• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平bのブログ一覧

2024年01月02日 イイね!

6年ぶりです…

6年ぶりです…明けましておめでとうございます。
実に6年ぶりの更新になりますm(__)m

3.2カレラは5年前に首都高速走行中のアクシデントもあり、色々ありまして手放しました。
その後に入手したWRXは、慣らし終えてTC2000に走りに行って走りのイメージが合わな過ぎて結局一年ちょっとで手放してしまいました。
(良い車で速かったのですが、、、期待が大き過ぎました)


肝心のナローは修理に預けて11年目の今年、ようやく戻ってくる予定で進んでいます。
現在はエンジンが降りた状態で、仕様変更のために部品手配と組み付け準備の最中。
夏のJCCA(フリー走行枠)に出るつもりでいます。こちらは進展をご報告致します。

さて、そんななかですが昨年夏に試乗して衝撃を受けたスカイラインNISMOを衝動買い(笑)してしまい、先日納車されました。
600キロほど慣らしをしてきて、ようやく筑波山に来たのでした。


NAロド二台の友人と、偶然ナローで来ていたポルシェ仲間、そして初めましての930turboの方、アルファ4C乗りの方達で大いに盛り上がりました。
走りの感覚が似ている者同士だと、駄弁っているだけでも本当に楽しいものですね。


スカイラインで走ってよ!ということになり四人乗車で4千回転リミットでサラッと流したのですが…
トルクの太さから来る加速としなやかでアンダーとは無縁なハンドリング特性に皆で驚きながら、よく出来てるねー!と実感しました。
全開ではないので煙は出ませんでしたが、ブレーキは峠ではやはりギリギリ。タイアもよーく見たら右リアのサイドウォールが接地した跡あるし…
やっぱり重さは影響していそうですね。


リアの車高が高く見えるので足をちょっといじりたいなぁという気持ちもありますが、ロールしながらもしっかりと路面を捉えるこの感じはとても気持ち良く、やはりこのままサラッと乗るのが一番良さそうです。

このクルマ、路面の悪いところを走るほどに気持ち良さを実感してます。
それでいて峠道もそれなりに走れるバランスの良さ(スタビリティコントロールがとっても自然で素晴らしい出来)が何よりも魅力です。
エンジンも、多分かなり速いクルマです。

サーキット向けの車ではないけれど、慣らしを終えたら一度だけTC2000を走ってみようかな…


Posted at 2024/01/03 00:38:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月29日 イイね!

走り納め

先日の袖森ではリアタイアのグリップ不足でズリズリだったので、リアだけタイアを交換して走り納めに臨みました。
とはいえ、何かと物入りで予算不足から5年前の山あり中古品です。

ちょっと硬そうな印象はあったのですが、熱を入れれば少しはグリップするのでは?と期待して走り始めたら・・・
やはり5年経つとダメですね。前回よりもさらにタイムも伸び悩みうまく走れませんでした。
一日に二度もスピンするなんて…初めての経験でした。
いやー、何事もなくて良かった良かった。
よほど動揺したのか、本日写真撮り忘れ。。。^^;

ご一緒いただいた皆様ありがとうございました。
こんな私ですが、また来年もご一緒してくださいねー(^^)/




Posted at 2017/12/29 00:24:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月14日 イイね!

ちょっと仲良し♪

自分の段取りの悪さからなかなか休みも取れずストレスMAXの時に袖森のお誘い♪
先日少しだけ見えてきたスタビ入れた後のセッティングを詰めたかったので、二つ返事でGO!

気温も低く台数も少なめ。絶好のサーキット日和。
前回20秒4が出たものの20秒台は一度だけ。
ショックの硬さも戻しすぎたと思っていたので、今回想定したセットで走り込みたかったのでした。


真剣に走った1本目はBEST20秒6と更新ならず^^;
でも、20秒台で何回も走れたので、ある意味セットの方向性は正しい感じでした。
2本目はロドな龍さんや教祖様とランデブー♪
ロドに付いていくにはついついオーバースピード気味になってしまい、リアがズリズリ(笑)
お陰でだいぶ仲良くなれた気がしました。
前日に急遽付けてみた簡易ブレーキダクトも良い仕事をしてくれていたようで、最後まで効いてくれて満足。

今回はちょっと遊んでいるところばかりで動画を編集してみました。
お時間のある方はどうぞ(今回も走りの参考には全くなりませんが)

ナローで走っていたころにはまだまだ遠く及ばないけれど、失いかけていたポルシェのスピード感と車との一体感を取り戻しつつある気がします。
年末もう一度…行きたいなぁ♪

ご一緒させて頂いた方々、ありがとうございました。


Posted at 2017/12/14 01:14:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2017年11月21日 イイね!

縮まらない距離・・・

休みが合わなかったり走行枠が少なかったりと、前回9月からの久し振りな袖森に行ってきました。
ちょっと寝坊して到着したらピットはすでに多くのクルマ。
今日はゼロカウンターよりもちょっとタイム狙いで(ちょい古)ポテンザで。
20秒切りたいなー、なんて妄想。。。



ふとコースを見ると、神様が来月のサイドウェイトロフィーの練習に。思わずご挨拶に。
年齢を感じさせないどころか、「100分の1秒を削るために真剣に練習してるんダヨ」とのこと。
本当に尊敬いたします。次のレースも頑張ってくださいね!


肝心のスタビの効果は・・・
うーん、リアが固くなるのだからとフロントショックを目いっぱい締め込んで走ったらどアンダー。
でも、タイアが終わりかけていてリアも安定せずにコースイン3周目におっとっと。。。
これ、ギリセーフ?いや、アウトですね^^;


10分くらい走ってどうにも走りにくいので空気圧を下げて調整。フロントのショックもいつも通りに半回転戻しで再びコースインしたときの映像がこれ。


今度は曲がり易くなりすぎて安定しないリアの挙動もあってズルズル。。。
20秒切りは遠く及ばずに終えました。
結局5周目くらいのタイアが暖まった時の20秒4がBEST。うーん、微妙^^;

走行後に千葉の専門ショップNのご主人に話しかけられ、クルマ作りのノウハウとセットアップの大切さ。何よりもブレーキバランスからきちんとセットアップしないとタイムは出ないよ!とアドバイスを頂きました。

最初はどんな感じか興味本位でちょっと走ってみようかな程度だったけど、何となくハマりそうな気がします。思い通りにいかないからこそ、でしょうけど。
まずはトーションバー交換から…かな。
ノーマルで乗るって決めてたはずでしょ?って家の神様が言ってますが(笑)
続く。。。
Posted at 2017/11/21 23:09:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月05日 イイね!

ちょっと仲良し?

雨続きの夏休みもあって、フロント6J化で楽しく走れるようになった…という事を動画でお伝えする機会がなかなかありませんでした。
今日久しぶりに袖森をほぼドライで走れたので、ご報告です。


タイアはディレッツアDZ102。サーキット向きではないので決しておすすめではありませんが、スタビとトーションバーがノーマルでショックだけコニ(これも比較的やわらかい脚)のこのクルマだと、とっても楽しく走れました。
7Jの時はステアリングで修正をするとそのままスライドも止まってしまったのですが、6Jだとスライドが続くんです。結果的にこのクルマのセットにはバランスが良いのかな、と。
動画を見れば、伝わりますかね?



ステアリング操作がまだまだスムースではないけど、もう少し練習すればもっと気持ちよく走れるようになる気がします。
怒られない程度に練習しまーす♪

最後にちょっとだけ滑らせ無いようにアタックしてみたけど、でも滑ってしまうみたい(笑)
(25秒台が23秒になったけど、タイム的には見るべきものはないですね…)



隣のピットのクリオV6の方やエリーゼの方とも親しくお話しさせていただき、とっても楽しい休日でした。

Posted at 2017/09/06 00:02:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アイドラーズ12時間 http://cvw.jp/b/502817/48588724/
何シテル?   08/09 02:37
昔から好きだったスカイライン、走り始めて魅力にハマったポルシェ… 女房もクルマも、ちょっと古めが良い感じ♪ 旧車のレースやイベントに参加できれば嬉し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブローオフバルブ取付(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 18:36:16
R35 GT-R純正6potキャリパー流用のポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 14:25:49
年明け最初の整備なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 21:04:50

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32を30年位乗り継いでおり、還暦に我が家最後のスカイラインを新車で購入するのが目標で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年に手に入れた70年式911S。2.2Lで180PSメカニカルインジェクションで ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって手に入れる事が出来ました。 想像したよりもはるかにシャープで面白いクルマです。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
通勤、時々娘のウインタースポーツ用に使用。 2.5Lの割に燃費も悪くなく、使い勝手がとて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation