• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月03日

ゆるっと初詣

ゆるっと初詣  久しぶりにまったりとした正月を過ごしております。
 昨年はインフルエンザで寝たきり。。。

 復帰した後に川越へ行き初詣を済ませました。
 そのご利益か、W杯は良い結果でしたね(^^;

 そして、ゆるキャン△#1を観て衝動的に本栖湖へ行ったのですが、今年の正月もその繋がりでゆるキャン△の舞台へ行って来ました。



 長崎にも行きたいなぁと調べたのですが、実は今回の初詣は半年前から計画していました。

 どうしても行きたいところがあり、とりあえず年末発売のコレを購入したのですが、発送が年明けになるとの事で保険をかけたら年末に2つ届いてしまったという・・・



 これ普段使いできてスーツにも合うので職場にして行ってますw


 と、準備が出来たところで本来なら大晦日から元日にかけて行きたかったのですが、元日は親戚が集まるのでさすがにスルー出来ず。。。


 No.6を美味しくいただいて気持ちよく夜は早めに就寝・・・早朝に目を覚ましてから眠れなく、そのまま出かけました。


 
 今回訪れたのはクリキャン後の舞台です。

 そんな訳ですので詳しく書きませんが、ネタバレなど極端に嫌う方は1年後くらいに再訪いただけると良いかも?





_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/




 アニメ版「ゆるキャン△」では原作第4巻までを「へやキャン△」含めうまい具合に忠実に描いてくれました。今回は年末年始である第5巻を中心に巡りました。

 という訳で・・・「ワンコ寺参り」です。


 ちなみに2期は第7巻までですかね?良い内容なので早く観たいものです。
  (既に数ヶ所訪れちゃってますけどw)

 劇場版は「サバキャン△」が成功したので同様なオリジナルになるのではと予想しています。

 
 最初の目的地は浜名湖畔、舘山寺の「しず花」さんです。





 ここは苺大福「いちごの雫」で有名な和菓子屋さんです。

 普通の苺大福と違い、薄い羽二重、少量の白あんの中にフレッシュな苺が入っており、あっという間に売り切れてしまいます。これがどうしても食べたかったのです。

 静岡と言えば苺の産地。「いちごの雫」は初代「あきひめ」、二代目「きらぴか」と品種によって分かれていますが、どちらも酸味が少なく上品な甘さがありみずみずしいのが特徴。静岡のブランド苺です。「いちごの雫」は苺の特徴を活かした商品。

 もちろん旬である12月~3月までしか販売しません。

 1日千個製造、予約も受けていますが、ひとり50個とか普通に買っていくのでそれを差し引いた数を先着順に販売。

 9時開店で自分が到着したのは8時。

 「あんた、いちご大福買いに来たの?」

 と、おじさんが声をかけてくれ順番を教えてくれます。(整理券を貰えると思っているのは同類w)

 既に50人待ち!

 まず買えないだろうし、待っても11時くらいにならないと店にも入れないとの事。


 駐車場が足りないので近隣の駐車スペースを教えてくれるのですが、せっかく遠くから来てくれたのでと、目の前を空けてくれました。

 どうやら一番乗りは4時とか。。

 と言っても、ほぼ近所の方。年始回りに使うので1月2日は最も混む日。順番を取って一度家に帰るそうで。
 
 遠方から来た方は4時半、鈴鹿ナンバーの軽ワンボックス。

 とりあえず近所を散歩して開店を待つ。



 おじさんとお話しながら時間を費やしましたが、「ここ、漫画に出たから遠くからも来てくれるんだよね。先日は秋田とか、成田とか来てくれたね。」「おじさんも出てるらしいよ。」「浜名湖のあたり取材にきたんだよ。」とか・・・

 うん、知ってるw

 10分前、わらわらと人が集まり始め列形成。



 やっぱ居ますねw

 てか、鈴鹿ナンバーの荷台にも積んでるじゃん!

 てか・・・オーナーさん、全身言い訳出来ないくらいリンちゃんコーデじゃん!!

 結局3台集まりました。2台は県内ですね。一応確認しましたが全部本物。つまり現行のHONDA製ではなく、例のプレゼントでもないガチなやつw

 皆さん奇麗に乗ってるし、実際見ると痛くて恥ずかしいと思っていたのが「あれ?なんかいいじゃん?」って気になる不思議。。

 皆さん例のマフラーしているしw

 他にもマフラーしている方数名ww

 いやぁ、さすがです。ってオイラもかwww


 で、やはり買えませんでした。順番に個数を聞いて行くと35人目で終了。

 1200個、5分で完売!!

 あ、もちろんほとんどが一般の方ですよ(^^;


 同じく買えなかった一般の若い方、「いやぁ、のんきにホテルでメシ食ってる場合じゃなかった!」と言うので、何処から来られたのか聞くと埼玉とか。

 「昨日、大洗で初日の出見てから来たんですよ。」 

 一般じゃなかったwww

 それでも他の物買おうかと暫く周囲の方とお話していました。が本当にお昼くらいになりそうなペースなので諦めました。前日なら買えたみたい。

 これ、来年はもっと大混乱するかもね。実は交通整理しているおじさん、ボランティアなんです。近所迷惑になったり、駐車違反になったりするのを防ぐ為。なので行かれる方は本当にマナーを守って欲しいですね。

 「聖地巡礼」という風習も考えもの。だから私はその言葉を安易に使いません。

 この時期に行っている方は本当の作品ファン。良い方ばかりでした。



----------

 次に向かったのは浜名湖佐久米駅。



 ここは浜名湖に面しており、ユリカモメの大群が訪れる事で有名。




 エサ撒きをしているので本当に目の前、手の上、頭の上に来てくれます♪

 そして駅前にあるうなぎ屋さんへ。



 やはり例の3台、ここにも集結していました。別行動だったのにたまたま集結したらしく、あっという間にオフ会状態。



 小さな店舗なので少し外で待ちましたが、運よくカウンターに座れました。目の前で捌いて焼いてくれます。

 特上、上、並ではなく、大(1匹半)、中(1匹)、小(半分)です。

 大ほど空腹ではなかったので中を注文。いちごの雫が買えなかったので値段は気にしない。。。

 美味かった♪服に匂いが付いたけど気にしない。



 そして近くの展望台へ。ここへ行く道は農道で狭く、夜は真っ暗ですね。





 景色が素晴らしい!

 天気が良く静かで人が居ない。暫くまったりしていました。

 たしかにここからだと富士山は遠いですね。下の画像、拡大してよーく見てください。



 見えました?そりゃ、富士山に憧れますね。

----------

 ここから少し離れます。次は磐田市へ。

 先ずは福田海岸へ。ここで初日の出を見たかった。。



 綺麗な砂浜に突然鳥居があります。

 例の賽銭箱も・・・

 本当に良い天気。


 そしていよいよ初詣の為に今年選んだ場所。

 見付天神 矢奈比賣神社です。



 安産・子宝・子育て・縁結び・学業向上・合格祈願にご利益があるのはもちろんですが、ここが有名なのは「霊犬 悉平太郎(しっぺいたろう)」を祀っているので厄除け・災難除、ペットの健康祈願にご利益があるとされています。

 リンちゃんじゃなくてウチの凛クンの健康を願ってね。



 おみくじはまぁまぁ良い感じでした。黄色い御守を選んでしまうのは習性。

 駒ヶ根市の光前寺にもお参りしなきゃね。



 帰り道、掛川のここへ寄ったのですが正月休みでした。。



 抹茶ティラミス食べたかったなぁ。。。

 てか、ネットで調べたら営業中になっていたのですがね。。


 帰りの東名高速は帰省ラッシュが始まっておりましたが、意外と早く自宅に戻れました。約500kmの初詣ドライブでした。

 いちごの雫に合わせたスケジュールだったので本来とは逆順でした。(何がw)



 スイーツ男子(一応ねw)としては悔いの残る結果。絶対に埋め合わせすっぞ。



 今年も良い1年でありますように。


 今日も平和です。


関連情報URL : https://mitsuke-tenjin.com/
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2019/01/03 23:19:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

突撃訪問🎶🚗💨🎶
よっさん63さん

また来た
hirom1980さん

結論から言うと‼️
mimori431さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

日曜の疲れがまだ抜けない。 ってゆ ...
ウッドミッツさん

相模原北公園に行ってみました。
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2019年1月4日 0:06
今年も年明け早々から、
活発ですねぇ♪(*´ω`*)

整理券を持って、並んで待ち続ける
というのも、ホント大変ですね。

でも、浜名湖いいですね。
私は大学受験で一度だけ行きました。
浜名湖もウナギも会えないまま、
不合格のため、ご縁がありません…(^_^;)

結城友奈ではマイホームタウンの
観音寺がまだまだがんばってるので、
お越しの際は、ご案内いたします♪
コメントへの返答
2019年1月4日 0:32
少しでも動かないと社会復帰が難しくなるので(^^;
確かに例年の下田の倍以上の距離w

一番大変なのは寒い中交通整理してくれるおじさんです。4時には対応してますからね。
お店の関係者ではないのですが、近隣の方は皆知っているので本当に興味本位で邪魔しちゃいけないなと思いました。

まだアニメ化されていない部分ですが、放送されたら大変な事になるでしょうね。

浜名湖は隣の県でもほぼ愛知なのであまり行かないんです。静岡県は長いですからね。

なかなか本州から出られずです。。
もう少ししたら出られるかも。その際はよろしくお願いします。
2019年1月4日 15:51
リンちゃーん!

砂浜の鳥居は絵になりますし、御守りも可愛いですね!
私もきっとアニメを観ると行きたくなる場所です(゜▽゜*)
その際は地元の方に迷惑かけないように気を付けます…。
コメントへの返答
2019年1月4日 16:43
2期はいいお話ですよぉ!

福田海岸はだだっ広いキレイな砂浜です。自分を信じていないと鳥居に気付かないかも。

昨年の本栖湖同様、この時期の青空は良い色ですよね。

沼津より全然近いので是非♪

プロフィール

「久しぶりにみんカラ開いて一言・・・

更に使いづらくなったな・・・みんカラ。。。」
何シテル?   03/06 19:38
みんカラ改悪に伴い、残念ながら現在活動は縮小しております。 ご用命はコチラへいただけると有難いです。 ↓ Twitter:@Re_sinnamon
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ライブ・イベント等参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 22:15:50
 
MACROSS PORTAL 
カテゴリ:Favorites
2017/01/07 21:02:35
 
海女人屋 
カテゴリ:Favorites
2016/08/26 23:33:53
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2台目の『AQUA』 特別仕様車 S“Style Black” 初代からの乗り換えです ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A180スポーツからの乗り換えです。 初期型からかなり洗練され、快速快適で走る喜びと安 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012.03.30納車
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年4月7日 納車 カルサイトホワイト ナイトパッケージ COMANDナビフルセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation