• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちー966のブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

FBM出発

FBM出発FBMに向けてしゃちょ〜さんと
出発しました
今日は伊那のホテルで泊まりです
明日は106サクソ仲間と合流予定です
みなさんよろしくね〜〜
Posted at 2014/10/18 12:25:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2014年09月23日 イイね!

東京から土佐路in

東京から土佐路in 昨日、東京からネルソンご夫婦が来高

 新車のVWゴルフ7で東京から自走で
 はるばる四国まで。お疲れ様です。
 燃費がすごくよくて
 無給油で瀬戸大橋まで来たとは!!
 満タンで1,000km近く走行できるそうです。
 VWよくなりましたね。あと、音が静かでビックリしました。
 


 リクエストは、塩タタキと言うことでしたが、
 せっかくなので、安芸市のちりめん丼四国自動車博物館をご案内。



 安芸しらす食堂のちりめん丼、いつもながらシラスが上品でうまい。
 この日は、どろめがなくて残念



 地元の高校生が、しらす丼のPRでしょうか?ビデオ撮影をしていました。
 初々しいですねぇ~




 ここは海岸線がきれいなのでパチリ



 来ました四国自動車博物館





 まず入り口でこの2台がお出迎 



 ネルソンさんが一番はまった、このポルシェRSR
 世界30台とのことで、かなり貴重な1台とのことでした。
 

 ボンネットに給油口があるよと、知らなかったです。


 アルファ155説明不要ですね。



 アルファGTA1300ジュニア



 アルファ・ロメオTZ2 このボディスタイルほれぼれします。



 Fiat Abarth 131 Rally



 ランチャ、この車欲しい。



 説明不要の2000GT



 ヨーロッパ耐久ロードレースで栄冠!
 ホンダRCB

 

 お約束の2台をパチリ
 VW同士での撮影は久しぶりです。
 
 奥様がLUPOを試乗したいと言うことで、
 駐車場をグルグルとナイスなハンドリングで
 ルポも喜んでいました。
 クラッチのつなぎ方がとっても上手です。
 LUPOはちょっとクラッチに癖があるんで。初めての方は、エンストします。



 やっとお目見え「咲くら」塩タタキ できたてで、少し暖かく、うまい~


 
 高知の地酒 「南」 で乾杯!!

 この後は、2件目「林」では、のどぐろ刺身、金目の握り、といや~
 うまかったです。

 

 これ、これ、テクノパン
 京都のパン屋さんでどうしても行きたいお店です。
 お土産でいただきました。
 ありがとうです。
 kenjirouさん今度行きますので、よろしくです。

 話の内容が、車、'70~'80年代音楽と話が尽きなくて・・・・
 とても愉しい時間をありがとうございました。

 次は、FBM ですね。
Posted at 2014/09/23 09:52:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2013年12月09日 イイね!

2013愉快な仲間達忘年会オフ

2013愉快な仲間達忘年会オフ 毎年恒例の愉快な仲間達の
 忘年会に広島に行ってきました。

 毎年お世話になっている、幹事さんにホテルの予約、
 店の予約といつもすみません。

 今回四国組は、4プーさん、どろさん、自分の
 3名、途中合流し、よっちゃんさんと4台で
 山陽道をひたすら広島へ、
 ホテルに着いたのは、夕方4時と広島は
 高知からだと、やっぱ遠いです。
 
 1次会「獅魂 新天地」
 へ、入り口にちょっと気になる看板が・・・・・。



 ↑もちろん1次会からは行きませんよ。




 かんぱ~い!!




 鯛のお造り上品でうまかった!!



 ここで、新婚旅行帰りの彼からお土産をいただきました。
 指輪が光ってます。ういういしい~!!








 これは外せません。牡蠣フライです。 



 2次会でも弾けました。
 ここで、約1名がこわれました。詳しくはこの方のブログで。

 崩壊した方は、ここでホテル直行送りに!!
 普段のストレスが爆発したのか、お疲れ様~。




 自分たちは、締めのラーメン屋に



 偶然隣に座った方の携帯ブラックベリーが気になり
 パチリ、ちょっとお話もしました。


 2日目は、呉に集合!!



 潜水艦をみに呉の海上自衛隊



 本物の潜水艦、でか!!
 




 潜水艦の内部は狭くて、アナログの剥き出しの配管
 操縦席、当然ながら前が見えません(汗)



 お約束の呉冷麺
 冬なのに冷麺???そう、呉の方は、冬でも硬派冷麺です。
 オフションのワンタンがするっと入ってうま!!



 冷麺食べた後は、本物の潜水艦を見に行くことに。
 本物の潜水艦は、ここ呉でしか近くで見れないそうです。

 ここで、甘い物が食べたいとzuzukoさんが
 言ったかどうかは別として、

 呉から倉敷へ向かうことに(もう変態です)

 

 前の407、α156に離されないようにと、
 がんばりましたが、途中407が視界から消えました。
 ぬやわKm?407は新幹線か!!!??



 で、あっという間に130km走破し「珈琲と人」に到着
 





 カフェオレを注文したのですが、
 その場で、オレと珈琲を淹れてくれてくれました。
 ナイスな手さばき、パチパチ!!
 


 せっかく倉敷まで来たので、三井のアウトレットモールに
 ここでまた、ラーメンを食べて、1日何杯麺類食べるンヤ!!と突っ込まないように。

 そんなこんなで、家に無事帰還したのは10:30でした。
 広島往復700km   疲れた~~  

 今回企画していただいた、kuetchさん、
 呉を案内してくれた、neko dangoさん、zuzukoさん
 お土産をいただいた、3_kawaさん
 珈琲と人を案内してくれた、よっちゃんさん
 四国からの4プーさん、どろゑびすさん、
 みなさんお疲れ様でした。

 今回も愉しかったです。

 年末は、さびしん坊会ですね!!
Posted at 2013/12/09 22:59:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2012年12月24日 イイね!

2012 愉快な仲間達と忘年会 by広島

2012 愉快な仲間達と忘年会 by広島 毎年恒例の、愉快な仲間達との
 忘年会に広島に行ってきました。

 高知から広島は、ちょっと行く距離
 じゃないけど、長距離運転に慣れた
 のか?楽に着きました。
 帰りはかなり疲れました


 今回も106君は、お家で留守番、
 信頼のVWルポで出動!!
 ルポがナビ付きなので・・・。 

 幹事のKuetchさん
 今回も大変お世話になりました。
 初参加の姫さんが今回のメインでしたね(滝汗)



お刺身に着ける醤油が泡醤油?初体験でした



このお肉うまかった!!





 みなさんまったりして愉しい談議!!
 
 自分は、zuzukoさん夫さんが、いつも長距離
 運転して疲れる話とか、
 4ぷーさんとFBMの来年に向けた話とか、
 106仲間は濃い~とか、
 neko dangoさん運転でカツオオフ&うどんオフ
 を1泊で行くとか、 

 同じ車を愛する者同士の話は愉しいです。

 このあと、手品家でtakotinさんとバッタリと会う
 サプライズがあったり
 3次会では、わたみ~ちゃん、どろさん、よっちゃんさん
 クロスファイアさんのカラオケで盛りあがりまくりでした。

 
 2日目は、広島市内で買い物したかったので、

 呉冷麺が食べれなかったのがちょっと残念! 

 帰り、福山SAで偶然、どろさんと会って、
 帰りの瀬戸大橋を心配しながら帰り
 一鶴で、ひな脚を買い(もう1件寄り道して)
 あとは、高知道だけと思ったら、

 高知道は、かなり雪が降ってて、除雪作業車が
 出動し、途中かなり引っぱられて(40km走行)
 帰れるかどうか、ヒヤヒヤでした。
 高知道は、雪ですぐ通行止めになるんで。
 無事9時過ぎに帰れて、ホットしました。

 四国の山中で通行止めになったら何時に
 帰れたか分かりません。

 

 今日は、ルポくんの洗車をしてあげました。
 この寒いのに・・・・ 
 広島往復お疲れさんです。

 では、みなさん来年もよろしくです~

Posted at 2012/12/24 20:11:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2012年11月21日 イイね!

2012 KLEE Fes オフ会

2012 KLEE Fes オフ会  先週の日曜、四葉飛路さんのお誘いで、
 KLEE Fes2012
  に行ってきました。

  会場の、まんのう町の河川敷に
  ドイツ車メインですが、約170台が集結
  
  四国では、かなり大きい規模のフェス
  ではないでしょうか。

  その中でお気に入りの車を!! 


 

  A2(ゴルフ2)のラリーフェイス、US仕様



  EGはABFに換装し、KEジェトロで制御
  MTは、ローギアードに換装と・・・・・
  細部まで手が入ってとてもきれいな車でした。



  オーナーさんと色々とお話をしができて
  A2談議で盛り上がりました。お連れの方が、凄く美人でナイスでした。




  ホットショットさん?のデモカー
  ゴルフ3 4スロ仕様 



  今飛ぶトリオ落とす勢いのアウディー



 とてもきれいな ゴルフ1 後にはコラードが



 カッテングシートでお化粧したVW



 これは・・・・・どうやって仕上げたの?



 最近気になるミニ 細かい所まで手が入ってました。



 このミニも細部までこだわりが


会場が寒かったので
定番うどんを食べに丸亀まで




 「歩」うどん とり天かけ
 このボリュームで 500円安!!
 最近ここお気に入りです。

 フレンチ車がいなかったので、少し寂しかったですが、
 A2のオーナーさんとのお話が出来てとても
 愉しかったです。

 スタッフのみなさんお疲れ様でした。

Posted at 2012/11/21 15:04:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ

プロフィール

「@Onion さん寂しくなります。色々と情報を頂きありがとうございます。」
何シテル?   12/14 15:47
PEUGEOT 106でみんからにお世話になります。 106に乗り始めて、フレンチ車の良さが、分かって きました。 VWが好きで現在もルポを所有してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タペットカバーオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 22:27:35
間欠調整ワイパーリレー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 21:30:37
エアクリーナーとビッグスロットルの取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 05:29:26

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
青106号が廃車となり、やっと決まったネオ106号ホワイト号です。 2003年式の最終型 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
名車ゴルフ2GTI 過去所有の車です。 この車は、故障・モディフィと苦労&愉しみました。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
世界の名車ゴルフ2(A2)'91年 取り回しが日本の道にベスト・バイ・ベストな大きさ。 ...
プジョー 106 プジョー 106
2001年式の106です。 オーナになってからお決まりのラリ鉄・脚を即交換。 鉄ホイルを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation