• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p_okaのブログ一覧

2009年11月21日 イイね!

ひなん用

ひなん用まぐろ前泊で伊勢佐木町にいます。

泊まったホテルの外観が“足場”だらけでリフォーム中みたいに見えたのが「なんだかなー」と思っていたんですが、
これ、避難経路でした。

13階の窓の外を歩くのは怖いけど、
飛び降りてぷちて潰れちゃう事ないし◎。
Posted at 2009/11/21 08:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | モノ | 旅行/地域
2009年11月07日 イイね!

STINGRAY CONCEPT 2009

STINGRAY CONCEPT 2009今年の2月にシカゴデビューした
STINGRAY CONCEPT 2009
ですが、

6月にスクリーンデビューもしたらしく、
そっちの名前は
“SIDESWIPE”
って言います。

よろしくね。





モーターショーに来てくれなかったので、
つい買ってしまいました。
しかも軍曹乗ったまま変形するヤツ!




ところでこんにゃろ、
ビークルモード(自動車の形)のスタイリングがカンペキ、
まるでスケールモデルのようです。
さすがGMがメインで入ってるだけの事はあります。



追記:
私が軍曹だった頃の相棒。
Posted at 2009/11/07 15:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | モノ | 趣味
2009年09月23日 イイね!

それいけ京都号

それいけ京都号我が家にやってきたiPod_nano

その名も“京都”号。

ビデオ撮影能力を確かめるべく、

筑波サーキットに行ってきました。






↓ガムテてきとー巻きの京都号



以下次号。
Posted at 2009/09/23 21:36:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | モノ | ショッピング
2009年08月11日 イイね!

タイヤホイールスプリング。

タイヤホイールスプリング。発注はしたものの、お願いしたレース屋さんがレースウイークだったので10日ほどジリジリしてました。
※写真は、
そのレース屋さんがネッツカップヴィッツレース最終戦でポール!を取った町田亜矢選手の車両とツーショット。
(シャッターにあるロゴは、なんだか写真が地味だったのでw後付です)




そんなわけで、

■タイヤ■
ポールポジション奪取で実力が証明されたグッドイヤーEAGLE RS Sport。
15インチのGYを選んだ理由は、
「レースカーが使ってるしカッコいいじゃん」
「16インチに比べ挙動がマイルドで横滑り防止装置を騙しやすいかも」
「エアボリュームが多く街乗りからサーキットまで空気圧で対処できる幅が広いかも」
「50タイヤで乗り心地に一役」
「安い」


■ホイール■
ENKEI RS+M。
選んだ理由は、
「なんといっても本物のPCD98」
「ハブリング不要」
「イケてるオフセット」
「安心のブランド」
「そんな中でそこそこ軽い」

実際、純正からは2.6kg/1本程度の軽量化。
最軽量ホイールを選択すればココからまだ2kg以上イケるんだけど・・


■ホイールボルト■
純正の首下22mmからENKEIの首下30mmに変更。
理由。
「純正はボルトが10mmも噛んでいない様子、なんだか不安」

タイヤホイール取付の様子


■スプリング■
皆さんにさんざんお世話になったバネ選び、
結局VOGTLANDのバネだけ製品にしてみました。
理由。
「シートをフルバケに替えたおかげで、細かい事は気にしなくなった」
「他社を乗り比べ、自分の走りを考え、いま車高調にする必要ないかな」
「バネだけだったら、誰も使ってない物にトライしてみよう」
「向こうでは伝統のブランド」
「安い」

スプリング取付の様子


■ファーストインプレッション■
タイヤホイールスプリングを一度に替えてしまったので、
トータルでの印象しか判りませんが・・・


「悪くなっていない!」


つまり街乗り合格て事です。

ただし、
まだ本気で曲がってないのでそれ以上の事は判りません。

Yuiのオーバルを走って荷重に注意するようになり、
その後フルバケに替えて荷重が判り易くなってからは
「ノーマルが一番良いんじゃないの?」
という考えが強くなってましたが、
そのノーマルより悪くなっていない!!

奥さんは唯一「遠くで暴風雨が聞こえる」みたいなインプレを出しましたが、
これは新品タイヤのロードノイズのせいだけだったらいいな。
Posted at 2009/08/11 19:11:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | モノ | クルマ
2009年07月20日 イイね!

フラウのチェアーが家に入りました。

フラウのチェアーが家に入りました。おかげさまで、
クルマは広々。
Posted at 2009/07/20 00:48:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | モノ | クルマ

プロフィール

「@たま☆M@ster さん
先週と今週の入港は知っていたので見に行きたかったなあ。
30年に5回くらい会うクルマの知人が、多分そこから降りてきたハズ。」
何シテル?   05/05 20:50
ブログタイトルのわりに、 ここのところサーキット走ってません。 ていうか、アプリだとタイトル見えないですね。 2016/12からF34GranTurism...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【新機能のお知らせ】「みんカラ サーキットラップタイム」をリリースしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:05:59
ACCのHigh-Version化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 23:30:27
鈴鹿ひとり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 11:01:47

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
2016年12月に購入。 ついにファミリーカーに手を出してしまいました。アシが高速に弱そ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
AE92世代の、E型エンジンEE90スプリンターです。AZ-1を売ってしまいクルマがない ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年から12年乗っていました。 わたし史上最高に楽しいクルマでした。
スマート ロードスタークーペ スマート ロードスタークーペ
2005年から4年間乗っていました。 全国10台限定のクーペリミテッド。 (売れないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation