• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんまげインプの愛車 [スバル BRZ]

パーツレビュー

2025年5月4日

OHLINS DFV  

評価:
4
OHLINS DFV
(2024仕様)
オーリンズDFV・全長調整の車高調で、I.T.Ofactoryによるカスタムセッティング(ジムカーナ仕様)です。
ブラケットの長さを変更する全長調整式のため、セッティングがしやすい(ネジ式車高調だと車高を上げようとするとプリロードが必要以上にかかってしまう)。
減衰力は20段調整で、フロントはショック下部(タイヤを左右に切って手を下から突っ込んでツマミをクリクリ)、リアはショック上部(トランクでツマミをクリクリ)で調整します。
で、ショップでジムカーナ用の減衰特性にしてもらっています。

2022年に前の青ZD用に購入し使用していたものを、2023年末にオーバーホールついでに仕様変更しました。
スプリングはサスペンションプラスのUC-01、自由長7インチのID66で、レートは当初F8k/R10kでしたが、荷重移動がヘタくそなワシの走りから元まぢょぼん師匠に柔らかくするのを勧められ、F7k/R8kにダウン。
減衰力もそれに合わせて柔らかめにしてもらっています。
ちなみにOHの際に傷があったようで、1本だけロッドが新品になりました。
アッパーマウントは純正。

2024年正月明けの、青ZDでの練習1回でしか使わず、そのまま黒ZDに乗り換えてもしばらく使いませんでした。
で、今年の正月に純正ショックから交換し、街乗りとジムカーナ練習で走り回っての感想。
街乗りでは自分でも一瞬「あれ?今どっちだっけ?」と思ってしまうほど純正同等の乗り心地(減衰力18~19段戻し)。
とはいえ純正ショックが意外に固めなせいですが…。
ただ、道路の深い窪みとかだとちょっと突き上げがあります。
高速道路では実に気持ち良いものの、やはり凹みがあると「ダン!」となるので荒れた路面は避けたくなり、この点は純正ショックのほうが気楽だし疲れにくい。
ジムカーナでは、減衰は3~9段戻し辺りでいろいろ試していますが、正直自分でもよく分からないというのが実際のところ。
純正よりも360度ターンがしやすいので、伸び・縮みともにターンがしやすい減衰力の設定になっているのでしょう。
ただ、前の仕様に比べると「なんだか柔らかいな」と感じているところで、前のちょっと固めの仕様より360度を回るのが下手になったような気がします(←ただただサブロクが回りたいだけの奴)。
なので次のオーバーホールでは、前の仕様に戻すかもしれません。

しかしよくよく考えてみると、車高も純正マイナス1.5センチ程度しか下げてないし、減衰力をあれこれ替えても違いが感じ取れないし、わしには勿体ないパーツかもしれません。
でもそこそこFRに乗れるようになってきた(つもりの)わしには、純正だとちょっと柔らかく挙動も大きくなりすぎるし、「あれ?さっきの底付き?」と思える事象も何度もあったので、やはり純正でないほうがいいのかなとも思います。
そんな中、「コレにしとけば後は足りないのはテクだけ」と分かるので、わしはこれからもオーリンズDFVを使って練習しようと思います。

※性能としては☆5個あげたいですが、高いので☆4つで。
関連する記事

このレビューで紹介された商品

OHLINS DFV

4.66

OHLINS DFV

パーツレビュー件数:1,400件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

OHLINS / FLAG FLAG-R

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:6件

OHLINS / Road & Track

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:100件

OHLINS / OHLINS ネジ式車高調整コンプリートキット

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:396件

OHLINS / 車高調整サスペンションキット

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:411件

OHLINS / FLAG FLAG-L

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:31件

OHLINS / FLAG FLAG-I

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:11件

関連レビューピックアップ

BLITZ DAMPER ZZ-R

評価: ★★★★

CUSCO STREET ZERO

評価: ★★★★

LUCK / el-SPORT Suspension Kit V1

評価: ★★★★

HKS HIPERMAX GATE SPEC

評価: ★★★★★

OHLINS DFV

評価: ★★★★★

TEIN FS2 BRZ【ZD8】

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「保育園送迎から買い物や旅行、サーキットにジムカーナまでこなせます http://cvw.jp/b/503571/43804016/
何シテル?   09/26 09:37
もともと子供の頃から車酔いが激しくて車を買うなんてことはとても想像できなかったんですが・・・ とある理由で急にスバルが好きになり、とある理由で急にインプが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) STiステアリングラックボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 17:46:03
[トヨタ GR86] バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:33:48
[トヨタ GR86] ドライブシャフトのグリース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 08:37:43

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
あまりの暑さに、青かった車が黒くなりました。 というのは冗談で、ZD8のA型から、アイサ ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めて車を買って以来、ずっとスバルの四駆に乗り継いできましたが、WRX-STI(VAB) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
C型VABに2年半乗っただけでしたが、DCCDの進化と安全装備の付加が魅力で最終F型に乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
4年ぶりにMTに戻りました。 スペアタイヤのある車に乗り換えたい(XVハイブリッドにはス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation