• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marteeのブログ一覧

2010年10月18日 イイね!

名阪国道で追走してた白ワイドボディのMR-Sの方!

そういえば、さっき名阪国道「関」~「伊賀」間で白ワイドボディ、バリスエンジンフードに
3DGTウイングで、ハードトップのMR-Sと追走してました!


「関」から名阪国道に入っていったんですが、伊賀までの区間ずっと一定の距離を
保って走ってました!



別れ際にハザードで合図したら、ヘッドライトで合図返してくれました!


なんか、いい感じで、何かの縁かもしれません!
もし、みんからしてて、この日記見られたら、メッセかコメント欲しいです^^



待ってまぁす^^
Posted at 2010/10/18 13:14:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2010年10月18日 イイね!

モーターランド鈴鹿へ行ってきました。

昨日はモーターランド鈴鹿に走りに行ってきました。

奇跡的にも3連休になってたので、前日に三重県入り、当日も三重県で泊って、
翌日(今日)大阪にのんびり帰ってきました^^


今回は彼女もつれていきました^^
朝の早さにちょっと乗り気じゃなさそうでしたが、現地で
竜さんと永〇さん、それぞれの彼女さんたちが仲良くしてくれたので、
彼女も退屈せず、楽しんでくれました^^

あと、同乗走行もしてたから、退屈どころか、テンションあがって満足してたな^^;

さて、気になるタイムは、1本目で自己ベスト更新!!


50秒855ととりあえず目標にしていた50秒台に乗せられました^^


2本目はタイムが出せないと思ったので、途中から彼女を横に乗せて走ってました^^


3本目(逆回り)も彼女を横に乗せて、走ってましたので当然タイムは狙ってません^^

この3本目、同じクラスで走っていたECR33がタイヤバリアに超アツイ接吻してました!

アツすぎて煙がでてましたねぇ(汗)

車から降りたドライバーは頭抱えて項垂れてました。
笑っちゃいけないのはわかってるんですが、様子が笑えて・・・。


あとで、ドライバーと話したんですが、
今回が初めてのサーキット走行だったそうで、横に友達乗せて走ってたんですが、
ちょっと調子にのっちゃったみたいです。

安く見積もっても40万以上と言ってました。エアバックも作動してましたし、
ラジエータも逝ってましたし、フロントガラスも割れてましたもんね。


みなさん、サーキットには魔物が住んでます。

自分と車の力量を超える事はしないように注意しましょうね^^



さて、お昼休みを挟み
4本目(逆回り)は彼女乗せずにタイム狙ってみましたが、タイヤが思ったように食いつかず・・・
熱ダレでしょうね(--;)

あと、この回、ABSを解除しましたね。やっぱり怖さがあるので、なかなかブレーキング
ポイントが奥に取れず・・・。当然タイムなんてでませんでした。


僕が滑りまくるリアタイヤとブレーキに奮闘している最中、
永〇さんの180SXを竜さんが運転するという事で
うちの彼女をナビシートに乗せてコースインしてました。

グリップとドリフトどちらもやってもらってたんですが、降りてきた彼女は満足そうな
顔でした^^「竜さんはすごい!ドリフト楽しい!」となんども言うてましたわ^^;



はい、5本目、ABSは解除のまま。多少慣れたとはいえ、やっぱり、まだ怖さがあるので、
ブレーキポイントがだいぶ手前になってしまい、当然タイムは出ませんでした。
ただ、竜さんにラインのアドバイスを頂いていたので、できる限りそこをトレースできるように、
頑張ってみました!

続いて、6本目、ABSを復活させて、タイム出せるように頑張りましたが・・・・・。




だめでした。もう諦めが先行してます・・・。



続いて7本目、今度はABSを再度解除して、最後の悪あがきをしてみようと、
頑張りましたが・・・・・・・・・。


やっぱり駄目だった。




5週目くらいから、最終彼女を横に乗せて、走りました。



走り終えて思った事・・・・・。



『今度から、午前中だけでいいんじゃないか?』

あと、


『ABSないほうがいいかも!』ww


ABSなしにちょっと慣れてきたんですが、ABS無い方が制動距離が
短くできるような感じがしました。

トヨタ系のABSは精度がわるいらしくて、すぐにABSが作動して、
結果的に制動距離が延びてしまうらしいです。

ほんとかどうかわかりませんが、人間ABSを養って損はないと思いますので、
無理はしないで訓練しようと思います。



ちなみに、今も解除中。復活させる予定はなし!






さて、終わってから、竜さんペアと永〇さんペアの6人でBIGBOYへ!


みんな、『大俵ハンバーグ』ww



いろんな話を聞かせてもらって、めちゃ楽しかったですね^^


楽しい時間はすぐにすぎちゃうもので。また、みんなで走りにきたいですね^^




竜さん、永〇さん、昨日はお疲れさまでした!そして、ありがとうございました!


竜さんの家で鍋って話!実現させましょね^^



楽しみにしてますので^^





さて、今日は一日、ゆっくり休むとしますかね。











P.S.あ!竜さん!写真のファイル、メールで送ってください!
Posted at 2010/10/18 12:46:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット/ジムカーナ | 日記
2010年10月06日 イイね!

お久しぶりです^^

みなさん、ご無沙汰しております。

8月から、怒涛の忙しさに、みんカラ放置状態でした。
まぁ、ちょくちょく足跡残しているので、消息不明ではなかったはずですけどね。

さて、私の数少ないお友達の間では、オースギさん主催の
オハスギなんてのが、今月予定されているとか・・・。




私も実は行きたかったんですが、どうしても都合付けられませんでした。

ひそかにオースギさんにメッセしてみたりしてたんですが、

残念・・・。

最後まで気にかけてくれていたオースギさん。

ほんま、すんまへん><;



みなさん、何事もなく、楽しんでこれることを祈っております^^





さて、話は変わって、私の仕事の事ですが、





なんと、奇跡的に大阪に帰ってこれました!





まだ、引っ越しが済んでませんので、神戸から大阪へ通ってます。
電車で1時間ちょっとかけて・・・。



今月末に大阪に引っ越します!これで、何かと楽になるし、
拠点が大阪になることで遊びに行きやすくなるぞ!





駄菓子菓子!(←なんか、流行ってるらしい?)




土日が休みではない!!!!!!



なんでも・・・・、営業は元旦以外とか・・・。




つらい・・・・・。




まぁ、いいですけど。




土日に休みたければ、だいぶ早く希望を出すしかない・・・。




まぁ、毎週は無理でも、いくらか土日は休めるだろ。





最近なかなか愛機をいじれていないので、そろそろ触りたいなぁ。




あんなことや、こんなこと・・・・。あぁ、無理・・・・。



それはさておき、今週末、車預けに行ってこよぉ!




アライメントの調整と、オイル交換、タイヤ交換してもらお!





さて、寝るかな。
Posted at 2010/10/06 23:41:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 呟き | 日記

プロフィール

「MRーSに乗るだけ持ってかえってきて!@みど@フルボッコorz 」
何シテル?   05/17 13:08
人見知りな性格ですが、行動力には結構自信あり。おまけに目立ちたがり屋(矛盾してる?)。でもって、意外と面倒くさがり。 どんな事に対してもDIYが好きで、出来る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/10 >>

     12
345 6789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【拡散希望】大宮ナンバーの狂気の沙汰動画Up! ( ゚Д゚)㌦ァ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:48:21
TRD / トヨタテクノクラフト ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 10:33:00
「阪神高速ETC乗り放題パス【2013 AUTUMN】」申し込み受付開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/08 21:49:43

愛車一覧

ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
さまざまな事情により、今までの愛機と入れ替わり家にやって来ることになりました。 今後とも ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
【愛機との出会い】 まぁてぃには一人の弟がいます。その弟が2008年秋、免許をとりました ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
一時期、軽量化に精をだして、リアシートやら内装とりまくったけど、前後重量バランスが崩れて ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
オヤジの車、いつかはクラウンと言う時代があったが、うちのはかれこれ4台クラウンを乗り継い ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation