• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月08日

カローラのメンテ?

3連休なので実家に帰って来ました。

カローラのバッテリーが完全に死んでいるので交換しようとボンネットを開けたら、エンジンが「つる」に撒かれてました🌱



エンジンルーム全体が廃墟のようになってます💧

(バッテリーの記号を覚える為に撮った)





ホームセンターでバッテリーを買い、交換しました。
が、しかし!!





バッテリーを固定するステーを締めていたら、ポキっと音が…







ネジが折れた😭



しかも折れたネジが詰まって取れない😰
これ、どうしたらいいの??






行き場を失ったステーも泣いております😢






取り敢えず結束バンドで留めてみました。
これでバッテリーの位置がズレることはないと思いますが、グラグラはします…








バッテリーが揺れてゴトゴトいうので、軍手を挟んでみた結果、問題は解決!😀





あとはワイパーのゴムが硬化してちぎれていたので交換しました。


ワイパー自体が錆びて朽ち果てそうですが、気にしません。折れたら交換しようと思います。








これで無事復活しました♪
まだまだカローラを楽しもうと思います。










誰か折れたネジ取れる人いませんか?(笑)


ブログ一覧
Posted at 2023/10/08 11:36:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

毎度のことなんで•••
ECO DIYさん

純正マフラーバルブを制御したい
fun 2 driveさん

やっぱ、ノーマルが・・・
nohochiさん

レクサスUX 補機バッテリー交換
Magnificさん

群馬遠征の復習は、ナンカンパンの予 ...
ジャック.さん

週刊はるさめ日記(・ω・)予定のは ...
はるさめきちえもん略してはるきちさん

この記事へのコメント

2023年10月8日 18:18
お疲れ様です。\(^o^)/
ネジ折れですが、556塗って先の尖ったもので折れたネジ部分に衝撃を与えてから裏から(アクセスが難しいかな?)ラジペンでちょっとづつ回してみるか、インパクトがあればアストロで安く売っているネジエキストラクター(スチール用)で簡単に外せます。
手順としては、
①折れたネジの中心にポンチ穴(ガイド穴)を空ける。
②使用するエキストラクターの指定する径と深さの穴を空ける。
※100円ショップのドリルで十分です。
③エキストラクターをハンマーで軽く打ち込み反時計回りで回せば外れます。
※エキストラクターは、ペンチやバイスプライヤー等で簡単に回せます。
頑張って下さい。🤗
コメントへの返答
2023年10月8日 20:26
チロルさん、お疲れ様です😄
ご教授ありがとうございます!
鏡で裏を見るとネジが少し出てるので、先ずはラジペンの方法を試してみます。
一回外して取り付ける時に折れたので、固着はしてないから、何とかなるかな〜😅
2023年10月8日 19:20
ネジ折れ、軍手って(笑)
ウチに持ってきて下さい(^_^;)))
コメントへの返答
2023年10月8日 20:28
アッキーさん、なんて頼もしい😍
どうしても取れなかったら、アッキー工房に持ち込ませて下さい!!
2023年10月9日 6:21
ドリルで破壊
その後ホームセンターで何とかする
(・ω・)
コメントへの返答
2023年10月9日 8:04
お疲れ様です。
先ずドリルを買わなきゃですね…🥺
銀の日除け、バッテリー、ワイパーゴム、結束バンドと、ホームセンターに行く回数が増えます。これもカローラの醍醐味??
2023年10月10日 9:23
お疲れ様です🤩
さすがF市さん!ワイルドな対処方法😂
でも、さすがにこの状態でサーキットは危険のような…⚠️
コメントへの返答
2023年10月10日 12:14
お疲れ様です!
この状態で埼玉まで乗って来たけど、やっぱりサーキットはマズイかなあ…🥺
それまでに何とかします😓
2023年10月12日 10:52
折れたネジ・・・

折れたネジの中心付近にドリルで下穴開けて、これを突っ込んで回せば取れるらしい・・・

試したことないけどwww
https://www.monotaro.com/p/2587/9973/?cq_med=pla&cq_plt=gp&utm_medium=cpc&utm_source=google&utm_campaign=246-833-4061_15380376891_shopping&utm_content=131903479644&utm_term=_564683282528_x_aud-315773216522:pla-327605398478&utm_id=25879973&gclid=Cj0KCQjwj5mpBhDJARIsAOVjBdr6h8Eb9BQo1TCT8XafdrK8rPulgG5uWJZpSi-ZnCpUjWfttgFdj6waAlpjEALw_wcB

まぁ、アッキー氏に依頼した方が無難な気がしますwww
コメントへの返答
2023年10月12日 18:54
お疲れ様です。
みなさまから、いろいろ教えて頂き勉強になります(笑)
やっぱりドリルがいるんですね…
いろんな対処方があるってことは、こういうことは多々起こるってことですね、ちょっと安心しました😅ありがとうございます!

プロフィール

「私が担当の第三スティント無事走り終えました。
暑さとの戦いでした🥵」
何シテル?   07/27 14:48
オッサンになっても走る事をやめられない、二児の父です。 4ドアセダン好き。 マツダ大好き。 東南アジア好き。 ニュジーランド大好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1999年式 GT サーキットも走れるファミリーカー(乳児用) 2008年末、壊したけ ...
マツダ デミオ 通勤快速号 (マツダ デミオ)
2023年1月〜 通勤快速用として購入。 初期型15MBです。
マツダ カペラ マツダ カペラ
1.8セレーブル 5MT 記念すべきサーキットデビューした車。 パーツが殆ど無い為、フ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1984年式 スプリンター トレノ GTV 車検切れフルノーマル車を購入。 ペタペタガ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation