年度もよろしくどうぞ。

あ、そうそう、暑くなる前にBBQでもやりたいですね。



Posted at 2012/04/11 00:39:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年03月22日 イイね!

イモ作り。

ごく稀にブログネタになる畑(空き地を借りてます)ですが、
そろそろ春~夏野菜を植える時期になってきました。

去年は土を買って、畑の形にするところまでで終わってしまいましたが、
今年は気合が違います。
だって土、高かったし・・・野菜取れないと大赤字ですから(笑)

嫁さんへのリサーチの結果、まずは年間を通して使用量の多いジャガイモから植えてみることに。

ジャガイモと一口に言っても色々な種類がありますよね。
男爵は嫁さんの実家で作っていて、もらえる見込みなので、
うちはキタアカリという品種にしてみました。

種芋は結構小さめ。近所のセキチューにて1kgで300円ぐらい。
30も個入ってました。


うまく行くと20倍になるので、30個×20倍で600個!!
主食がイモになりそうな予感・・・

畑はある程度耕しておいたので、溝掘って種芋を埋めるだけ。
芋の間に見える白い物質は化成肥料です。
NHKの趣味の園芸で覚えました(笑)


さて、あとは芽が出てくるのを待ちましょうか。





Posted at 2012/03/22 00:08:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家庭農園 | 日記
2012年03月21日 イイね!

チャリンコ用ライト復旧。

結構前から調子がわるかった自転車用ライト。
暗いところで振動が加わると自動点灯するスグレモノなんですが、
振動を加えても点かなくなってきました。

どうせこのままだと使い道もないし、直せたら儲けモンぐらいの気持ちでバラバラに。



これが元凶の振動スイッチ。基板右側に立っているのがそれです。



そしてLED搭載面。


両面基板で両面に部品がついています・・・結構製造コスト高いですね。

まず振動スイッチを外して。


ついでにLEDも高輝度品に交換(笑)


そして組み上げて点灯試験。無事に点灯。砲弾LEDなので拡散具合がイマイチですねぇ。



振動スイッチは良くゆれるように外に出しました(爆)
剥き出しのブラブラ状態です。


とりあえず明日から実践導入です。壊れないといいけど・・・
Posted at 2012/03/21 23:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記

プロフィール

LED、モーター制御を生業とする弱電屋です。 以前から興味のあったマイコン"RL78"を地道にお勉強中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OWON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 22:51:36
 
HAKKO(白光) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 22:49:48
 
秋月電子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 22:48:10
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン BP5/H16年式/5MT オデッセィが壊れ始めてき ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセィ RA6/H14年式/4AT 結婚を機に嫁さんでも運転できるAT車を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産スカイラインGT-R BCNR33/H10年式/5MT プリメーラの次に乗っていた ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産プリメーラ HNP10/H5年式/5MT 初めての自分名義のクルマ。23歳の時に中 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation