• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月12日

復活

先月SUGOで車が壊れましたが、無事復活しました。


ブレーキトラブルだとばかり思っていましたが、どうやら先ず左フロントのハブが壊れたようです。



で、左のドラシャが折れてました💧


先っぽがポッキリと…😨



ハブが壊れて、ホイールがガタガタして、ドラシャが折れて、4AじGさんの予想通り、ノックバックでブレーキすっぽ抜けして、おまけにABSセンサーが壊れて、ブレーキ異常が発生…
きっと、こんな感じだったと思います。
あと、左リアのハブにもガタが出てました。




ABSのセンサー?傷がついてる。




確かに今回最終コーナーで、昨年10月に走った時にはなかった「ヒーン、ヒーン」という嫌な音が左フロントから鳴ってて少し気になってはいたんだよなー(前回ブログの車載動画でもはっきり聞こえます)。
ハブが壊れる前兆だったのかな。若しくは既に壊れてたんだろうなあ。


なにはともあれ、事故にならなくて良かったです。
運転手として、そういった異常に早く気付けないとダメですね😢



修理もそれなりにお金がかかって、我が家に「サーキットやめてよ」空気が流れております…😫
今年に入って、車検通してブレーキやタイヤやら買って、EDFC直して、そして今回の修理。
「20年以上前の車にそんなお金かける必要あるの?そのお金でもう少しマシなの買えるんじゃないの?」ってなるよな〜、そりゃそうだよな〜😔


しばらくの間、少しおとなしくしておこう。














そして、また走ろう(笑)






おしまい。




ブログ一覧
Posted at 2020/07/12 08:08:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

こんばんは。
138タワー観光さん

1/500 当たったv
umekaiさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2020年7月12日 9:28
お疲れ様です。\(^o^)/
家も同じく家族からは、いつまで走ってるの!?
もういい加減やめたら!?と言われています。(笑)まあそりゃ〜エンジンOH、ミッションOHを頻繁にすれば言われても仕方ないのかもしれませんが、それでも新車のミニバンなんかを、10年周期で乗り続けるよりは、全然お金は掛かってないんですけどね。なかなかその辺を理解してくれません。😭
お互い負けずに頑張りましょう。🤗
コメントへの返答
2020年7月12日 12:39
お疲れ様です!
チロルさんみたいに、自分で機械を触れる人はまだ少しいいけど、ボクは何から何まで全部車屋さんにやってもらうので、結構かかります😔
エンジンOH、ミッションOHになったら、我が家はもう無理かも知れません😫
だましだまし乗って末長くこの車で楽しもうと思います。
お互いがんばりましょう!😆
2020年7月12日 9:54
アヒャーン!
うちは幸いにもヨッメの理解がありますが
普通は最近のクルマが好まれますな。

自分がコレと決めた愛車をずっと一途に愛するんや!
嫁も一緒なんや!!!
せやろ!!!???

とか言っておけばゴキゲン取れるかも。
コメントへの返答
2020年7月12日 12:43
奥様、理解があっていいですね。
一緒にスーパーGT観に行くなんて、羨ましいです😌
その言葉でゴキゲン取れるかなぁ…
キモって言われて終わりそうな気が…😐
2020年7月12日 12:29
修理は痛いですが、何事もなくて良かったですね^_^ F市さん、持ってますね!

家族の反応は、ですよね〜💦

コメントへの返答
2020年7月12日 12:51
ドラシャが折れたのは、キケンでした💧
ホント良かった😅

家庭のこともちゃんとしないとダメですね。反省です🙇‍♂️
2020年7月12日 13:49
お疲れ様です🤩
とにかく無事に直ったみたいでよかったε-(´∀`; )
家族の反対は永遠のテーマですね😭
そうだ!カローラはサーキット専用車にして、足車をもう1台増車しては💡
車検も保険も税金も無くなるから、案外金かからないかも🤔
…そうでもないか😅
コメントへの返答
2020年7月12日 14:25
お疲れ様です😀
ようやく直りましたよ!

2台体制いいですねー。
ホントはそれが一番なんだけど、駐車場代かかるしね💧
サーキット専用車にするなら、カローラじゃなくてもいいって話もある??(笑)

カローラ好きなので、まだまだ乗り続けますよ🤗
2020年7月12日 18:12
何事も無く、修理できて良かったですね🎵

サーキットの帰りも大丈夫なのか心配してましたよ(^^;
家族の理解は大変だと思いますけど、サーキットゲームの最後のジャンケン大会にご家族を参加させれば良いかもですね。

またご一緒したいので、その時はよろしくです(^-^)/
コメントへの返答
2020年7月12日 19:59
ご心配をお掛けしました😅
無事、復活しました。

家族はサーキットに来ることは無いと思うので、次回のジャンケン大会はカップラーメン狙います😜

8月は行けないので、9月に向けて家事手伝いに励もうかな(笑)
またよろしくお願いします!

2020年7月12日 21:21
カローラおかえりなさいませ。結構重症な状態になっていたんですね。経年+サーキット走行の負荷はかなりのものだったようで…その代わり交換した部品は当分安泰そうですね。

300万越えの新車を長くないサイクルで買い替えるよりは、維持して乗り続けるほうが結果的に懐にやさしい気もしますが、そういう風に考える人は中々いないようで…
コメントへの返答
2020年7月13日 0:09
カローラただいまです^ ^
思ったより重症でした…
まだ部品があって良かったです。

古くなった車は税金が高くなるなんてルールやめて欲しいですよホント。
環境に悪いからなんて言って、車を買わせたいのか?!なーんて思っちゃいますよね。
お互い大切に乗りましょうね^ - ^
2020年7月13日 12:02
無事復活、おめでとうございます!

去年と一昨年に一回に30~40万の修理やらリフレッシュしてて思ったんですよね・・・
この金額って、大体300万ぐらいの新車の年間ローン額だなって・・・

って事は、今年はその金額が掛からない分だけ、修理がお得だ!!と・・・(と、今年の秋ぐらいからみん友さんの伝手を使ってミッションのOHしたい妄想を頭の中に描いている奴が言うww)

税金も、不公平な税負担ではあるんですが、10年間の差額で軽量鍛造ホイールが一式買えるかな・・・?程度の差額と思うと、それを避けて300万のお買い物ってどれだけリッチなんだよwwwって思い始めてます・・・

とりあえず、部品が続く限りは頑張りましょう・・・
コメントへの返答
2020年7月13日 20:03
ありがとうございます!

RF-4さんも、随分とリフレッシュしてますよね^ ^
ボクは貧乏性なので、300万出して新車を買う勇気がありません💧
そして、300万出して買った車でサーキットを走る勇気もありません(笑)

なので、まだまだ直して乗りますよ!😄
2020年7月13日 12:57
こんにちは、お疲れ様です。

かなりの損傷ですね(汗)ドラシャってまだ新品が出るのかな(・・?)

性別問わず、クルマに興味が無い人にはホント謎の高額出費ですよね(T_T)
異性に限れば免許取って30数年、ドライブとか迎えに来て♡とか助手席に乗るのは大好きですがパーツ代の話しをすると『コイツ馬鹿じゃネww』って言う表情になるコが殆どでしたwwなかなかクルマに理解のある人って少ないですね。

元嫁には『こんなの要らないでしょ』って言われて泣く泣く処分しました(泣)
コメントへの返答
2020年7月13日 20:14
お疲れ様です!

かなり壊れちゃいました😅
ドラシャは新品あったみたいです。

謎の高額出費(笑)嫁さんからすればホントそれです💦
これを理解する人は先ずいないので、もう人には言わない事にしてます🤫

肩身の狭い父親を見て「ボクこの車好きだよ」とフォローしてくれた息子に、更に胸が痛くなりました😭

プロフィール

「@甲類25度 さん、お!近い♪」
何シテル?   08/17 11:21
オッサンになっても走る事をやめられない、二児の父です。 4ドアセダン好き。 マツダ大好き。 東南アジア好き。 ニュジーランド大好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1999年式 GT サーキットも走れるファミリーカー(乳児用) 2008年末、壊したけ ...
マツダ デミオ 通勤快速号 (マツダ デミオ)
2023年1月〜 通勤快速用として購入。 初期型15MBです。
マツダ カペラ マツダ カペラ
1.8セレーブル 5MT 記念すべきサーキットデビューした車。 パーツが殆ど無い為、フ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1984年式 スプリンター トレノ GTV 車検切れフルノーマル車を購入。 ペタペタガ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation