• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RieFDのブログ一覧

2010年08月24日 イイね!

とうとう純正から卒業><

とうとう純正から卒業><日曜に届いたもの♪

縁あって、お友達の霧雨さんから引継ぎました(^^)

荷物の大きさに見合わないほど軽い・・・
そして、キレイに焼けててカッコイイです☆


昨日さっそく仕事帰りにショップに寄って取り付けの相談を。

で、今週末に交換することになったんですが。

社長がセブンちゃんを見るなり、
「えらいバンパーさがってきたなぁw」と。
他のお客さんまでw

さすが社長、鋭い。
というか、最近音もしやんようになってたんで放置してて、すっかり忘れてたんですよね(^^;

盆休みに、ストパさんのアドバイスをもとに直そうと試みたんですが、ナットがどうしても緩まず、タイヤを外せず終了・・・

単にジャッキアップして何も手を施すことなくそのままダウン・・・

汗かいただけでしたw



なんで、そこもついでに見ましょうということになりました。


久っっっしぶりの進化、めちゃくちゃ楽しみです~~~(^^)♪




あと、今日の出勤途中に、対向車からパッシングされたんですが・・・
一瞬、何や????
と思ったんですが、現在多忙につきみんカラお休み中(?)の朧月さんからの合図でしたw
セカンドカーとおぼしきプロボックス(?)にて走っていらっしゃいましたw
Posted at 2010/08/24 23:42:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月21日 イイね!

イイふうに解釈w

イイふうに解釈w地域社会の繋がりが希薄になったといわれる昨今。
といっても私の家は田舎ですのでこの界隈に住む人たちは私が小さいときからご存知の方がばかりでして。


といっても、当然礼儀は弁えるべきでして。


住宅の林立した自宅のある界隈から大通りへ出るまでの小道を通過する間がですね・・・
純正といっても一般的な車よりは音してますし、反響しますし、帰宅時間は基本深夜ですし、(多分)保守的なご年配の方が多く住んでらっしゃいますしで・・・

一応は「ちょっと悪いなぁ」と思ってたんですよ。

特に生活道路から脱出する最後のT字路。
大通りに出るため一時停止するポイントのすぐ右側にはIさん宅が。
で、これまた仕方ないんですが、まぁまぁの傾斜を上って通りに入る感じで、どうしても吹かさんわけにはいかないとこなんですよ。


が。


最近そのIさん宅に見慣れない車が。

シルバーのMR-S!
(写真は撮ってないのでわたしのセブンで我慢してくださいw)


なんと、Iさん宅の親父さんが定年退職を機に長年の夢を叶えたのだとか。
(Iさん宅の親父さんと友達であるうちの父からの情報)

で、

久々のマニュアルは難しいわぁ~
そこの出るとこ(例の大通りでる前の坂)がエンストしてしまうわぁ~
練習せんと~

と笑ってたらしい。

↑これは!!

私にたいする目が温むイイ機会なのではないか!!
とくにIさんの奥様の!


が。

父が言うには、私がセブンなんかに乗っててちょっとでもMR-S購入に影響を与えたとなると、俺、奥さんに嫌われるわぁ・・・らしいw

それはまぁ知らんとして、これでご近所を走りやすくなりました(^^)

爆音な車にお乗りの皆様は大丈夫ですか????ww
Posted at 2010/08/21 12:51:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月13日 イイね!

人里に下りて・・・

人里に下りて・・・きました・・・、一昨日。

非常~~~~~~~~~~に疲れました><

そして・・・

マイナス成長して帰ってきました・・・(泣

仕事そのものは好きで、やり甲斐あるのですが・・・
会社そのものが嫌いみたい。

また、合宿中は、研修施設からただの一歩も外に出ておりません。
人権を失ったかのよう。
こりゃあ肌もあれるわ。



で、色んな疲れで若干凹み気味でおったんですが。


帰りに寄ったコンビニでOption2を発見。

今月号は先月が7月やったこともあり、7が沢山載ってまして、久々にカッコイイ車を見れて幸せな気分になれました(^^)

ポートアイランドのイベントも記事になってて、どっかに写っとるかな~♪と見てたら、
全体写真のイチバン手前にうちのセブンちゃんが。
ちょっとビックリ。
『チューンドロータリーが集結』という言葉が胸に刺さりますがw
なんかズルイ形で雑誌初掲載となりました(!?

で、一気に元気回復w


そういや、うちの会社の3年前に出した広告に、私本人がかなり大きく載ってまして。
一応広告デビューはしてますw
社長室で撮影したんですよねぇ・・・
変なポーズとらされて(?)・・・顔が引きつってましたw


写真は合宿最終日に訪れた香嵐渓(こうらんけい)です。
紅葉の季節に来たらもっと素敵だと思います(^^)
Posted at 2010/08/13 09:53:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月06日 イイね!

車通勤あるある

ここ三週間ほど、まともな時間帯の勤務を行っておりまして、いわゆる朝の通勤ラッシュにセブンで会社に行ってるわけなんですが。

朝がニガテで家出るのが日によって前後しまくるのと、車内の時計狂ったまんま合わせてないこともあり、時間の認識がない状態で走ってるんですが。

目立つ対向車がめっちゃイイ物差しになるんですよね(笑)

だいたいの時間と場所と車の組み合わせ・・・
この時間にこのへんで赤のセリカ、次の地点で赤のZ32、これくらいで黒のローレル、このへんで青いエイト…みたいに(笑)
すれ違うポイントによって、いつも通りなんか遅いんかの目安にするという…

お気に入りは、ローソン前あたりで8時頃すれ違うことになっている赤いNSX(^^)
みんな頑張ってますね(笑)

みん友な朧月さんともすれ違ってるようですが、社用車らしいのでこちらからは確認できていません^ロ^;
Posted at 2010/08/06 00:20:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月01日 イイね!

GTウィングとは

GTウィングとはダウンフォースを得るためのパーツかと思いきや・・・
こうやって(画像)リアにウエイトかけるという使い方もあるんですねw


ではなく・・・
やはりDは外しますか・・・
夜中にこっそり出て入ってるんやし、ちょっとくらいイイ気がするのだが><


ところで、Dによると・・・
前に言ってたリアタイヤ付近のドテドテ感は、タイヤの減りとか馴染みみたいなものやと説明されました。
よく分かりませんが、そういうことにしておこうと思います。


で。

最近また新たな気になる箇所が・・・(←病院好きのご老人のよう^^;)

走ってると前のほうから金属音みたいのがけっこうな音で聞こえるんです。
またアンダーカバーでも外れてるんかな?と思ってたんですが。

どうやら、フロントバンパーがちょっとずつ落ちてきてて、それが軋んでいるみたいなんです。
試しに、手でちょっと揺らしてみたら、ミリミリいってました。

普通に見ても、結構な隙間がある・・・

これってどうしたらイイんでしょうかね??

ドリ車がやってるような、タイラップでとめる・・・みたいのじゃない方法があれば教えて下さい><





追伸

今週末から仕事で数日間合宿(山篭り!)に参加することになりました。
泊まりの仕事は起きた直後から寝る直前まで仕事(泣
よって、またしばらくみんカラを休みます。
Posted at 2010/08/01 22:31:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@やなぎぃ@TechArt996 カッコイイ!でもアパマンショップが(笑)」
何シテル?   01/23 22:47
書こうと思ったのに、思いつかんかった! そのうち書きます、多分。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/8 >>

12345 67
89101112 1314
151617181920 21
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

マツダ RX-7 セブンちゃん (マツダ RX-7)
現住所 〇〇〇 出身地 広島県(?) 誕生日猫平成9年12月 性 別 男性 結 婚猫独身 ...
その他 その他 その他 その他
セブンちゃんがメインでないものはこちらへ。 自分が楽しむ用???

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation