• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチマル広島のブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

2016門司港ネオクラシック(^^♪

今年も参加してきました♪

当日の模様は他の方々がアップをされると思いますので・・・

写真多め、文章少な目でアップします(笑)

出発は前日、四国から参加される「アスリート.1」御一行様にお供させていただくため、山陽道の待ち合わせ場所へ向かいます(^^♪


天気は快晴、気温も高めと言うことでエアコンが活躍してくれます♪


そして、早く着く(笑)


御一行様到着♪♪




ここから更に西へと向かいます(*^_^*)


宿泊地へと到着・・・夜は前夜祭として盛り上がり就寝(^^ゞ

翌日・・・

早朝に起こされ、拉致られる(笑)

今までで最高に早い時間の起床でした・・・(^^;)

九州に来たら・・・

広島には見かけないもので・・・

さて準備も整い会場へと向かいます♪

「バツマル下関」さんの誘導で向かった場所は・・・

テント内でした(嬉)

今年は前期×4台、後期×2台の参加です(^^♪

また、例年になくレパードの側でのんびりとしていました(^^♪

このお方を観察しつつ・・・


時間も過ぎ、表彰式の時間・・・

今年はみん友さん2名が受賞され見学(^^)


とてもモザイク無しでは・・・(笑)


自分の時には、ど緊張で片言の日本語みたいになってましたが・・・

○田純次ばりのトークでした(笑)

無事に閉会式も終了、帰途につきます((´;ω;`)ウッ…





順調に走り、18時過ぎには広島市内へと戻ってきました♪

今回、受賞された・・・

「チョーレル」さん、「高田○次H252プレジデント夫婦」さん本当におめでとうございました♪

遠方からギャラリーで来たくださったみん友さま、お声を掛けてくださった方々・・本当にありがとうございました<(_ _)>

そして、運営関係者の皆さま本当にごくろうさまでした・・・そして、ありがとうございました<(_ _)>

お陰さまで楽しい1日を過ごすことが出来ました♪

また、来年も参加できるように「レパード」共々頑張りたいと思います♪
Posted at 2016/05/16 22:46:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月03日 イイね!

最近のこと・・・(^^;)

みなさま、大変ご無沙汰しております<(_ _)>

気付けば、1月以来のアップ・・・(;´・ω・)

とりあえず生きてます(笑)

車たちの方も、整備記録等で先にアップをしましたが3台とも元気です♪

さて、最近のことと言っても大したことはしていませんが・・・













アルファードが車検から帰ってきて、エンジンルームが少し華やかになりました(笑)

そして、久しぶりに洗車でもと・・


立ち馬をだし・・・


泡立て・・・


泡.。o○


終了(笑)

と簡単には見えますが、面積の広いアルファードを老体に鞭うって綺麗にしています(^^;)

そして、レパードさんの方と言えば、3月の点検以来外に連れ出すこともなく駐車場を温めていましたが・・・


ある方の影響で・・・


少しのグレードアップを・・・(^^;)

そして、天気の良い昨日・・・





きしゃない・・・( 一一)

と言うわけで綺麗にします(^^ゞ




油膜を落として・・・(^^♪


今回、気になってたものを導入♪

早速、使ってみる

作業中♪

終了♪

思っていた以上の効果でした♪♪

気を良くして他の場所でも使ってみる(^^♪

作業前(^^♪

作業後(^^♪


そして、今までどうやっても綺麗にならなかった場所も(^^♪

作業前を撮り忘れたもので・・・(;´・ω・)

ワイパー格納部分がワックスやら汚れで白くなってたのが黒々と(^^♪

そして、もう一つの・・・

今まで固形WAXでしたが、初めてのコーティング剤(^^♪

いきなり終了(笑)





こちらの方も期待してた以上の物でした♪

また、パーツレビューでもあげたいと思いますが、あとは「耐久性」これがどの程度もってくれるのか楽しみなところです(^^♪

そして、レパードの点検時に一つお願いしたのものがあり・・・

純正ハロゲン(笑)

今年は細かなところで「当時風の純正車」をテーマにします(笑)

但し、夜は暗いです(^^ゞ

以上、ぼちぼちと1人のおっさんと3台の個体達は仲良く元気にしています♪

GW真っ只中ですが、みなさん体調、事故にはくれぐれもお気を付けになってくださいね(^^)/
Posted at 2016/05/03 22:36:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

謹賀新年♪

謹賀新年♪新年も早1日が過ぎようとしていますが・・・(;´・ω・)

みなさま、よいお年を迎えられたでしょうか?

自分の方と言えば、年末に風邪でダウン・・・昨日、ようやく動けるようになり今日はほぼ復活と言った具合で休みを満喫しております(^^;)

さて、新年早々ではありますが・・・昨年を簡単に振り返ってみると(^^ゞ

3月:レパードさん車検

この度は車検以外にも手を付けたい箇所があり、いろいろと無理を聞いていただき少しのリフレッシュを行いました♪

そして、同じく3月・・・

徳島県よりみん友さんがやって来る(^^♪

4月♪



島原襲撃(笑)

改めて見ると・・・・本当に違和感なく似合う(笑)

5月門司港ネオクラに参加(^^♪
※データが吹っ飛んだため画像無し(´;ω;`)ウゥゥ

9月♪

少しのリフレッシュ♪


s122Aさん来広♪

しかし、ここでレギュレーターがご臨終((+_+))
※応急措置をしてくださった「3人様」本当にありがとうございました!


徳島襲撃(笑)

しかしここでも・・・ACファンが止まる(^^;)

チョーさん来広♪

確かこの時は入院中・・・(^^;)

11月♪

一緒に撮ってもらえば良かった・・・(笑)

松山ノーマルカーイベント参加(^^♪

これら以外にも、みん友さんとのオフ会、○○会等々・・・楽しめた1年間でした(^^♪

こうやって見ると、例年になくあちこちに出かけた1年だったような(^^♪

しかし、レパードさんにもいろいろと不具合が出だした1年でもありました(´・ω・`)

不具合が出るたび、周りの皆さまには本当にお力添えをいただきました・・・

本当にお世話になりました。

そして、ありがとうござました。

今年も皆様への感謝を忘れず、レパードと共に楽しんでいけたらと思います!

本年もみなさま、何卒よろしくお願いいたします!!



平成28年1月1日 ハチマル広島
Posted at 2016/01/01 22:46:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

定位置・・・見慣れた風景

11月も半分が過ぎ・・・今年も終わりが近づいてきましたね(^^ゞ

1日1日・・・1年がすごく早い気がするのは歳のせい?(^^;)

さて、表題の「定位置」ですが、うちは立地条件から駐車場が縦列となっています(´・ω・`)

通常は一番稼働の多い「モコ」が常に先頭 ← 本当よく働くので(汗)

あとは、「アルファード」「レパード」と稼働の低い順に後ろへと置いています・・・(^^)

今回、「レパード」が10-11月と「留守」にしていたのですが、松山のイベントも終わり無事に帰宅したため定位置にと思っていましたが、嬉しいことに今年はあと数回出場の機会がありそうなので・・・

いつでも、出れるようにしていました♪
(写真は一番前ですが、実際は屋根の下の2番目です(^^ゞ)

ですが、アルファードが最後部にいると玄関出た時の圧迫感とレパードが見えない・・・(汗)

よって、本日定位置へと戻しました( ̄▽ ̄)

玄関の圧迫感が解消、レパードも見える位置に♪

これだとアルファードも見えます♪

道路側から見ると・・・

レパードは見えません(笑)


アルファードに守られているように見えます(*^_^*)

これで、一服するときレパードを眺めながら一服が出来そうです(^^♪
Posted at 2015/11/21 22:33:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

四国松山ノーマルレトロカーミーティングと同窓会

四国松山ノーマルレトロカーミーティングと同窓会1度投稿したものがすべて消え・・・再度、チャレンジです(汗)

昨日、松山市で行われた「第2回四国松山ノーマルレトロカーミーティング」に参加させていただきました(^^♪

イベント内容は他の方があげられる、あげられてると思うので・・・こちらでは、自分の主観であげさせていただこうと思います(^^ゞ

11月6日早朝、広島を出発




早朝出発したのは、家族からの優しい言葉「深夜割で走りなさい」( ̄▽ ̄)
とありがたいお言葉を頂戴したため(爆)

それでも、余裕が出来るのと子供が遠足で寝れないのと同じように寝れなかったので早めに出ました(笑)

のんびりと現在の勤務地である岡山へと・・・到着(^^♪


ここで、午前中まじめに働きます(笑)

そして、13:00過ぎに出発・・・今回は真ん中の橋を渡り


四国上陸♪


進路を西に向け「松山市」へ




無事に松山の聖地へと到着です(^^♪


この日は前夜祭を開催してくださり参加させていただきました(^^♪

その時の模様は・・・「こちら


「前夜祭」が楽しく、次の日起きれるかどうか心配でしたが・・・目が覚める(笑)

そして、自称「○田純次」風の人に拉致られ・・・眺める(笑)


面積の大きい個体は洗車も大変そう・・・(汗)

そして、いよいよ会場を目指します


当日は予報を覆すような良い天候に恵まれました(^^♪




いよいよ会場近くまで・・・


無事に会場入り・・・朝早くからおつかれさまです(`・ω・´)ゞ


受付を済まし、自分、レパードにとっても初体験となる「パレード」の準備


そして、出発♪


パレードには、かわいいゲストに同乗してもらい走りました♪

※主催者様撮影

パレードも無事に終わり定位置へと戻ります。今回もお友達が隣で楽しく過ごせました♪

このミーティングは「ノーマル」限定だからか、すごくまったりとして良い時間が流れます。また、パレードでも展示している間もたくさんの方に見ていただいたり、「あぶない刑事のパトカーだ」と言う声も聴くことが出来ました(*^_^*)

その間「○田純次」風の人が動く・・・

そして、人が集まる(^^ゞ

本当に良い時間でしたが・・・始まりがあれば、終わりがやってくる(泣)

閉会式終了後、このまま帰るのは勿体ないと思い・・・

走ります♪

そして・・・

集う♪

更には・・・

からまれる(大笑)

と言うわけで・・・

二次会(同窓会)に(^^♪

ただ、ここで「○田純次」風こと「Y31セドグロ夫婦」さんが帰られました(T_T)

すると・・・

増えた♪(笑)

最終的には
「12クラウン」「13クラウン×3」「61クレスタ」「セリカブラックマスク」「グランドハイエース」に対し

「Y31セドリック」「F31レパード」と日産勢が押され気味(^^ゞ

でも、色んな方とお話も出来自分も楽しませていただきました(^^♪

時間も過ぎ、みなさん帰路につかれるということで可能な方々と最後に夕飯でもどうですか?と「ぽん兄さん」のお誘いを受け向かいます

しぶい♪

ただ、自分も今回の帰りは「フェリー」での帰広のため、あまり長居はできず途中で引き上げました(泣)
「ぽん兄さん」「kuro88さん」、あとお名前を伺うの忘れてました・・・申し訳ありませんでした(T_T)

そして、港に向かい無事に乗船・・・

出航・・・この瞬間がいつも寂しい(涙)

2時間ほどで現実に戻ります




そして、あとひとっ走り(^^)/


到着・・・




上陸と


無事に到着しました(^^ゞ


今回の走行距離・・・


「395km」何事もなく無事に走り切ってくれた「レパード」、忙しい中面倒を見てくれた「レパスカさん」に感謝です(^^♪

今回、受賞された「○田純次風Y31セドグロ夫婦さん」「LEN吉さん」本当におめでとうございす(^^♪

そして、今回のイベントを主催された関係者、ボランティアとして参加された関係者のみなさま、本当に楽しいイベントに参加でき心より感謝申し上げます。

また、2日間一緒に行動していただいた「みん友」のみなさま本当にお世話になりました。

この場をお借りしお礼を申し上げます。

車種・年代違えど・・・

住んでる地域が違えど・・・本当に車好きでつながっていくことが本当に楽しく、ありがたく思っています。

来年また参加できればと今から楽しみにしています。

そして、これからも「レパード」共々よろしくお願いいたします。

そして、今回の一番のお思い出で嬉しかったこと・・・




























スリーショットが取れたことです(笑)
Posted at 2015/11/08 17:21:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして。80車好きの一般人です。 F31レパードと20アルファードの2台のノーマル車を飼っています(笑) F31はたまたま縁がありうちにやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
20系からの乗換です♪ 当初はただ点検の相談に来ただけなのが、5年目以降の事、下取り価 ...
日産 レパード 日産 レパード
昭和63年式 XS-Ⅱグランドセレクション AV付 色:#579 白ツートン 運良く親 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
一番の働き者だった「モコ」の後継として導入。 最近は自分が居なくてもあっちこっちと行動範 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
最初のレパが不調になったのと嫁の希望で4ドアをということになり購入した車です。 知り ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation