• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちー966のブログ一覧

2013年03月06日 イイね!

気持ちいい風

気持ちいい風
 先月まで寒かったのがウソのように  土佐路は、確実に春が近づいてきてます  昨日、四万十市(四万十川のある市)に  仕事で行く途中、黒潮町の海岸が気持ち  良さそうだったので、砂浜に降りてパチリ    砂浜は、誰も歩いた形跡がなく、その砂浜に  足跡を付けて砂を踏みしめました。  潮風が ...
続きを読む
Posted at 2013/03/06 16:05:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年02月26日 イイね!

ヤギのユキちゃん!

ヤギのユキちゃん!
 みなさんご無沙汰してます  最近は忙しくロム状態で、すみません  106も放置したまま・・・・  乗れてないんで、ストレスがかなり溜まってます(滝汗)  で、朝のチャリ通勤でいつも見る    この子  ヤギの「ユキちゃん」  名前を勝手にユキちゃん?と決めてますが  ヤギは ...
続きを読む
Posted at 2013/02/26 19:10:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年01月13日 イイね!

絶品!ジェノベーゼ

絶品!ジェノベーゼ
 最近仕事でバタバタして  ストレス気味なので  うまいものを食べに  高知のイタリアンでは有名な店  「BAR Baffone」   (バール・バッフォーネ)へ  絶品 ジェノベーゼ を食べに行ってきました。  雑誌『カーサ・ブルータス』に「日本一美味しい  パスタ・ジェノベーゼ」と絶 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/13 15:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | イタリアン | グルメ/料理
2013年01月09日 イイね!

掩体壕

掩体壕
  掩体壕(えんたいごう)   みなさんこの字読めますか?自分は読めなかったです。   太平洋戦争時に旧日本軍が飛行機を格納・保護する   ために造った、かまぼこ形の飛行機の倉庫です。   前から気になってたので、今日、仕事で掩体壕の近くを   通ったので、パチリしました。   現在、高 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/09 21:00:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月24日 イイね!

2012 愉快な仲間達と忘年会 by広島

2012 愉快な仲間達と忘年会 by広島
 毎年恒例の、愉快な仲間達との  忘年会に広島に行ってきました。  高知から広島は、ちょっと行く距離  じゃないけど、長距離運転に慣れた  のか?楽に着きました。  帰りはかなり疲れました  今回も106君は、お家で留守番、  信頼のVWルポで出動!!  ルポがナビ付きなので・・・。    ...
続きを読む
Posted at 2012/12/24 20:11:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2012年12月08日 イイね!

車山は寒かった

車山は寒かった
 みなさん、ティーポ買いました?  まだFBMを引きずってます(汗)  当日、車山寒かったはずです。  5度!今の季節なら分かりますが、  来年は防寒装備して行かなくては!  ティーポさん、もう少し特集して  欲しかったです~。  見開きはだけでは、ちと寂しいです。     
続きを読む
Posted at 2012/12/08 10:12:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年11月27日 イイね!

やっとHIDに交換しました

やっとHIDに交換しました
 FBMに行った時、夜中ぶっ通しで  高速を走った時に、家のライトが  暗い!暗い!  普段の街乗りならあまり気にならなかった  のですが、  高速では暗くて、暗い中走るのが辛かったので、  HIDに換えることにしました。  初めは、フィリップスの本物を入れる予定でしたが、  値段が高いの ...
続きを読む
Posted at 2012/11/27 23:24:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2012年11月21日 イイね!

2012 KLEE Fes オフ会

2012 KLEE Fes オフ会
  先週の日曜、四葉飛路さんのお誘いで、  KLEE Fes2012   に行ってきました。   会場の、まんのう町の河川敷に   ドイツ車メインですが、約170台が集結      四国では、かなり大きい規模のフェス   ではないでしょうか。   その中でお気に入りの車を!!       ...
続きを読む
Posted at 2012/11/21 15:04:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2012年11月11日 イイね!

コンプリートA2!!

コンプリートA2!!
 昨日、仕事でとある高知の田舎を  走ってたら、  えっ! えっ!  見たことある車が?  そう、知人のA2(ゴルフ2)でした。  フルコンプリートカーです。  渋すぎ!!めちゃカッコイイです!!    う~んオーラが!  後ろ姿も  メーターがこれまた凄い!  と ...
続きを読む
Posted at 2012/11/11 01:18:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年10月29日 イイね!

2012-FBM 想像以上に!!

2012-FBM 想像以上に!!
 念願のFBMに参加しました。  香川の4プーさん、V2さんと津田のSAで合流し、  大阪のfuminenさんと大津SAで合流、一路長野に・・・  途中、名神道路から新名神へ入りちょっと焦りましたが、  無事中央に乗り、第3目標地点諏訪SAへ。  諏訪SAには、zuzukoお姉さんが到着済み、速 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/29 23:27:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

「@Onion さん寂しくなります。色々と情報を頂きありがとうございます。」
何シテル?   12/14 15:47
PEUGEOT 106でみんからにお世話になります。 106に乗り始めて、フレンチ車の良さが、分かって きました。 VWが好きで現在もルポを所有してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タペットカバーオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 22:27:35
間欠調整ワイパーリレー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 21:30:37
エアクリーナーとビッグスロットルの取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 05:29:26

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
青106号が廃車となり、やっと決まったネオ106号ホワイト号です。 2003年式の最終型 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
名車ゴルフ2GTI 過去所有の車です。 この車は、故障・モディフィと苦労&愉しみました。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
世界の名車ゴルフ2(A2)'91年 取り回しが日本の道にベスト・バイ・ベストな大きさ。 ...
プジョー 106 プジョー 106
2001年式の106です。 オーナになってからお決まりのラリ鉄・脚を即交換。 鉄ホイルを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation