• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福助@G.7の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2017年8月8日

アルミホイール ナットホールのサビ取り、防錆塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ここ5年ほど、オフシーズン中の冬タイヤ・夏タイヤの保管は屋外としていました。
よくある銀色のタイヤカバーは被せていたものの、長くは持ちません。
破れたところから雨水が入り、中のホイールは腐食していました。

別記"スバル純正 BBS アルミホイール 16インチ ゴールド"の様子です。
画像は特にひどい1本ですが、赤サビは4本ともに出ていました。

ホイール本体はアルミニウム製なものの、ナットホールにはスチール製の座金(ブッシュ)が圧入されています。
中途半端に破れたタイヤカバーが逆に湿気をこもらせる原因となり、気付いた時にはここまで悪化してしまいました。
2
サビ落としに使った工具です。

対象が奥まった穴なので、普通のワイヤーブラシは入りません。
別記"PROXXON ハンディーマルチルーター"に、カップタイプのワイヤーブラシビットを取り付けました。
3
作業の様子です。

ブラシ部を穴の中へ挿入後にスイッチを入れ、暴れないよう注意しながら削り落としてゆきます。
本来ならば周囲をマスキングするべきですが、このまま平面部も処理しました(オススメしません)。
4
作業後のホイールです。
腐食のひどかったところに凸凹は残っていますが、ほぼサビは落とせました。

座金部にはもともと、防錆処理が施されていたはずです。
すでに経年劣化しており、今回の作業でほぼ消失したと思われます。

またすぐサビるであろうことは想像できますが、場所的に油脂類の塗布は怖いです。
ナットホールを防錆塗装することとしました。
5
塗装後の様子です。
画像の別記"ROVAL ジェットスプレー"を使いました。

一般的な塗料とは異なり、亜鉛メッキと同等の効果(耐腐食性)を有する商品です。
しかし、塗膜そのものは弱いように感じます。

サビ落としの工程でマスキングを省いているため、塗装後に拭き取る方法を選択しました(同じくオススメしません)。
6
ハミ出た部分の除去後です。

塗膜の拭き取りには、ペーパーウエスとパーツクリーナーを使っています。
4本のホイールで合計20穴、同様の作業を行いました。
7
続いて別記"スバル純正 BBS アルミホイール 17インチ シルバー"の作業前です。
前述の16インチホイールほどではないものの、やはり赤サビは出ていました。

この整備手帳では後になっていますが、実際にはこちらを先に処理しています。
16インチはスタッドレスタイヤ用ながら、真夏のこの時期まで履いたままだったためです。
8
17インチホイールの作業後です。
こちらも4本・20穴のすべてに行っています。

17インチはナットホールが深いので、マスキングするよりも拭き上げた方が楽でした。
こちらを先に処理していたため、流れで16インチもそうしてしまったというのが本当のところです。

ナットホール内は丸ごと塗装されていますが、防錆効果は座金部に対してしかありません。
色味的に違和感が無かったので、手を抜いてそのままにしています。

今回はジェットスプレーを使ったものの、物理的な接触に弱いと感じました。
屋内保管へ戻すため同条件での比較はできませんが、座金部の観察は続けたいと思います。

作業は、自己責任でお願いします。

<作業日>
・2017/08/01 - 2017/08/08

<走行距離>
・162,601km - 162,634km

<その他>
・別記"[備忘] 夏タイヤへの履き替え 2017/08/08 162,634km"、ほか

(テーパー座金ブッシュ、サビ止め塗装)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

運転席側のみローテーション

難易度:

タイヤ交換(履き替え)

難易度:

夏タイヤにチェンジ gramLIHGTS 57NR

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月23日 23:05
初めまして失礼します。

全く同じことをしようかと思ってるのですが
その後どんな感じでしたでしょうか?
再発したりハブボルトが錆びて固着しないか心配です。
コメントへの返答
2021年10月24日 20:39
初めまして、こんばんは。

北海道にお住まいなんですね。
環境に加え状態も違うでしょうから何とも言えませんが、自車においては今も不具合なく走行・着脱できていますよ。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 スバル純正(改) プロジェクター式ヘッドランプ 
カテゴリ:セルフショートカット
2018/12/06 06:42:10
ゲート式AT "3速 → 2速"のショートストローク化(3速~1速の階段化) 
カテゴリ:セルフショートカット
2016/04/29 14:34:29
自作 ホワイトメーターパネル(ELメーターパネル) 
カテゴリ:セルフショートカット
2016/04/29 14:34:08

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ストリートユースを前提とした、ツインスクロールターボ仕様(GDB純正 IHI RHF55 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation