• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチマル広島のブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

復活記念?(笑)

昨夜、ライトの不具合が収まりうれしくなって深夜に流してきました(^^♪

で、出かける前にあるお方に連絡を入れると・・・・・・・















遅い時間にも関わらず来てくれました(*^_^*)

久しぶり(?)にお会いしたので話も弾んでましたが・・・・



とにかく、寒かった(汗)

あまりの寒さに耐えられなくなったので近くのマックまで移動し話し込んでると、気づけば朝方(大汗)

まだ、若いなあ~と思った一日でした・・・・・・・



ただ、今日は辛くてたまりませんでしたが
・・・やっぱり、若くはなかった(笑)

遅い時間からにもお付き合いしていただいた、NDRIVEさんありがとうございました<(_ _)>

少しばかりフォトに写真をUPしますので良ければ覗いてみてください(^^ゞ

Posted at 2009/10/25 22:58:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月24日 イイね!

行ってきました(*^_^*)

さて、昨日のブログで報告した通りディーラーへ行ってきました(*^_^*)

レパードを預けいつものように解体車の見物をしてましたが、今回はめぼしい個体も無く・・・ほっとしてました(^^ゞ

そして、ほどなく取替は終了。。。。。

結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・
















見事、復活(^^♪


ついでに、コーナリングランプも見ましたが・・・・・



これも、問題無く点きました(*^^)v



結局、スイッチの不良だったみたいです(*^_^*)

部品も新品になり、黒々としてます(@^^)/

ちなみに変える前・・・・



取替後・・・・




操作もこれだけ違うのかというくらい滑らかで、今まで右に出すとたまに戻らなかったことも改善されました(笑)

ただ・・・バルブが寿命で切れました(爆)

たまたまバルブはディーラー在庫があったみたいで無料で取り替えてくれたみたいです(^^♪


ストライカーの方はまだ、部品が入荷されてないらしく次回に持ち越しになりましたが・・・・ついでに、ある部品も注文して次回間に合えば取替を行います(*^^)v

今回は大したことなくほっとしました。心配してコメくださった皆さんありがとうございました<(_ _)>


これでまた、不安なく夜のドライブへ出かけられます(笑)
Posted at 2009/10/24 21:58:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月23日 イイね!

ようやく・・・(^^ゞ

最近、仕事がバタバタとしてて久しぶりの更新です(^^ゞ

さて、以前ブログでアップしたレパの不具合・・・・



明日、部品が入るらしいので時間があれば持ちこんできます(*^_^*)

ついでに頼んだストライカーも入荷してるみたいなので変えてもらいます・・・これで、ドアの閉まりも力無しで閉まるようになるはず(^^ゞ

あとは、ライトスイッチで治れば良いですが・・・(^^♪
Posted at 2009/10/23 22:32:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月14日 イイね!

昔の写真から・・・(^^ゞ

昔の写真から・・・(^^ゞアルバムを整理してたら懐かしい写真が出てきました(^^♪

生まれて初めてのマイカーの写真です(^^ゞ

S62式グレードは、XS-Ⅱ、黒ツートンでした。親父と広島県内の中古車屋さんを回りようやく見つけた1台でした(*^_^*)

当時、まだ就職して1カ月の時に買いましたがこの頃から某刑事のドラマの影響で値段が高騰しており、7年落ち、8.7万走行で今、思えば結構な金額だったと思います・・・(@_@)

さらに、このレパードの影響か来てから2カ月ぐらいで親父は430ワゴンからお袋に内緒でY31グランツSVに乗り換えました・・(汗)

納車日の親父の暴走、買って半年での査定額一桁万円提示、事故車で板金がひどい板金だったとか色々ありましたが、とにかくあるだけでうれしくて毎晩走りに行ったのを覚えてます(^^♪

周囲は何故、レパード?という疑問もあったみたいですが、周囲の疑問をよそに乗っていましたが・・・・結婚してダイナモ故障、ウオッシャー漏れ、冷却水漏れのトラブルに見舞われ更に車検ですべてをすると30万は下らないといわれ泣く泣く買い替えへ・・・(T_T)/~~~

いろんな思い出が詰まった1台でした・・・・・それにしても、あの頃は若かった(笑)


少しですがフォトギャラリーに入れますのでよろしければ覗いてみてください(^^♪
Posted at 2009/10/14 23:49:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月12日 イイね!

昨日の続き・・・(^^ゞ

さて・・・・

片目しか点かなくなったレパードですが・・・今日もやっぱり点かない(@_@)

 

配線を抜き差ししてもダメだったので・・・ディーラーに持ち込んでみました(^^ゞ

営業1人+整備士さん×2人で格闘開始・・・・

事前に連絡しといたら整備士さんが色々と調べててくれたみたいで、記憶+書類を見ながら格闘ほどなく終了、結果・・・・・















 
犯人はお前だ!!(笑) 注)可能性の話です・・・(^^ゞ

で、部品確保のため手配はしました(*^_^*)
(もともと、右折時に戻らなくなってきたし・・・それにしても新品があって良かった(*^_^*))

そのついでにストライカーも手配してきました(汗)

ちなみに・・・昨日に続いて今日も登場この車種とも共通みたいです(笑)

形状が一緒だったので・・・はっきりとはわかりませんが(汗)

一方、先週レパードミーティングに行った時に気になった箇所・・・・


フードの支えゴムが比較的新しい車種用の為、左側の高さが変で段違いが・・・(汗)

で、土曜日にスクラップ場に行きましたが、合うものが無く(涙)

今日、ディーラーで廃車達から物色していると・・・・











 
これがビンゴ!!(笑)



ちなみに左側が今付いてた物、右が元々レパードについてた物です・・・高さが違うそりゃ変になる訳だ(^^ゞ

左側のは新しい車種(?)に採用されてる物で型式で言えば、Y31・C32含んで以降の新しい車種になります。これは、今でも新品で手に入ります。又、右側のは古い車種に採用されてる物でF31はこれが付いてます。こちらは、メーカーに在庫が無く手に入りません(泣)

で、帰るなり早速変えてみると・・・


う~ん、男前(笑)

これじゃ分かりにくいので・・・

変える前



変えた後


これで、違いが分かると思います(汗)

ほんの少しの事ですが、変えてみると気持ちが良くなりました・・・あくまで、自己満足の世界ですが(^^ゞ

実はこの部品以前にディーラーで購入したもので、形状が全く違うのも後から気付き確認すると型式ではなく車種で注文したみたいでおそらく33レパードの物でした(@_@)

今、通ってるディーラーの整備士さんは現役当時のF31・Y31を整備してたらしく部品、今日みたいな故障でも色々調べてくれて大変、助かってます(*^_^*)

これで、あとはライトがスイッチで治ってくれれば良いんですが・・・部品が来るのが今週、週末には結果が分かると思います(^^ゞ

長々と書きましたが、最後まで付き合ってくれた方ありがとうございました(^^ゞ
Posted at 2009/10/12 23:34:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

はじめまして。80車好きの一般人です。 F31レパードと20アルファードの2台のノーマル車を飼っています(笑) F31はたまたま縁がありうちにやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
11 1213 14151617
1819202122 23 24
25262728293031

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
20系からの乗換です♪ 当初はただ点検の相談に来ただけなのが、5年目以降の事、下取り価 ...
日産 レパード 日産 レパード
昭和63年式 XS-Ⅱグランドセレクション AV付 色:#579 白ツートン 運良く親 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
一番の働き者だった「モコ」の後継として導入。 最近は自分が居なくてもあっちこっちと行動範 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
最初のレパが不調になったのと嫁の希望で4ドアをということになり購入した車です。 知り ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation