• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福助@G.7の愛車 [スバル フォレスター]

パーツレビュー

2011年2月16日

G2ファクトリー ロールセンターアジャスター  

評価:
5
ロールセンターアジャスター
ロールセンターアジャスターです。
・補正量: 30mm
ノーマルは、スバル純正 "ボール ジョイント コンプリート 21067GA050" 2,820円/個です。

ローダウンに伴うロールセンターの狂いを補正するパーツです。
"Handling by G.2 - Special Version Up Kit"の2/4となります。

製作・取り付けともに、G.2さん(G2ファクトリー)のお世話になっています。
ありがとうございました。

ノーマルをベースに加工されたものです。
アルミロアアーム(別記"スバル純正 トランスバースリンク BE/BH系用")と組み合わせるため、スチール製のカラーを併用しています(画像の左上)。

カラーは、スバル純正 "ボス, トランスバース リンク 20216FA000" 460円です。
ボールジョイントそのものは、フォレスター・レガシィ共通となっています。

自車は60mmほど車高を落としていますが、基本的に30mm以上の補正は必要ないそうです。
冬場用の別記"スバル純正 BBS アルミホイール 16インチ ゴールド"でも、干渉などの問題はありません。

取り付け後は足まわりのバタつきが改善され、路面に対する追従性が良くなりました。
コーナリング中のグリップ力も向上しているように感じます。

以前はステアリングを両手で握っていた状況でも、片手で操作できる安定感です。
力を抜いた運転ができるため、長時間でも疲れにくくなりました。
別記"KBEE COIL OVER SUSPENSION KIT"で悩んでいた乗り心地も、いくらか改善されたと思います。

コーナリング時のロール量も少なくなったようです。
最初は変わっていないと感じましたが、以前よりもコーナリングスピードが上がっているためでした。
安心感も増しているため、無意識のうちに減速を控えていたようです。

<作業日>
・2010/04/29

<走行距離>
・106,076km

<締め付けトルク(要確認)>
・ナックル側: 49±10N・m(5±1kgf・m)
・ロアアーム側: 39N・m(4kgf・m)、60°以内の増し締め

(RCA、ロールセンターアダプター、30mm補正、ハンドリングバイG.2 - スペシャルバージョンアップキット)


2016/01/25 追記
ダストブーツが破れていたため、ブーツを別記"OHNO ボールジョイントカバー DC-2640"へ交換しました。
グリスの詰め直しでマシになったものの、ボールジョイント部にはガタが出ていました。

<作業日>
・2015/07/23 - 2015/07/24

<走行距離>
・155,761km
入手ルート知人・友人 ※G2ファクトリー
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

百式自動車 / ロールセンターアジャスター

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:14件

COLT SPEED / ロールセンターアジャスター

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:35件

Pleasure Racing Service / ロールセンターアジャスターPRO

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:29件

Kansai SERVICE / ロールセンターアジャスター

平均評価 :  ★★★★4.12
レビュー:43件

TBS / TECHNICAL SALON BASE SIDE / ロールセンターアジャスター

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:12件

百式自動車 / ロールセンターアジャスター フィット用

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

関連レビューピックアップ

スバル(純正) フロントアンダースポイラー

評価: ★★★★★

スバル(純正) カーゴステップパネル(樹脂)

評価: ★★★★★

Yupiteru WDT510c

評価: ★★★★

DENSO クリーンエアフィルター DCC5004

評価: ★★★

STI フレキシブルタワーバー

評価: ★★★★

SO-UP パチッとしないホコリ取り

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月17日 0:55
福助さん号はG.2先生のスペシャルマシンですねexclamation×2


あぁるんるん

早くG.2先生にお会いしたいexclamation×2(笑)
コメントへの返答
2011年2月17日 22:02
G.2さんが試行錯誤されたパーツ・・・、

次から次へと分けていただいています(^^ゞ

ホント、春になったら遠征しちゃいましょう!!
2011年2月23日 1:12
おはこんばんちわ

コレは^^
効果が見えて付けてうれしいパーツですよね(^^)

しかし凄い長いなぁ そして流石G.2さんだ
暖かくなったらオフでもしたいなぁwww
コメントへの返答
2011年2月23日 1:18
こんばんは(^_^)

はい、効果は絶大でした!!

オフ・・・、

春が待ち遠しいですね(^。^)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 スバル純正(改) プロジェクター式ヘッドランプ 
カテゴリ:セルフショートカット
2018/12/06 06:42:10
ゲート式AT "3速 → 2速"のショートストローク化(3速~1速の階段化) 
カテゴリ:セルフショートカット
2016/04/29 14:34:29
自作 ホワイトメーターパネル(ELメーターパネル) 
カテゴリ:セルフショートカット
2016/04/29 14:34:08

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ストリートユースを前提とした、ツインスクロールターボ仕様(GDB純正 IHI RHF55 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation