• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんちちのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

オイル漏れは空冷エンジンの宿命?

オイル漏れは空冷エンジンの宿命?993カレラが我が家にやってきてもうすぐ1年です。最寄のPCにて1年点検を行ないました。

入庫から2日後、担当メカニック氏から追加作業確認の電話がありました。タペットカバー(写真)とオイルタンクからのオイル漏れがあったそうです。ギョエ~(TT)
空冷ポルシェでは避けて通れない道。予定外の出費ですが、直すしかありません。

いつも思うことですが、なぜポルシェはオイル漏れのするエンジンを延々と生産し続けてきたのでしょうか?いろいろな理由があることはわかりますが、なんとかならないものでしょうかね~(^^;

自分が今後も空冷ポルシェを維持し続けることができるのか、この1年で最も不安になりましたが、頑張って働くだけです。・・・って大丈夫か~(爆)


点検整備の詳細はこちらをご覧下さい。
Posted at 2009/06/30 01:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2009年06月21日 イイね!

993にipodをどう取り付けるか・・・。それが問題だ。

993にipodをどう取り付けるか・・・。それが問題だ。993カレラ オリジナルのカセットデッキの雰囲気が好きで
取替えしたくないので、ipod+FMトランスミッターを取り付けすることにしたのですが・・・。
 ①内装に貼り付けたり、ねじ止めしない
 ②運転しながら操作できる位置に取り付けする
 ③なるべく費用をかけない
 ④そこそこの見栄えであること

昨年の夏、以上4項目をテーマに 無い知恵を絞ってセコく
やり遂げた「涙と汗の記録(^^;」はこちらをご覧下さい。
Posted at 2009/06/21 02:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2009年06月05日 イイね!

ドライビング・グローブで・・・

ドライビング・グローブで・・・長距離ツーリングなどの運転中、あまりにも手に汗をかくのでドライブ用グローブを買ってみました。
イタリアVICTORIA社製のメッシュ・ハーフタイプです。

一般道でもグローブを付けることによりドライビング操作に安心感が生まれ、ステアリングが傷むのも防止できそうです。
この製品は皮が薄く頼りない感じもありますが、車内で飲み物を持ち上げたり、小銭を掴んだりするには、これくらいの薄さが丁度よいようです。甲は糸を編みこんであるメッシュタイプなのでゴワゴワ感もなく涼しいです。

若い頃、箱根で見かけたロータスのツーリング集団でエリートエスプリに乗ったお兄さんが、上品で
きれいなお嬢様を隣に乗せ、こんなグローブを付けて運転していたのが印象に残っています。
キザ~と思いましたが、自分もいつかあんな風にドライブしたいと羨ましく感じたのでした。

その20年後、憧れのグローブを付けた私が最初にしたことは、お約束通りDAIGOくんのマネでした。
「ういっしゅ!」 (^^; いつかキザなヒトになってみたいです。(爆)

Posted at 2009/06/05 22:52:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | グッズ | クルマ

プロフィール

ヨメとクルマとネコとギターが大好きです! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

ECUチップの入替(チューニング済チップのリザーブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 04:50:02

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
993カレラを手放す決心が付いたのはこのクルマと出会ったからです。 自分の理想といえる仕 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
VW ゴルフⅦ オールトラックです。 ゴルフⅤハッチバックに約10年乗った後で乗換えまし ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
'96 993Carrera 6MTです。 ポルシェでサーキットを走る快楽に目覚め '9 ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
'95 993Carrera TipS です。 できるだけオリジナルの状態を保ちながら永 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation