• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p_okaのブログ一覧

2010年03月23日 イイね!

カート村田杯、初遠征。

カート村田杯、初遠征。日曜日はカート耐久シリーズ第3戦でした。
しかもいつもの宮沢湖じゃなく、
山梨です。
遠征です。
交流戦です。
でも、
行きも帰りも宮沢湖の近く通ってるのがなんだか。








現場のAZ山梨サーキットは、
眺めよし。
カート新品。
コース楽し。


迎え撃つ地元カーショップポルシェチーム。
ツワモノです。
なにがツワモノって、
村田杯の後、スプリントが待ってます。
ダブルヘッダーです。
我々には不可能な若さです。


そして毎度おなじみ人数足りてないチーム村田、
今回はコースを知る強力な助っ人、
カーショップポルシェ店長の藤本氏を迎え、
勝ってあたりまえ体制。
初めてのコースとあいまって・・・
まあ楽しみましょう。


レースは、ポルシェ店長→p_oka→村田選手の順。

店長、前走車の接触により前を塞がれ最下位転落、
それでもあっという間に何台か食らう。
p_oka、地味にキープ。
村田選手、どこでもオーバーテイクであっさりトップ。
あとは私が1回まわった(爆)くらいでチェッカー。

チーム村田、磐石です。


さてタイムですが・・・
このコース、すげー速い人は35秒台、
とても速い人は36秒台くらいで走るようです。
常連のポルシェ店長はともかく、
初走行の村田選手もあっさり36秒台。
私はというと、おそらく37秒中盤くらい。
(37"496でした)


きっと年内にもう1回くらいあります。
ガンバリます。
Posted at 2010/03/23 22:09:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンタルカート | クルマ
2010年02月24日 イイね!

浮いてる。

浮いてる。この日はやけに曲がるなーと思いつつ
撮って頂いた自分の走行写真を見ていると・・
これがBMW☆マニアさんや268さんが言っていた
3輪走行かあ。
なぜ急にできる様になったかは、
謎。
Posted at 2010/02/24 20:39:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | レンタルカート | クルマ
2010年02月21日 イイね!

村田杯カート耐久2010

村田杯カート耐久2010←サインをせがまれる268さん(嘘










2010年のシリーズは1月から始まっていますが、
私は今回が今年初カート。
今日は村田さんもとしくんもsasakiさんも居ないし、
ごまさんはもはや他のチームだしでチャンピオンチームは
私だけ。

そこで今回初参加の3名のうち2名“きよみ”さんと“ぷに”さん、
そして突如現れた謎のチーム「ぎょうざ」からtac8さんとで
「連合軍団」。
どことどこが“連合”した“軍団”なのかは恐らく無意味。

これで4名×6チームができ、
12周交代の90分レースがスタート。

われらが連合軍団チームは、
tac8→p_oka→きよみ→ぷにの走行順。

初参加の2名、
速いです。
宮沢湖ははじめてとか久しぶりとか言っておきながら、
26秒台!
私が去年はじめて宮沢湖を走った時なんか28秒台でしたよ奥さん。

そんな訳でわれらが連合軍団チームは全員が26秒台ですが、
他のチームは次々と25秒台。
どうやら2010年、26秒台ではもはや恥ずかしくて走れないかもしれません。

とはいえ、
25秒台は出せずとも皆コンスタントに安定した走りで3位。

268さん曰く、
最後(p_okaスティントの時)ペナルティ貰ってでもノンストップで12周以上走って
チェッカーを受ければ2位になれたらしいけど、
そこは信頼関係をつくる時間もない急造チームなのでムリでした。

今回は12周×4回も出番がまわって来たので、
最後の方でようやく走らせ方をつかめて楽しくなってきました。

今シーズンの目標は25秒中盤で。
Posted at 2010/02/21 22:50:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | レンタルカート | クルマ
2009年12月20日 イイね!

村田選手チャンピオンおめでとう!杯カート大会

村田選手チャンピオンおめでとう!杯カート大会村田選手がS耐最終戦で
2009年度クラス2チャンピオンを獲ったので、
カート耐久のほうの最終戦は

「おめでとう!杯」

となりました。







暮れも押し詰った最終戦は参加が難しい方も多く、
ドタキャンありの即席チーム編成。
現場でくじ引きをして3名のチームを6コ作ります。

私が引いたのは1番。同時に1番グリッドも意味します。
ほかに1番は誰かと見回すと・・・
主催の268さん、
そして、チャンピオン村田選手~。


皆さんには誠に申し訳ありませんが、
またチャンピオンチームその上ポールポジション。
ホントにもう・・

車両選択権はジャンケンで2番手を取ったので、
前回気持ちよかった車を選ぼうと思い出してみるものの、
ムリ。
なんとなく頭の隅にあった「25号車」を選択。


あとで前回よかったのは「22号車」だったと知り、ショック。
↑ココ後から重要。


スタートドライバーは私、次に268さん、そして村田選手の順。


●走り出すと、
エンジンはパワーがあるけど、
普通にコーナーに入るとアンダー気味、
思ったラインにクルマを向けようとすると、リアが出る。
手に力を入れていないとうまく走れない
私にはちょいと難しいクルマ。
スピン1回ごめんなさい、一気に最下位。
26秒3くらい。

●268さんは特に苦もなくさらっと走っているように見えます。
さすが。


●村田選手は、そんなクルマでもあっさり25秒台。
当然順位も大幅に挽回(どれくらい?・・・覚えてない)

●p_oka2回目。
出だしでごまさんに追いつかれて
2~3周サイドバイサイドなバトルを楽しんだ後、
またまたスピンして離される。
追い上げようとするも、なんだか誰にも追いつかず・・・
も一回スピン。
本当にゴメンなさい。
でもベストラップ26秒2が出たそうで、ちょっとうれしい。


ピットを預かるチャンピオンチーム女性陣。




●268さん2回目。
セッションをこなした終盤に前走者のスピンで接触、
「ボキっと音がした」
と語っています。
その後判明、折れました。
お大事に。
本当にお大事に。
治らないうちにカート走っちゃダメ(マジ)

●村田選手2回目。
まだまだ上がるタイム。
25秒中盤。
でも疲れた(笑)とかで早めのピットイン。
ななんと2位でバトンを渡される。

●p_oka3回目。
2位ったって、前を行くのはごまさん。
追いつけるわけないじゃーんと思いながらも、
疲れてきてだらしない走りだけれども、
一応最後まで慎重に周回。

とそこにラスト1周でストレートに停止車両。
誰?
とりあえずかわして最終ラップ。
ストレートに戻ると停止車両はまだ停止中。
村田選手が大喜びでチェッカーフラッグを振っていますが、



「??なんであんなに喜んでるのかなー??」


まあいいか2位だけど手でも上げてみようゴールだし。


帰ってくると、
停止車両はそれまでトップだった“チームたか”のごまさん。
何と燃料系のトラブルでエンジンストールとの事。
そしてトラブル車両のNo.は、


「22号車」!


最初に番号を思い出せず選ばなかった「22号車」!!


チャンピオンチーム、ふしぎなちからで優勝。

さすがにS耐チャンピオンともなると、
運の勢いが違います。
Posted at 2009/12/20 22:07:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | レンタルカート | クルマ
2009年11月29日 イイね!

今度こそ絶対に最終戦

今度こそ絶対に最終戦今年8月からの村田杯カート耐久でおなじみ
S耐の村田信博選手ですが、
ENDLESS SPORTS 峰尾・村田・高木組が
最終戦で優勝を決め、
シリーズチャンピオン獲得です。

おめでとうございます。
遊んでいただいている私も自慢です。



そんなカート耐久の2009最終戦が12月20日にあるんですが、
私個人、富士スピードウエイのレースとスケジュールが被っています。

どちらに出るべきか悩もうと思っていたけれど、あっさり結論。

富士のレースは一発芸。
去年やりつくした事をみんカラにUPしたい願望が残っていただけみたい。


去年の富士。
よぉし、気が済んだ。
Posted at 2009/11/29 23:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記

プロフィール

「@たま☆M@ster さん
先週と今週の入港は知っていたので見に行きたかったなあ。
30年に5回くらい会うクルマの知人が、多分そこから降りてきたハズ。」
何シテル?   05/05 20:50
ブログタイトルのわりに、 ここのところサーキット走ってません。 ていうか、アプリだとタイトル見えないですね。 2016/12からF34GranTurism...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【新機能のお知らせ】「みんカラ サーキットラップタイム」をリリースしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:05:59
ACCのHigh-Version化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 23:30:27
鈴鹿ひとり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 11:01:47

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
2016年12月に購入。 ついにファミリーカーに手を出してしまいました。アシが高速に弱そ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
AE92世代の、E型エンジンEE90スプリンターです。AZ-1を売ってしまいクルマがない ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年から12年乗っていました。 わたし史上最高に楽しいクルマでした。
スマート ロードスタークーペ スマート ロードスタークーペ
2005年から4年間乗っていました。 全国10台限定のクーペリミテッド。 (売れないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation